この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も暑い日だった。
笠間市の最高気温は37.0度を記録。
さて、先ほどNHKの「ニュースウオッチ9」を観ていたら、
広島、長崎への原爆投下の日を知っている人が、全国レベルで
は29.3%という結果が出たそうだ。(NHK世論調査)
広島や長崎の市民でさえもが、約68.5%の回答だったそう。
原爆忌からはや70年を迎えた今年、無理からぬことと言って
しまってイイはずがないと思う・・・・。
昨日、今日の読売新聞の詩歌歳時記欄『四季 長谷川櫂・選』は、
広島の被爆体験者の和歌及び句を選んでいた。
5日(水)は、『昭和万葉集』所収の和歌。
「大き骨は先生ならむそのそばに小さきあたまの骨あつまれり」
(正田篠枝)
そして今日6日(木)の欄は、公募で俳句を集めたという『句集
広島』から引いたという句だった。
「炎天下筏となりて屍往く」 (伊藤ひろ江)
原爆ドームのほとりを流れる大田川には、火傷を負い死線を彷徨う
人々が、末期の水を求めて飛び込み、その数累々と夥しいものであ
ったという。
今日の新潟日報コラム『日報抄』も広島原爆忌にまつわるエピソード
を載せているが、これにも身につまされた。
今では「戦争を知らない世代」が、国民の大半を占める時代になって
来ているが、戦争や原爆の悲惨を二度と繰り返さないために、繰り返し
語り継ぎ、尊い教訓として共有してゆかねばならないと思うのだ。
●新潟日報コラム『日報抄』 2015年8月6日付
以前にも拙ブログでご紹介したことがあったが、広島原爆被害の翌朝の
全国各紙が<新型爆弾投下>としか書けなかった時に、新潟日報だけが
「原子爆弾投下」と活字化した唯一の新聞だったそうだ。
話は逸れたが、原爆での犠牲者は広島市で約14万人、長崎市で約7万4
千人という。
記録としての数とはこう数えられるのが、人々のそれぞれにかけがえのない
人生であったものが、マスとして記録されるだけでいいわけがない。
だいぶん前になるのだが、広島へ出張した折に、原爆ドーム、平和記念公園、
広島原爆資料館を訪れたことがあった。
その時驚いたのは、これら定番の重要施設だけではなくて、タクシーに乗って
運転手さんと話をすれば、親御さんやご兄弟が原爆で亡くなっていると言い、
夜に広島焼きの店に入れば、やはり身内の何人もが原爆の犠牲になっていると
いう話に行き着いたことだった。
約14万人と一括りのマスではなくて、市内の広範囲に渡って1発の原子爆弾
が爆発したことにより破壊の限りを尽くし、等しく市民生活を破壊した現実な
のであった。
今日8月6日が今終わろうとしているが、9日には長崎原爆忌が訪れる。
そして来年には広島原爆忌、長崎原爆忌の71年目のそれが訪れる。
決して70年前の事実を忘れることなく、後世へ伝えて行く責務を私たちは負って
いることを忘れないようにしたい。
今まで積み重なって来た貴重な記録に触れる機会を見逃さないことと同時に、
広島や長崎への旅も是非ともとお勧めしたい。
●人気ブログランキング へ
よろしくお願い致します。
今日は新聞で知った、インターネットの無料閲覧が出来るという漫画「原爆
に遭った少女の話」を読んでみた。
閲覧回数が50万件という漫画で、絵の出来も質が高いイイ漫画だった。
ただ、それを閲覧したことで、当方のネット環境の調子が悪くなって、困った
ことになってしまった。
怪しいサイトとかではないし、繰り返すがストーリー的にも真面目なもので、
立派な広島原爆被害の記録性も有している。
しかも、漫画としての絵の完成度も高く評価してイイものだったのだが、パソコン
スキルが高くない方には、要注意。
当方は、近いウチに家電ショップのパソコンコーナーへ持ち込み修復を考えざる
得なくなった。
漫画「原爆に遭った少女の話」の評価を下げるようなコトではなくて、パソコン
に弱いおっさんに限定の話なので、そこだけお断りしておきたい。
笠間市の最高気温は37.0度を記録。
さて、先ほどNHKの「ニュースウオッチ9」を観ていたら、
広島、長崎への原爆投下の日を知っている人が、全国レベルで
は29.3%という結果が出たそうだ。(NHK世論調査)
広島や長崎の市民でさえもが、約68.5%の回答だったそう。
原爆忌からはや70年を迎えた今年、無理からぬことと言って
しまってイイはずがないと思う・・・・。
昨日、今日の読売新聞の詩歌歳時記欄『四季 長谷川櫂・選』は、
広島の被爆体験者の和歌及び句を選んでいた。
5日(水)は、『昭和万葉集』所収の和歌。
「大き骨は先生ならむそのそばに小さきあたまの骨あつまれり」
(正田篠枝)
そして今日6日(木)の欄は、公募で俳句を集めたという『句集
広島』から引いたという句だった。
「炎天下筏となりて屍往く」 (伊藤ひろ江)
原爆ドームのほとりを流れる大田川には、火傷を負い死線を彷徨う
人々が、末期の水を求めて飛び込み、その数累々と夥しいものであ
ったという。
今日の新潟日報コラム『日報抄』も広島原爆忌にまつわるエピソード
を載せているが、これにも身につまされた。
今では「戦争を知らない世代」が、国民の大半を占める時代になって
来ているが、戦争や原爆の悲惨を二度と繰り返さないために、繰り返し
語り継ぎ、尊い教訓として共有してゆかねばならないと思うのだ。
●新潟日報コラム『日報抄』 2015年8月6日付
以前にも拙ブログでご紹介したことがあったが、広島原爆被害の翌朝の
全国各紙が<新型爆弾投下>としか書けなかった時に、新潟日報だけが
「原子爆弾投下」と活字化した唯一の新聞だったそうだ。
話は逸れたが、原爆での犠牲者は広島市で約14万人、長崎市で約7万4
千人という。
記録としての数とはこう数えられるのが、人々のそれぞれにかけがえのない
人生であったものが、マスとして記録されるだけでいいわけがない。
だいぶん前になるのだが、広島へ出張した折に、原爆ドーム、平和記念公園、
広島原爆資料館を訪れたことがあった。
その時驚いたのは、これら定番の重要施設だけではなくて、タクシーに乗って
運転手さんと話をすれば、親御さんやご兄弟が原爆で亡くなっていると言い、
夜に広島焼きの店に入れば、やはり身内の何人もが原爆の犠牲になっていると
いう話に行き着いたことだった。
約14万人と一括りのマスではなくて、市内の広範囲に渡って1発の原子爆弾
が爆発したことにより破壊の限りを尽くし、等しく市民生活を破壊した現実な
のであった。
今日8月6日が今終わろうとしているが、9日には長崎原爆忌が訪れる。
そして来年には広島原爆忌、長崎原爆忌の71年目のそれが訪れる。
決して70年前の事実を忘れることなく、後世へ伝えて行く責務を私たちは負って
いることを忘れないようにしたい。
今まで積み重なって来た貴重な記録に触れる機会を見逃さないことと同時に、
広島や長崎への旅も是非ともとお勧めしたい。
●人気ブログランキング へ
よろしくお願い致します。
今日は新聞で知った、インターネットの無料閲覧が出来るという漫画「原爆
に遭った少女の話」を読んでみた。
閲覧回数が50万件という漫画で、絵の出来も質が高いイイ漫画だった。
ただ、それを閲覧したことで、当方のネット環境の調子が悪くなって、困った
ことになってしまった。
怪しいサイトとかではないし、繰り返すがストーリー的にも真面目なもので、
立派な広島原爆被害の記録性も有している。
しかも、漫画としての絵の完成度も高く評価してイイものだったのだが、パソコン
スキルが高くない方には、要注意。
当方は、近いウチに家電ショップのパソコンコーナーへ持ち込み修復を考えざる
得なくなった。
漫画「原爆に遭った少女の話」の評価を下げるようなコトではなくて、パソコン
に弱いおっさんに限定の話なので、そこだけお断りしておきたい。
PR
東京都心で猛暑日が6日連続を記録し、今までの最長記録4日
を更新したとのニュースだが、ここ笠間でだって6日連続の猛
暑日だ。
7日まで猛暑日の予報というから、聞いただけでもうゲンナリ。
今日午後には、エアコンを駆けていても思ったように温度が下が
らないことにイラついて、急遽、エアコンのフィルターを外して
大掃除をしてしまった。
猛暑日の連続だから(冷房が)効かないのか?エアコンが目詰まり
していて効かないのか?ま、自分のズボラにも心当たりがあったも
ので、エアコンちゃんのメンテからしてみた。
「効き目」はどんなものか?と散歩に出掛けるにもエアコンのスイ
ッチを切らずに出て、帰ってブログを書き始めたら、お部屋キンキン
に冷え出して、お掃除効果抜群。
ホッホッホッ、24度を切ったもんね!?
凍えそうになったもので、慌ててエアコンのスイッチOFF!!
それにしてもこの暑さだから、普段は警戒心の強いスズメも、朝晩
水を変えてやっている庭の小鉢目掛けて一直線に飛行し、コチラが
観ているのも構わず、必死こいて水を飲んでいるのを見ると、ちょ
っとウレシイ。
おとといだかは、もう暗くなった頃に小鉢を覗くと、黒いシルエット
の小さな物体が小鉢の中に。
目を凝らすと、アマガエルだった。
庭の流しの蛇口は、小鉢に水を入れたり、庭木の水遣りのバケツに水
を汲むのに使うから、一時は大分水が流れ、日照りで乾くまではヒタ
ヒタと水が毀れている。
そこで、今年生まれたらしい、5センチほどの小さなカナヘビに出合っ
た。
♪ボクらは皆んな、生きている・・・・。
猛暑の中、しみじみ、あらためて生き物たちの<共通>なことに思い当
たるな。
■しかすがに 土用もなかば すぎしかば
朝夕しげき かなかなのこゑ (相馬御風)
(2015年08月03日 新潟日報 「相馬御風」のコーナー)
夕方6時過ぎに、いつもの八反山コースの散歩に出たのだが、道傍の
薄暗い杉林ではヒグラシの声が喧しいぐらいだ。
しかし、この10日ほどでも、日増しに日暮れが早くなっている。
たったこの時期だけのヒグラシの声、味わって味わって通り過ぎる。
暑い一日の暮れに、もう、次の季節の訪れが確実に近づく気配を噛み
締めるひとときだ。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、よろしくお願いします。
上記に引いた相馬御風の歌だが、「しかすがに」にハテ?
辞書を引いてみると、『副詞「しか」に、動詞「す」、助詞「がに」
が付いたもの。』だそうで、<そうはいうものの>という意味だと。
手元の三省堂『大辞林 第2版』に。
いやはや、日本語は難しい。 一生勉強だな。
を更新したとのニュースだが、ここ笠間でだって6日連続の猛
暑日だ。
7日まで猛暑日の予報というから、聞いただけでもうゲンナリ。
今日午後には、エアコンを駆けていても思ったように温度が下が
らないことにイラついて、急遽、エアコンのフィルターを外して
大掃除をしてしまった。
猛暑日の連続だから(冷房が)効かないのか?エアコンが目詰まり
していて効かないのか?ま、自分のズボラにも心当たりがあったも
ので、エアコンちゃんのメンテからしてみた。
「効き目」はどんなものか?と散歩に出掛けるにもエアコンのスイ
ッチを切らずに出て、帰ってブログを書き始めたら、お部屋キンキン
に冷え出して、お掃除効果抜群。
ホッホッホッ、24度を切ったもんね!?
凍えそうになったもので、慌ててエアコンのスイッチOFF!!
それにしてもこの暑さだから、普段は警戒心の強いスズメも、朝晩
水を変えてやっている庭の小鉢目掛けて一直線に飛行し、コチラが
観ているのも構わず、必死こいて水を飲んでいるのを見ると、ちょ
っとウレシイ。
おとといだかは、もう暗くなった頃に小鉢を覗くと、黒いシルエット
の小さな物体が小鉢の中に。
目を凝らすと、アマガエルだった。
庭の流しの蛇口は、小鉢に水を入れたり、庭木の水遣りのバケツに水
を汲むのに使うから、一時は大分水が流れ、日照りで乾くまではヒタ
ヒタと水が毀れている。
そこで、今年生まれたらしい、5センチほどの小さなカナヘビに出合っ
た。
♪ボクらは皆んな、生きている・・・・。
猛暑の中、しみじみ、あらためて生き物たちの<共通>なことに思い当
たるな。
■しかすがに 土用もなかば すぎしかば
朝夕しげき かなかなのこゑ (相馬御風)
(2015年08月03日 新潟日報 「相馬御風」のコーナー)
夕方6時過ぎに、いつもの八反山コースの散歩に出たのだが、道傍の
薄暗い杉林ではヒグラシの声が喧しいぐらいだ。
しかし、この10日ほどでも、日増しに日暮れが早くなっている。
たったこの時期だけのヒグラシの声、味わって味わって通り過ぎる。
暑い一日の暮れに、もう、次の季節の訪れが確実に近づく気配を噛み
締めるひとときだ。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、よろしくお願いします。
上記に引いた相馬御風の歌だが、「しかすがに」にハテ?
辞書を引いてみると、『副詞「しか」に、動詞「す」、助詞「がに」
が付いたもの。』だそうで、<そうはいうものの>という意味だと。
手元の三省堂『大辞林 第2版』に。
いやはや、日本語は難しい。 一生勉強だな。
・・・先ほど、何と言うこともなく、ネット記事の見出しを繰っていたら、
偶然に目に留まったのが「満天の星空」という言葉だ。
「満天の星空」・・・・・、か。
もう大分になるが、久しく「満天の星空」など観ていない。
●ポルトガルのカメラマンが捉えた満天の星空の壮大な景色
(2015-07-29 10:00 CRIonline)
子供時代は、社宅が今で言う団地のように集積した場所に住んで
いて、風呂は内風呂でなく、銭湯だった。
その行き帰りに、夜空を見上げれば、どの季節であろうが「満天
の星空」が見えた。
夕方、日没直後の時間帯に出向けば、キラリと光る一番星が見つ
けられたし、夜が深まる時間帯なら、それこそ「満天の星空」が
毀れそうな迫力で迫って来たものだった。
長じて仕事に就く年代にもなると、忙しさにカマケテ、星空を見
上げる余裕も無くなっていたし、いや、それより何より、戦後復興
とともに進んだ大気汚染の影響の方が大きかったのだろう。
「満天の星空」の感覚自体を忘れてしまった。
いつの頃から「満天の星空」が見えなくなってしまったのか?その記憶
も曖昧なのだが、サラリーマン時代の栃木の店舗勤務の頃には、どうせ
単身赴任の身、どこに寝ようが身一つという暮らしだったから、ある時
には、夜も11時前後の頃に、日光いろは坂を登坂して、戦場ヶ原の
光徳牧場そばの駐車場に車を着けたことがあった。
車を降りて、夜空を見上げると、「あっ・・・!?」
そこには、もう忘れて久しかった「満天の星空」があった。
真っ暗闇の暗室の暗幕に、プチプチプチ・・・と無数に針で刺したような
そんな星・星・星・星が迫る感覚に圧倒され、息を呑んだ。
それは、忘れていた記憶に出会った、新鮮な驚きだった。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、よろしくお願い致します。
なかなか「満天の星空」に出合う・・・・、そんな機会は取れないが、
自分の内面を再度棚卸ししてみる機会は、星空よりは容易かも知れない。
今日はアマゾンから■『人間の分際』曽野綾子(幻冬舎新書)が届いた。
偶然に目に留まったのが「満天の星空」という言葉だ。
「満天の星空」・・・・・、か。
もう大分になるが、久しく「満天の星空」など観ていない。
●ポルトガルのカメラマンが捉えた満天の星空の壮大な景色
(2015-07-29 10:00 CRIonline)
子供時代は、社宅が今で言う団地のように集積した場所に住んで
いて、風呂は内風呂でなく、銭湯だった。
その行き帰りに、夜空を見上げれば、どの季節であろうが「満天
の星空」が見えた。
夕方、日没直後の時間帯に出向けば、キラリと光る一番星が見つ
けられたし、夜が深まる時間帯なら、それこそ「満天の星空」が
毀れそうな迫力で迫って来たものだった。
長じて仕事に就く年代にもなると、忙しさにカマケテ、星空を見
上げる余裕も無くなっていたし、いや、それより何より、戦後復興
とともに進んだ大気汚染の影響の方が大きかったのだろう。
「満天の星空」の感覚自体を忘れてしまった。
いつの頃から「満天の星空」が見えなくなってしまったのか?その記憶
も曖昧なのだが、サラリーマン時代の栃木の店舗勤務の頃には、どうせ
単身赴任の身、どこに寝ようが身一つという暮らしだったから、ある時
には、夜も11時前後の頃に、日光いろは坂を登坂して、戦場ヶ原の
光徳牧場そばの駐車場に車を着けたことがあった。
車を降りて、夜空を見上げると、「あっ・・・!?」
そこには、もう忘れて久しかった「満天の星空」があった。
真っ暗闇の暗室の暗幕に、プチプチプチ・・・と無数に針で刺したような
そんな星・星・星・星が迫る感覚に圧倒され、息を呑んだ。
それは、忘れていた記憶に出会った、新鮮な驚きだった。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、よろしくお願い致します。
なかなか「満天の星空」に出合う・・・・、そんな機会は取れないが、
自分の内面を再度棚卸ししてみる機会は、星空よりは容易かも知れない。
今日はアマゾンから■『人間の分際』曽野綾子(幻冬舎新書)が届いた。
今日も暑い一日だった。
笠間の最高気温は、今日も35度を記録。
ほんの家の近くに、唯心寺という寺がある。
今日も暑さの峠を越えた時間に、八反山界隈へ散歩に出たのだが、
この散歩道の途中に、旧街道の切通しがあり鬱蒼とした森の中を
細い道筋が走る。
かの親鸞が茨城在住の頃に、本拠とした寺が西念寺という寺なの
だが、ここから、石岡や遠く鹿島の方面へも出向いたという。
そして時には、今では笠間市ではあるのだが、旧友部町、宍戸の里に
ある、唯心寺にも親鸞が訪ねて来たとのこと。
同じ笠間と言っても、旧岩瀬町(現・桜川市)の方が近い西念寺から
宍戸の唯心寺までは相当な距離だ。
今日のような、ジリジリと暑い夏の日にも行き来したのだろうか。
今では唯心寺へは、笠間市内からショートカットして、北山自然公園
経由で歩いた方が坂道はきついが、相当な時間短縮のハズだが、親鸞
の時代には、八反山の切通しの方から歩いて来たのだろう。
額に汗して、黙々と歩いた親鸞をふと考える時があったのだが、今日の
新潟日報「相馬御風」の欄は、相馬が新潟・糸魚川の誇り『良寛和尚』
の糸魚川帰国の道筋を考えている一文で、ほほえましく読ませて貰った。
●良寛和尚は、この帰国の旅の道順を、信州から松本街道にとり、姫川
谷を下る。
(新潟日報『相馬御風』2015年07月28日)
相馬御風について付記しておくと、糸魚川出身の文人で、早稲田の校歌
<都の西北>の作詞者でもあるそうだが、若くして東京から故郷に引っ込
み、地元で多数の和歌を残しながら隠遁の人生を送ったということだ。
新潟日報では、故郷の<巨人>の歌を日々紹介するコラムを掲載している
のだが、今日は珍しく歌ではなくて、良寛の帰郷の道筋を考えている一文
で興味深く読んだ。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、よろしくお願い致します。
大分前だが、家族旅行で金沢へ行った帰り、糸魚川から松本街道を姫川沿い
に、小谷村・白馬から松本方面へと抜けたことがあった。
最近でも地震やら豪雨土砂災害に見舞われた現代でも難所の道筋ではあるが、
良寛研究の委細は知らない筆者でも、糸魚川への帰途は、北陸道ではなくて
松本街道を良寛が選んだという推理には、首肯するな。
当方の岐阜時代に、北陸道の長良川沿い美濃から郡上八幡・五箇山への道も、
琵琶湖沿岸から賤ケ岳・敦賀への道も車で走ったことがあるのだが、良寛さ
んの経路は乏しい当方の経験からしても、険しくてもショートカットの近道
を選んだものと思われる。
松本街道も白馬を過ぎて、小谷村から糸魚川に向かう頃は下り一辺倒になる
から、意外と楽な道筋になるものな。(一方、逆方向は相当な難所だ。)
笠間の最高気温は、今日も35度を記録。
ほんの家の近くに、唯心寺という寺がある。
今日も暑さの峠を越えた時間に、八反山界隈へ散歩に出たのだが、
この散歩道の途中に、旧街道の切通しがあり鬱蒼とした森の中を
細い道筋が走る。
かの親鸞が茨城在住の頃に、本拠とした寺が西念寺という寺なの
だが、ここから、石岡や遠く鹿島の方面へも出向いたという。
そして時には、今では笠間市ではあるのだが、旧友部町、宍戸の里に
ある、唯心寺にも親鸞が訪ねて来たとのこと。
同じ笠間と言っても、旧岩瀬町(現・桜川市)の方が近い西念寺から
宍戸の唯心寺までは相当な距離だ。
今日のような、ジリジリと暑い夏の日にも行き来したのだろうか。
今では唯心寺へは、笠間市内からショートカットして、北山自然公園
経由で歩いた方が坂道はきついが、相当な時間短縮のハズだが、親鸞
の時代には、八反山の切通しの方から歩いて来たのだろう。
額に汗して、黙々と歩いた親鸞をふと考える時があったのだが、今日の
新潟日報「相馬御風」の欄は、相馬が新潟・糸魚川の誇り『良寛和尚』
の糸魚川帰国の道筋を考えている一文で、ほほえましく読ませて貰った。
●良寛和尚は、この帰国の旅の道順を、信州から松本街道にとり、姫川
谷を下る。
(新潟日報『相馬御風』2015年07月28日)
相馬御風について付記しておくと、糸魚川出身の文人で、早稲田の校歌
<都の西北>の作詞者でもあるそうだが、若くして東京から故郷に引っ込
み、地元で多数の和歌を残しながら隠遁の人生を送ったということだ。
新潟日報では、故郷の<巨人>の歌を日々紹介するコラムを掲載している
のだが、今日は珍しく歌ではなくて、良寛の帰郷の道筋を考えている一文
で興味深く読んだ。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、よろしくお願い致します。
大分前だが、家族旅行で金沢へ行った帰り、糸魚川から松本街道を姫川沿い
に、小谷村・白馬から松本方面へと抜けたことがあった。
最近でも地震やら豪雨土砂災害に見舞われた現代でも難所の道筋ではあるが、
良寛研究の委細は知らない筆者でも、糸魚川への帰途は、北陸道ではなくて
松本街道を良寛が選んだという推理には、首肯するな。
当方の岐阜時代に、北陸道の長良川沿い美濃から郡上八幡・五箇山への道も、
琵琶湖沿岸から賤ケ岳・敦賀への道も車で走ったことがあるのだが、良寛さ
んの経路は乏しい当方の経験からしても、険しくてもショートカットの近道
を選んだものと思われる。
松本街道も白馬を過ぎて、小谷村から糸魚川に向かう頃は下り一辺倒になる
から、意外と楽な道筋になるものな。(一方、逆方向は相当な難所だ。)
当ブログは「休載中」・・・・、とお断りを入れているにもかか
わらず、カウンターを見る限り、何やらご訪問頂いている方が毎
日おられるご様子、心苦しい限りですーーー。
訪問しても、更新がされていない時の<ガッカリ感>を、当方も
少なからず他ブログの閲覧時に感じているもので、今日見たネット
記事から引いて置きますので、「ツイデ」と言っては何ですが、よ
ろしければ、読んでみて下さいまし。
●自民党が作成した安保法制動画「教えて!ヒゲの隊長」の再生回数
をパロディ動画が超える!!佐藤議員「吹いた」
(コモンポスト 2015年7月22日 作成者キムロイ)
まあ、ヨク出来たパロディ-で、心底ビックリでありますね。
数年前に、東京・永田町の衆院議員会館前の道路で、当方らの集団の
リーダーが佐藤議員と知り合いだったことで、挨拶がてらの立ち話に
なった折、1mほどの至近距離でヒゲの隊長の実物と<ご対面>した
ことがありました。
この自民党制作アニメのヒゲの隊長の声は、まさしく実際の佐藤議員
そのものだ。
自民党が制作した「本家」版と、パクったままのパロディ-版とでは、
ヒゲの隊長のセリフはソックリそのままだから、パロディ-版も佐藤議員。
あかりちゃんと言う女の子のセリフだけが、全く異なっていて、ヒゲの
隊長のセリフの間にはめ込んでいるのだが、その秒数の中にシッカリと
自民党の安保法制への反論をぶち込む手法には、多分クロウトなのだろう
が、そのフィット感たるや座布団10枚!!レベルの完成度だ。
いやはやパロディ-版のもの凄さ。
さて、話は急に飛ぶ。
19日(日)夜に、テレビの衛星放送で戦争映画『遠すぎた橋』の放映が
あって観たのだが、第2次世界大戦時、1944年9月にくりひろげられた
連合国軍最大の激戦を描いた映画だった。
アメリカ軍のパットン将軍、イギリス軍のモントゴメリー元帥双方のライバ
ル心が根底にある中、連合国軍最高司令官アイゼンハワー将軍は政治的配慮
からモントゴメリー立案の無謀な作戦を承認。
ベルギー・オランダ間の5つの橋を占領して橋頭堡を確保することで、一気に
ライン河を渡りオランダを解放する。ひいては、ベルリン侵攻を企図しクリス
マスまでには戦争終結まで目論むという野心的作戦であったが、無謀な戦いは
悲惨を極め、悲劇的な結末を迎えることになる。(参考:Wikipedia
「遠すぎた橋」の項。)
モントゴメリー元帥は「この作戦は90パーセント成功した」と総括したらし
いが、映画を観れば、何ともその言葉が虚ろで空々しいと思う。
9日間の戦闘で、連合国軍の戦死・戦傷・行方不明者は実に1万7000名以
上だったという。
(参考:Movie Walker「遠すぎた橋」ストーリーの項)
長々と書いたが、この映画のモデル「マーケット・ガーデン作戦」の大失敗と
悲惨・悲劇のもとを辿れば、一人の元帥のライバル心や功名心が源と言われる。
結果、虫けらのように死んだり、負傷したり、爆薬の直撃で身体が胡散霧消し
て行方不明者に数えられた兵士達のことを考えると忸怩たる思いに駆られた。
いよいよ参院に持ち込まれる安保法制審議、いま70数年前の第2次大戦の欧州
でのエピソードを脈絡もなく並べるなど、無茶苦茶なようにも思えるが、憲法を
無視し前のめりで性急な審議は、やがて大きな禍根を残すように思えるのだ。
徴兵制などありえない・・・、と現在は否定するが、現実自衛隊員の退職者が
目立って増えて来ているというから、これだって、やがてはどう転ぶか分からない。
パロディー版だとバカにしたものでもなくて、伝える真偽に真剣に向き合う必要
があると思う。
昨日にTBSニュースが報じるところによれば、このパロディー版の再生回数が
31万回にも及ぶという。
当方は、今日初めて知ったのだったが、もっと広まることを願いたい。
(ああ、ネットの記事の引用で終わるハズが、つい、書いちまいました。反省。)
●人気ブログランキング へ
よろしくお願い致します。
今般の芥川賞受賞作、又吉直樹『火花』を遅まきながら読み始めた。
受賞後増刷されたらしいが、受賞のニュース直後は、本屋さんによっては
品切れで手に入らないところも多かったらしい。
当方は、『文學界』掲載号の増刷時に、その<異常事態>を知って取り寄せ
ていたものを、今頃になって開いてみたのだ。
まだ途中なのだが、やはり、受賞作ゆえ読ませる・・・。
昨日は、又吉先生お薦めの『漁港の肉子ちゃん』を頼んでみた。
小説は、数か月前に『あん』を読んでみたが、普段は小説は読まない。
感性磨きに、たまには小説も読まないとナ、とは、先日の『情熱大陸』に
出ていた又吉直樹さんを観ては思ったものだ。
わらず、カウンターを見る限り、何やらご訪問頂いている方が毎
日おられるご様子、心苦しい限りですーーー。
訪問しても、更新がされていない時の<ガッカリ感>を、当方も
少なからず他ブログの閲覧時に感じているもので、今日見たネット
記事から引いて置きますので、「ツイデ」と言っては何ですが、よ
ろしければ、読んでみて下さいまし。
●自民党が作成した安保法制動画「教えて!ヒゲの隊長」の再生回数
をパロディ動画が超える!!佐藤議員「吹いた」
(コモンポスト 2015年7月22日 作成者キムロイ)
まあ、ヨク出来たパロディ-で、心底ビックリでありますね。
数年前に、東京・永田町の衆院議員会館前の道路で、当方らの集団の
リーダーが佐藤議員と知り合いだったことで、挨拶がてらの立ち話に
なった折、1mほどの至近距離でヒゲの隊長の実物と<ご対面>した
ことがありました。
この自民党制作アニメのヒゲの隊長の声は、まさしく実際の佐藤議員
そのものだ。
自民党が制作した「本家」版と、パクったままのパロディ-版とでは、
ヒゲの隊長のセリフはソックリそのままだから、パロディ-版も佐藤議員。
あかりちゃんと言う女の子のセリフだけが、全く異なっていて、ヒゲの
隊長のセリフの間にはめ込んでいるのだが、その秒数の中にシッカリと
自民党の安保法制への反論をぶち込む手法には、多分クロウトなのだろう
が、そのフィット感たるや座布団10枚!!レベルの完成度だ。
いやはやパロディ-版のもの凄さ。
さて、話は急に飛ぶ。
19日(日)夜に、テレビの衛星放送で戦争映画『遠すぎた橋』の放映が
あって観たのだが、第2次世界大戦時、1944年9月にくりひろげられた
連合国軍最大の激戦を描いた映画だった。
アメリカ軍のパットン将軍、イギリス軍のモントゴメリー元帥双方のライバ
ル心が根底にある中、連合国軍最高司令官アイゼンハワー将軍は政治的配慮
からモントゴメリー立案の無謀な作戦を承認。
ベルギー・オランダ間の5つの橋を占領して橋頭堡を確保することで、一気に
ライン河を渡りオランダを解放する。ひいては、ベルリン侵攻を企図しクリス
マスまでには戦争終結まで目論むという野心的作戦であったが、無謀な戦いは
悲惨を極め、悲劇的な結末を迎えることになる。(参考:Wikipedia
「遠すぎた橋」の項。)
モントゴメリー元帥は「この作戦は90パーセント成功した」と総括したらし
いが、映画を観れば、何ともその言葉が虚ろで空々しいと思う。
9日間の戦闘で、連合国軍の戦死・戦傷・行方不明者は実に1万7000名以
上だったという。
(参考:Movie Walker「遠すぎた橋」ストーリーの項)
長々と書いたが、この映画のモデル「マーケット・ガーデン作戦」の大失敗と
悲惨・悲劇のもとを辿れば、一人の元帥のライバル心や功名心が源と言われる。
結果、虫けらのように死んだり、負傷したり、爆薬の直撃で身体が胡散霧消し
て行方不明者に数えられた兵士達のことを考えると忸怩たる思いに駆られた。
いよいよ参院に持ち込まれる安保法制審議、いま70数年前の第2次大戦の欧州
でのエピソードを脈絡もなく並べるなど、無茶苦茶なようにも思えるが、憲法を
無視し前のめりで性急な審議は、やがて大きな禍根を残すように思えるのだ。
徴兵制などありえない・・・、と現在は否定するが、現実自衛隊員の退職者が
目立って増えて来ているというから、これだって、やがてはどう転ぶか分からない。
パロディー版だとバカにしたものでもなくて、伝える真偽に真剣に向き合う必要
があると思う。
昨日にTBSニュースが報じるところによれば、このパロディー版の再生回数が
31万回にも及ぶという。
当方は、今日初めて知ったのだったが、もっと広まることを願いたい。
(ああ、ネットの記事の引用で終わるハズが、つい、書いちまいました。反省。)
●人気ブログランキング へ
よろしくお願い致します。
今般の芥川賞受賞作、又吉直樹『火花』を遅まきながら読み始めた。
受賞後増刷されたらしいが、受賞のニュース直後は、本屋さんによっては
品切れで手に入らないところも多かったらしい。
当方は、『文學界』掲載号の増刷時に、その<異常事態>を知って取り寄せ
ていたものを、今頃になって開いてみたのだ。
まだ途中なのだが、やはり、受賞作ゆえ読ませる・・・。
昨日は、又吉先生お薦めの『漁港の肉子ちゃん』を頼んでみた。
小説は、数か月前に『あん』を読んでみたが、普段は小説は読まない。
感性磨きに、たまには小説も読まないとナ、とは、先日の『情熱大陸』に
出ていた又吉直樹さんを観ては思ったものだ。
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター