忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[2137] [2136] [2135] [2134] [2133] [2132] [2131] [2130] [2129] [2127] [2126]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



北海道や東北・岩手に大きな被害をもたらした台風10号が通過
した後、やたら暑くなって、これはこれで堪らないナ・・・。



そんなことで、ふと「夏の緑」の見納めを思いついて、2日(金)
の朝方、エイヤっ!と出掛けることに。

家人も『エエっ!!』『今からァ~!?』とか何とか、ブーブー言うか
と思いきや、セッセコ支度を始めたのには、言い出しっぺの当方
の方がビックラこいた・・・。


そんなことで、高萩・花貫渓谷は昔キャンプをして、我がアウトド
アライフの原点と言っても良いところだし、いわきの夏井川渓谷は
我が初恋のキャノジョちゃんを意識した中2の遠足で行っていた。

ところがところが、その双方の真ん中で、花園花貫県立自然公園に
も指定され、茨城県北では自慢のスポットとして、つとに有名な花
園渓谷だけは、どんな訳か、わがクロダの足跡マップでは手つかず
のままだったのだ。



で、紅葉前に「深い森の緑に抱かれてみたい・・・」(フォーク♪「悲
しくてやりきれない」の歌詞のもじり!?)、そんな欲求に突如駆られ
ましてネ。
行って来た。


100名山<追っ掛け>の真似事をしている頃に、北アルプスや中央
アルプスの山に登り、日光の山々をへ廻り、新潟赴任の時代には飯豊、
朝日連峰の足元をウロウロしたり、新発田、胎内の森林地帯を逍遥し
た時代があった。

しかし、我が茨城の足元にだってイイところあるじゃないの!?と再
発見の1日だったな。


どこかの観光案内の言葉を借りれば「うっそうと茂る樹木と適度な湿気
を含んだ森の空気は、まさに自然の宝庫。」(うむ、どこに書いてあった
かを確認したら、「茨城県公式観光情報サイト『観光いばらき』中の「
花園渓谷」のページの一文だった。)

まさにその通りの記述で、この2日(金)だってシャバでは暑かったろうが、
現地では暑さは感じず、グッドな時間が過ごせたナ。

紅葉のシーズンには相当な混雑らしいから、その場合は相当手前に車を
置いて、山装備でハイク覚悟の方がストレスを軽減出来そうだ。また、
当然に平日狙いが賢明だ。


樹齢600年の杉の古木が茂り、高野槙の大木など鬱蒼として荘厳なたた
づまいの花園神社もよかったな。

最近は瓜連の静神社や日立の御岩神社を訪ねたりして、何かと神社巡りに
もなっていたのだが、花園神社も素晴らしかった。


帰って、ネットを調べたり、図書館の本を参照したりしたら、「行った時
間」に膨らみが増し、充実感に浸れた。



■「茨城県神社誌」茨城県神社庁(昭和48年6月発行)
        ---茨城県下2400余の神社の主祭神から由緒沿革を網羅。1924頁。

■「茨城242社寺ご利益ガイド」今瀬文也著 茨城新聞社

■ブログ:『常陸国ふしぎ探検隊ーーそれは天津甕星から始まった』中の
     「70.北茨城市 花園神社探検記」記事


 
このブログは常陸大宮市在住の神社研究・古代史研究の方のブログらしい
 が、素人の手ではなく、まさしく専門家的レベルのページ。
 お若い方らしいのだが、一読の価値ありと思いリンクしてみた。



さてさて、この日は花園神社を後にして、台風明けでところどころに泥水が
流れ出ている山道をスリップに注意しながら下り、大津港を目指した。

以前に訪れた時は、東日本大震災により漁港に無残な亀裂が走り、復興半ば
だった。

その時は残念ながら臨時休業中だった、大津漁協直営の『市場食堂』を目指
したのだ。腕時計はまだ1時過ぎを指していて、昼飯に間に合いそう。



フウッーー。
そんな訳で、釜揚げシラス丼が掻っ込めたな。

当然に、セブンイレブンのシラス丼を超えていた大洗港そばの食堂のそれより
か、この日の大津漁協直営『市場食堂』のシラス丼は3倍旨かった・・・。


笠間の家に着いたのが15時半。
近い近いーー、旅とは言えないような近場ドライブだったのに、満足感一杯の
走りになった日だった。




人気ブログランキング     
よろしくお願い致します。

この度の台風10号によっても、地域によっては少なからぬ被害が生じた。
自然災害のリスクが常にある日本列島。

茨城県行政書士会では、昨秋の常総市水害を教訓に、いつ何時災害が生じても
専門職の立場から社会貢献が果たせるようにと、今夏から『災害支援相談員養成
研修』を行って来ているところだ。


まさかの時に役立つには、常日頃の研鑽が必須だと認識し、今日は取り寄せた
東京都の防災ブック『東京防災』に目を通し、<足元の>家族の情報を整理して
みた。

7日の日には、地元社協主催の「復興ボランティア交流会」がある。
先に大川小学校被災跡地ボランティアに参加させていただいたご縁で、今回も
参加予定だ。

共助のためには、やはり「顔出し」での交流がイノイチ番だと思うから。
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]