この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏の初めの頃、家人が友だちから貰って来た、3株ばかりの夕
顔の苗を、日中直射の当る事務所の窓の前に植えた。
家人曰く、流行りの「緑のカーテン」になるという触れ込みだ
ったのだが、植え込み作業をした当方には半信半疑だった。
案の定、「緑のカーテン」になるほどには、それの葉は繁茂しな
かったのだが、夏の終わりの今あらためて見入ってみると、例年
だとそれほどやったことも無かった鉢植えものへの水遣り作業を
欠かさなかったし・・・、面倒だったとは言え、<夏>を楽しま
せて貰ったナ。
もうお一人、やはり苗を貰った方がいたのだそうだが、そこでは、
虫にヤラレテ、花を咲かせるまでに育たなかったそうだ。
この2週間ほどは、夕顔が毎夜花を咲かせ、多い日には6つもの大
輪を咲かせた。
自然の摂理だから<天気事情>などお構いなしで、夕立の折やら台
風9号、10号が通過した雨降りの晩だって花を咲かせ、翌朝には
萎れてクシャクシャになっている姿というのは、無粋なオヤジの目
から観ても、その哀れさを実感したものだ。
昔は、薄暗がりの中にボーッと咲く白い花が、薄気味悪く好きではな
かったのだが、こちらも年輪を重ねたせいか、たった一晩だけの白い
大輪の無言さが、それなりの風情を感じさせて、ふと、花の前に立ち
止まったりするのだ。
それにしても、『牛に曳かれて善光寺参り』という言葉があるが、そ
れと同じように、この夕顔のお蔭で、今年の夏は夕方のルーチン作業
として、鉢植えの水遣りが必須になった。
定期的軽運動になったし、バケツを5つ揃え、大きなゴミ箱も降雨を
ムダにしないよう貯水出来た。
それまでなどズボラを決め込んでいたのが、セッセコ工夫をし出した
わけだ。
たかが夕顔なれど、この夏の暮らしのイイアクセントになったナ。
明日からは9月、日中の散歩では田んぼが黄金色に染まり、どの場所
だったかは忘れたが、ススキの穂が出ていて近づく秋がすぐソコだ。
新潟のネット新聞で、「全国の農業就業人口」が192万人にまで減
ったことを知った。
将来の日本人の食糧はどうなるんだ???
ふと、考えさせられたニュースだ。
●日報抄 8月29日付 (新潟日報コラム)
●人気ブログランキング へ
よろしくお願い致します。
我が家の夕顔3株には、鉢植えした日にそれぞれ名前を付け、ネーム
テープで印字して鉢に張り付けたものだ。
その名は、「コーモンさん」「助さん」「格さん」
助さん、格さんはご存知のあれだし、黄門さまだけふざけて「コーモン」
さんとした。
育つのかどうか分からなかったし、土いじりなどしたこともない当方に、
任せ切りの家人にイラっと来たこともあってだった。
元学校の先生だった、元の持ち主さんが様子を見に来た時には、何も言わ
なかったけれど、「コーモンさん」はまさしくアレのことだもの、内心向
かっ腹を立てたかも知れない。
そ、それが、オッサンが丹精込めて水遣りを欠かさなかったこともあって、
(家人がキチンと、肥料を2度ほど与えたこともあってか?)思いのほか、夕
顔は立派に育ってくれたのだった。
しっかし、今思うに、返す返すも反省点は「コーモンさん」だな・・・・。
苗木だって判ったと見えて、幾分付ける花の数が、他の2本と比べ少なかっ
たような気がする今日この頃ダナ・・・・・。
顔の苗を、日中直射の当る事務所の窓の前に植えた。
家人曰く、流行りの「緑のカーテン」になるという触れ込みだ
ったのだが、植え込み作業をした当方には半信半疑だった。
案の定、「緑のカーテン」になるほどには、それの葉は繁茂しな
かったのだが、夏の終わりの今あらためて見入ってみると、例年
だとそれほどやったことも無かった鉢植えものへの水遣り作業を
欠かさなかったし・・・、面倒だったとは言え、<夏>を楽しま
せて貰ったナ。
もうお一人、やはり苗を貰った方がいたのだそうだが、そこでは、
虫にヤラレテ、花を咲かせるまでに育たなかったそうだ。
この2週間ほどは、夕顔が毎夜花を咲かせ、多い日には6つもの大
輪を咲かせた。
自然の摂理だから<天気事情>などお構いなしで、夕立の折やら台
風9号、10号が通過した雨降りの晩だって花を咲かせ、翌朝には
萎れてクシャクシャになっている姿というのは、無粋なオヤジの目
から観ても、その哀れさを実感したものだ。
昔は、薄暗がりの中にボーッと咲く白い花が、薄気味悪く好きではな
かったのだが、こちらも年輪を重ねたせいか、たった一晩だけの白い
大輪の無言さが、それなりの風情を感じさせて、ふと、花の前に立ち
止まったりするのだ。
それにしても、『牛に曳かれて善光寺参り』という言葉があるが、そ
れと同じように、この夕顔のお蔭で、今年の夏は夕方のルーチン作業
として、鉢植えの水遣りが必須になった。
定期的軽運動になったし、バケツを5つ揃え、大きなゴミ箱も降雨を
ムダにしないよう貯水出来た。
それまでなどズボラを決め込んでいたのが、セッセコ工夫をし出した
わけだ。
たかが夕顔なれど、この夏の暮らしのイイアクセントになったナ。
明日からは9月、日中の散歩では田んぼが黄金色に染まり、どの場所
だったかは忘れたが、ススキの穂が出ていて近づく秋がすぐソコだ。
新潟のネット新聞で、「全国の農業就業人口」が192万人にまで減
ったことを知った。
将来の日本人の食糧はどうなるんだ???
ふと、考えさせられたニュースだ。
●日報抄 8月29日付 (新潟日報コラム)
●人気ブログランキング へ
よろしくお願い致します。
我が家の夕顔3株には、鉢植えした日にそれぞれ名前を付け、ネーム
テープで印字して鉢に張り付けたものだ。
その名は、「コーモンさん」「助さん」「格さん」
助さん、格さんはご存知のあれだし、黄門さまだけふざけて「コーモン」
さんとした。
育つのかどうか分からなかったし、土いじりなどしたこともない当方に、
任せ切りの家人にイラっと来たこともあってだった。
元学校の先生だった、元の持ち主さんが様子を見に来た時には、何も言わ
なかったけれど、「コーモンさん」はまさしくアレのことだもの、内心向
かっ腹を立てたかも知れない。
そ、それが、オッサンが丹精込めて水遣りを欠かさなかったこともあって、
(家人がキチンと、肥料を2度ほど与えたこともあってか?)思いのほか、夕
顔は立派に育ってくれたのだった。
しっかし、今思うに、返す返すも反省点は「コーモンさん」だな・・・・。
苗木だって判ったと見えて、幾分付ける花の数が、他の2本と比べ少なかっ
たような気がする今日この頃ダナ・・・・・。
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター