この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早いもので、今日からは12月だ。
いよいよ冬らしい気温になって来て、身体も緊張する季節だ。
毎月のことながら、月初めの今日、その都度手帳に入れて来た
もろもろのスケジュールをカレンダーに記入して、今月の準備
が完了だ。
月イチで行っていたある歌声広場は、来春までの予定で会場の
空調設備工事が入ってしまって、目下休止中。
半年近く休止となるのだが、個人的にも"歌わないまま"でいると
窒息してしまう恐れもあったから、何かと嗅ぎ付けて類似の催し
を物色してみたら、都合3日も予定が入ってしまった。
参加者が100人近くにもなる毎回盛況のもあるし、小人数なが
ら長らく合唱指導をされて来ている方々が参加者で、そのまた上
を行く方が先生というグループの会もある。
そこで歌うのは、唱歌や合唱曲に限られ、<歌謡曲>などトンデ
モない!という感じの会だ。
歌う曲全部が譜面に則り「ここ、フェルマータがありますから、気
をつけて・・・・」と先生。
「ハッ!?」「それ、何じゃら?」と小声で独り言を言えば、脇に座
ったおばさまが即座にカクカクシカジカ。
「はあ」と小生。
そんな歌う会が2つ目。
それから先日は、歌わない毎日がグルジくなって、朝も早くから水戸
市内まで車を飛ばして、道場破り的に参加して来たグループは参加者
が40名を超えていた。
こちらは歌謡曲・フォーク カムカムの会だったからグー。
今月は我が笠間に出張って来てくれるらしいからニジュウマルだな。
100名も参加者が来る会は、特定の個人だけに日が当たることもなく
公平ではあるのだが、行って、座って、只歌うだけ歌って、黙って無駄
話することもなく帰る・・・だけ。
ま、これでは、いろいろやって来た体験からすると詰まらないんだなあ。
2つめの譜面に沿ってキッチリ音楽をする感じの会は、今までやって来
なかったから目新しいといえばそうだ。
それから、歌の基本はどのジャンルであろうが、腹式呼吸が基本だ。
その意味で先日は、歌謡曲とかフォークとかを前のめりでガなるより、唱
歌を丁寧に歌う方が、腹式呼吸の基本が出来るように実感したな。
まあ、そんなこんなで、12月は予定3日のうち、ひとつは消して2日ぐら
いの参加に絞って参加しようと思っている。
●日報抄 2018年12月1日付 (新潟日報 コラムより)
今日のコラムは作曲家、遠藤実さんを取り上げているのだが、なかで同氏の
作品『北国の春』が出て来ていた。
作詩は弟子のいではくさんで、ふたりの名作が今や東アジア全体の様々な大衆
の心にも響いていることは、つとに有名な話だ。
ワタクシごとながら、今休止中の歌声広場では事前にリクエストしておけば
希望の曲を歌わせてくれる珍しい方式でも行ってくれていた。
次回には・・・と考え、自分なりに練習もしていた歌があったのだが、残念なが
ら休止で伸び伸びになってしまっている。
今日上記の日報抄をリンクしたのは、当方の練習曲が、奇しくも作曲遠藤実、作
詞いではくという、『北国の春』と同じゴールデンコンビの曲だったもので、
長々と歌声広場周辺のブログとなった。
●「一緒に暮らそう」 作詞:いではく 作曲:遠藤実 (YouTube より)
元歌は細川たかしの曲なのだが、あまり売れなかったのかインターネットの
どこを探しても出て来ず、milkye326さんという方がカバーしているのを引いた。
milkye326さんは、熱心に様々な歌をYouTubeにアップしている方で、中高年層を
中心に固定ファンが付いているようだ。
当方も、細川たかしがないから代用でこの人のを引いたのではなく、押しつけが
ましさのない、抑制の利いた歌唱法に魅かれて選んでいることを申し添えて置き
ましょう。
●人気ブログランキング へ
よろしくお願いいたします。
昨日は県北の日立まで出向いたが、警察署のロビーには、OBの署員が描いたという、
もうクロウトはだしの見事な絵が展示されていた。
タイトルが『冬日』だったかな・・・。
漁具のガラス玉を描いた静物画で、その画力の高さに唸った。
『冬日』という題にも魅かれました。
今年もあと1か月か。
いよいよ冬らしい気温になって来て、身体も緊張する季節だ。
毎月のことながら、月初めの今日、その都度手帳に入れて来た
もろもろのスケジュールをカレンダーに記入して、今月の準備
が完了だ。
月イチで行っていたある歌声広場は、来春までの予定で会場の
空調設備工事が入ってしまって、目下休止中。
半年近く休止となるのだが、個人的にも"歌わないまま"でいると
窒息してしまう恐れもあったから、何かと嗅ぎ付けて類似の催し
を物色してみたら、都合3日も予定が入ってしまった。
参加者が100人近くにもなる毎回盛況のもあるし、小人数なが
ら長らく合唱指導をされて来ている方々が参加者で、そのまた上
を行く方が先生というグループの会もある。
そこで歌うのは、唱歌や合唱曲に限られ、<歌謡曲>などトンデ
モない!という感じの会だ。
歌う曲全部が譜面に則り「ここ、フェルマータがありますから、気
をつけて・・・・」と先生。
「ハッ!?」「それ、何じゃら?」と小声で独り言を言えば、脇に座
ったおばさまが即座にカクカクシカジカ。
「はあ」と小生。
そんな歌う会が2つ目。
それから先日は、歌わない毎日がグルジくなって、朝も早くから水戸
市内まで車を飛ばして、道場破り的に参加して来たグループは参加者
が40名を超えていた。
こちらは歌謡曲・フォーク カムカムの会だったからグー。
今月は我が笠間に出張って来てくれるらしいからニジュウマルだな。
100名も参加者が来る会は、特定の個人だけに日が当たることもなく
公平ではあるのだが、行って、座って、只歌うだけ歌って、黙って無駄
話することもなく帰る・・・だけ。
ま、これでは、いろいろやって来た体験からすると詰まらないんだなあ。
2つめの譜面に沿ってキッチリ音楽をする感じの会は、今までやって来
なかったから目新しいといえばそうだ。
それから、歌の基本はどのジャンルであろうが、腹式呼吸が基本だ。
その意味で先日は、歌謡曲とかフォークとかを前のめりでガなるより、唱
歌を丁寧に歌う方が、腹式呼吸の基本が出来るように実感したな。
まあ、そんなこんなで、12月は予定3日のうち、ひとつは消して2日ぐら
いの参加に絞って参加しようと思っている。
●日報抄 2018年12月1日付 (新潟日報 コラムより)
今日のコラムは作曲家、遠藤実さんを取り上げているのだが、なかで同氏の
作品『北国の春』が出て来ていた。
作詩は弟子のいではくさんで、ふたりの名作が今や東アジア全体の様々な大衆
の心にも響いていることは、つとに有名な話だ。
ワタクシごとながら、今休止中の歌声広場では事前にリクエストしておけば
希望の曲を歌わせてくれる珍しい方式でも行ってくれていた。
次回には・・・と考え、自分なりに練習もしていた歌があったのだが、残念なが
ら休止で伸び伸びになってしまっている。
今日上記の日報抄をリンクしたのは、当方の練習曲が、奇しくも作曲遠藤実、作
詞いではくという、『北国の春』と同じゴールデンコンビの曲だったもので、
長々と歌声広場周辺のブログとなった。
●「一緒に暮らそう」 作詞:いではく 作曲:遠藤実 (YouTube より)
元歌は細川たかしの曲なのだが、あまり売れなかったのかインターネットの
どこを探しても出て来ず、milkye326さんという方がカバーしているのを引いた。
milkye326さんは、熱心に様々な歌をYouTubeにアップしている方で、中高年層を
中心に固定ファンが付いているようだ。
当方も、細川たかしがないから代用でこの人のを引いたのではなく、押しつけが
ましさのない、抑制の利いた歌唱法に魅かれて選んでいることを申し添えて置き
ましょう。
●人気ブログランキング へ
よろしくお願いいたします。
昨日は県北の日立まで出向いたが、警察署のロビーには、OBの署員が描いたという、
もうクロウトはだしの見事な絵が展示されていた。
タイトルが『冬日』だったかな・・・。
漁具のガラス玉を描いた静物画で、その画力の高さに唸った。
『冬日』という題にも魅かれました。
今年もあと1か月か。
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター