忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ドドドドドォーーーーーっと、何やらツイッターがブームだそう。


コチトラ、何じゃソラァ~~ってレベルですが、何しろブームなんだ
そうですナ!?


勝間和代は勿論のこと、稲川淳二やら加護亜依、はてはつぶやきシロー
なども、フォロワー数52,643と頑張ってるらしい。

ま、つぶやきシローゆえ、ここは久々のステージちゅう感じなんで
しょうね。


日垣隆についで、神田昌典も始めましたなんて、今日のメルマガで
ブチかまして来ましたが、メルマガ「食品工場の工場長の仕事とは」
を書いている河岸宏和も始めたって!!


工場管理、品質管理について<つぶやく・・・>らしいが、ウムム、
少しばっかり触手が動きましたナ・・・。


みィーーーーんな、トレンディな旗手たちが始めていますからね、
ココはボーーーっとしてちゃいけないのかも・・・・。



河岸氏のメルマガでお奨めの『週刊ダイヤモンド 1/23号』<ツ
イッター特集>
を、今日の夕方、近くの本屋に飛び込みかろうじて
手に入れました。

残部僅少というか、もう次の号が出る直前ですから、ご興味の方は
近くの本屋さんに急ぎましょう。


この1月現在のツイッターの情報が満載、イロハから勉強のチャンス
だと思うな。いろいろ新書も出ているみたいですが、ここはやっぱ、
雑誌のノリから覗くのがイイんと違いますか?




人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
PR


●読売新聞編集手帳(2010年1月19日(火)付)


今朝の読売・編集手帳欄、引用の妙にヒザを打ちましたね。
いやはや、切れ味抜群です。

新聞各紙のコラム欄では、読売が今や群を抜く水準である、との評判
が確立していますが、今日のはまた、その中でも愁眉じゃないかな。



インターネットの普及で、「ニュース報道」を含め新聞の存在意義が
翳り始め、やがては業界の「消滅」さえ論じられる昨今ですが、
社会への批評性という点で、新聞の役割は大きい。



小沢幹事長の不穏当な周辺事情、民主党政権への批判の急速な高まり。
ここへ、スターリン直後のフルシチョフの逸話をはめ込むなどとは、
ウーーーム、唸るほかない。



人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

 

昨日に引き続き食品衛生について。


食品衛生の三原則というのがあります。
①細菌を持ち込まない
 手指の洗浄・殺菌、機械器具類の洗浄・殺菌で清潔に。
②細菌を増やさない
 食品の適正な温度管理、早めの消費もそうだな。
③細菌を殺す
 加熱調理の際は、十分な加熱処理。洗浄消毒で細菌を殺す


ざっと、こんな感じですが、食品を扱う業界ではどこでもこの原則
に従って管理しているはずです。

「はず」と書いたのは、残念ながらそうなっていないところで、
食中毒などの事故発生が、現実に後を絶たない状況がありますからね。



先日ある本を読んでいたら、驚かされました・・・・。


「ウイルスの大きさ」についてです。

皆さんはどのぐらいの大きさだと思います?


いやァ、ビックリしました。


「人間の大きさを地球と仮定すると、ウイルスは地球の上にいる人間
程度の大きさになります。アバウトなたとえですが、ウイルスという
のはそれほど小さいということです。」
(東京大学准教授・堀本泰介著
  『新型インフルエンザかかっても慌てない知的対処術』飛鳥新社)



どうです?ハンパじゃないぐらい小さいのがウイルスなんですね。



だもの、そら、庭の土いじりした時に手が汚れているのはスグ判るよ
ね。車のエンジンルームをいじくった後の手が汚れているのも
スグ判るでしょ。

でも、食品を触る時の手が、土いじりの後の手や油汚れの手のまま
ってないでしょうから、キレイに見えますが、実際はとっても
キッタナイ可能性が強いのですね。


だから、食品を触る場合には「手洗いを徹底しましょう」なのですね。


作業前にはミッチリ15秒以上丁寧に。用便の後、ゴミを片付けた
後なども念入りに。


ウイルスの小ささを知ったら、しかも家庭でなくプロとしての業務とし
て食品を扱う場合の「手洗いの大切さ」、今ノロウイルスの流行期に
は特に意識したいものです。





人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

手元の読売新聞県内版によると、14日付、16日付と相次いで
ノロウイルスによる食中毒の報道がされました。


茨城県・食の安全対策室もウェブサイトで「ノロウイルスによる食
中毒注意警報!!」を出して食品業者などへの注意を呼びかけて
いる。
このサイトから、昨年11月以降の県内食中毒の発生状況をリンク
してみると以下のようです。

●ノロウイルスによる食中毒発生状況(平成21年11月以降)
  (茨城県・食の安全対策室 発表)



この県の資料を参照しますと、飲食店が出した会食料理、宴会料理、
仕出し弁当がその原因の100%です。

食品メーカーの工場などに比べては、小規模な施設で食品衛生への
備えも十分でない状況が想像されますね。

そして一旦事故が起きてしまうと、中には患者数が100人規模の
事故にまで発展してしまっています。



行政からの処分、被害患者さんへのお詫び、医療費、休業損害、慰謝料
など補償実額の負担、社会的責任、実業の再建への負担など夥しい負の
遺産を背負込むことになります。


元を質せば、普段の<食品衛生の徹底>が貫徹されていれば、事故など
起きなかったのですが、詰めの甘さ、お座なりの衛生管理が不幸を生む
ことになります。


●ノロウイルス予防啓発リーフレット(茨城県保健福祉部制作)
 「ノロウイルスに注意!!」


このリーフレットを参照すると、何よりまず<手洗い>の徹底が
書かれています。
人が見ていなくとも、キチンとした手洗いを従業員の全員が必ずする
こと。
それが職場全体に貫徹されるためには、繰り返し職場に「衛生思想」が
叫ばれ、実行され、定期的検査体制が敷かれ、従業員全員に結果が
フィードバックされる衛生風土が構築されなければなりません。


また、誰もが<生身の身体>なのですから、不調の時もあるでしょう。
それが遠慮なく申し出られる風通しの良い職場でもなければならない
でしょう。
下痢をしているのを隠して出勤、下痢のまま現場作業。

そんなことから、お客様に大変な迷惑を掛け、会社存亡の危機をも生じ
させる事態が生まれてしまうのですね。


最後に、飲食店規模ですと、社長や責任者も作業従事者にならざるを
得ないかも知れませんが、インターネット環境を覗くスキルや余裕を
持つことも絶対必要でしょうね。

社会を俯瞰し、衛生管理など基本的知識を深めるためにも、ネットは
極めて便利です。現場作業から一歩引いたところで、ご自分の事業を
客観的に見直すことが大切だからです。


現実には当方が書いている記事などから、最も遠いところにいるのが、
このような事故当事者のように思います。

統一のユニフォーム、各種衛生用品、作業場の改善費用など計画的に
行えば、事故発生後の夥しいコストを考えたら微々たるもの。

そういう経営判断を下すためには、日頃から「いつでも作業要員」で
はなく、視野を広げる努力が必要なのですね。



安全・安心の極限を要求する社会では、モタモタした事業者は「退場」
して行くしかないのです。



人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

 当方は、主に食品スーパーを中心に26年、HACCP(危害分析
 重要管理点)審査員養成コースも修了している変った行政書士。
 衛生管理の改善などご相談がありましたら、ご連絡下さい。

●防災ヘリ墜落の夜、岐阜県知事は酒宴出席
(2010年1月15日(金)12時22分配信 読売新聞)



北アルプス奥穂高岳で救助活動中の県防災ヘリが墜落。県職員の乗員
3人が殉職したその夜、女性職員40人の懇親会に出席していた岐阜
県知事。
今ごろ明るみに出てしまってお気の毒。


<天網恢恢疎にして漏らさず>とは、まさにこの事だ。


県庁では徹夜で情報収集、善後策の協議に追われていたというのに
まったくどうしようもない。

次の選挙じゃ、まさかこんなヤツは落選させるんでしょうね、岐阜
県民の皆さん。



ワタクシも1年ばかり岐阜県民でありましたから、岐阜県庁も知って
いますし、穂高の登り口の展望台ぐらいまでは行きました。

飛騨高山から入って行って、新穂高温泉経由西穂高入口まで。
ヘリならヒトっ跳びかも知れませんが、なかなか大変な日本の屋根とも
言える山岳地帯。そこで遭難者の救助活動中の事故でした。

午後3時20分頃事故発生といいますが、それでその夜8時の宴会に
よく出られたもんだ。
その神経!!



細かい話になるが、当方商品部員をしている頃、10数年前になるが、
当時は12月30日ともなると、宅急便は都道府県を跨いでの配送が
ストップとなっていました。
水戸の会社が、都内の衣料問屋など取引先で注文を受けた「おせち料理」
を、首都圏の発注者の自宅に届けるのに<便>はありませんでした。


何便だったか、都内のデポまで運んでくれれば「宅配」はやる、といって
くれた<便>がありまして、30日夜中の24時過ぎ、埼玉から都内に
かけてのデポ10箇所ぐらいに、ワタシが徹夜で運んだことがありました。


当然部下はいたんですよ・・・・。

でも、部下に運ばせて、交通事故でも起された日にゃ、数時間で来る
新年、それからその1年間がイイ気持ちしないじゃないの・・・。


しかもこれだって、12月30日夜中走るのに「ぶっつけ本番」じゃ、
危ないったらない。道順聞くのにも誰も歩いていない可能性だってある
もの、12月26日頃の昼間、一度予行演習してから臨みました。


部下を持つ人間なら、フツーこんなもんでしょう。


一方今回のコトは、「ヘリ墜落」ですからね。
3人殉職。

ま、階級はエライ違うとしても、宴会に出る神経とは、アタクシなど
想像出来ません。



人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

 今晩には、民主党小沢幹事長の元秘書石川衆議院議員逮捕のニュース。
 巨悪の結末がどうなるのか?今後の予断を許しませんが、今日の
 ブログは、人間の根源的誠実度の問題として触れてみた。

ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]