忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



只今11月9日(金)23時ちょうどだ。


今日は、18時半から地元の地域団体による「住宅宿泊事業法」
説明会に行って来て、今頃からブログを書き始めている。

何も今頃から事務所へ戻らなくてもイイのだが、このブログ再開
から12日連続更新を続けているもので、今日に限って「途切らす」
のも、酌なもので事務所へ戻った。



今の時間の今日は、珍しく霧が立ち込めた幻想的な深夜になっている。

石原裕次郎の『夜霧の慕情』などロマンチックなものよりか、なぜ
か、藤田まことの必殺シリーズの画面が思い浮かぶ。

街灯が霧に滲み、闇になっている道の奥から、ふいに、昼間は簪職人
の若い仕事人が駆け抜けて来るような錯覚にとらわれる、そんな夜だ。


●必殺仕事人 BGM  (YouTubeより)



さて、きょう日中には交通事故のニュースに引っ掛かった。

高速道逆走のニュースなど、いまどき珍しくも何ともないはずなの
だが、当方もよく使い、昔のいっときは、通勤に毎日走ったコース
であったから、ここでの逆走の「なぜ?」が、一日中引っ掛かって
いた。


今朝の「午前1時半頃」というのだから、当方はまだ起きていた時刻
でのこと。あたら21歳の若い命が消えてしまった・・・。

●常磐道を10キロ逆走か・・・トラックと衝突し死亡
(2018年11月09日12時01分 読売新聞)



記事によれば、事故現場は日立南ICと日立中央IC間の登坂車線のある
3車線。青年の乗用車は追い越し車線を逆走してトラックと衝突した
とある。

記事の「追い越し車線」とは下り方面を走るトラック側から見てのこ
と。
上り方面に向けて逆走していた乗用車からは「追い越し」でなく通常通行
車線を走っていた<積もり>というのが、いかにも痛ましい話だ。


茨城県警高速隊の事故の見込みでは、日立中央パーキングエリアで高
速道上下線を乗り間違え、逆走したとみているとある。

この2つのIC間は、幾つものトンネルが続き、上下線が完全に別トンネル
の区間だ。深夜帯で通行量が少なかったことや、反対車線が全く視認でき
ない区間であったことで、下りの2車線を上下1車線づつの道路と思い込
んでしまったか?そうだとしたら、思い込んだ上下線の間に中央分離帯が
なければならないと気づかねばならなかった。

実際のところどうだったのかは、本人死亡の今となっては全くの闇のまま
残ってしまった。


それにしても、日立中央パーキングエリアでどう走ると、上下線を乗り間
違いするんだろうか?

いやはや、今日は考えてしまったナ。

●常磐道 日立中央パーキングエリア の地図




人気ブログランキング     
よろしくお願い致します。
PR


明日の11月9日から15日までは、全国的に「秋の火災予防
運動」の週間なのだそうですね。

我が団地でも、日曜日の11日に自主防災会主催の催しが実施
され、地元の市消防本部から職員が出向いて、消火器訓練、人工
呼吸の指導、煙の中の避難体験会などが催される予定だ。



そんな今日、以下の様な記事。

●消防と豚まんのコラボに疑問
 豚まん消防車今年も出動 大阪市消防局と551蓬莱、意外コ
 ラボの理由は
 (2018年11月08日17時55分 Jタウンネット)



確かに、消防と豚まんの会社とは全然関連はない。

消防局の話でもそれは認めていて、共通点は消防のと豚まん蓬莱
の企業モチーフが「」だった・・・ということぐらいしか無いそ
う。

当方は大阪の豚まんの会社は全然知らないのだが、双方がコラボOK
で合意しているのだから、それでイイんじゃないか、と思いますね。



豚まんを買ってくれると、そのパッケージが真っ赤で、しかも消防車
を象っているなんて、面白いじゃないの!!


いずれにしても、消防・安全・安心に皆さんの関心が高まる機会に
なるなら、結果オーライだと思いますけれど・・・。




ま、そんな今日の話題でした。

ちなみに当方は、消防設備点検資格者一種、二種、消防設備士(乙種
6類)、危険物取扱者(乙種4類)、酸素欠乏危険作業主任者(二類)
の資格取得者で、<消防>と聴くと、ちと耳が傍だつ人種です。




人気ブログランキング     
よろしくお願い致します。

暦の上では「立冬」と言う日だったが、モヤモヤとした陽気で、
何んともどっちつかずの日だったな。



さて、当方の最寄り駅が橋上駅となって大分経つのだが、新規
に北口が出来て以来、この新たな駅口が便利で反対側とはとん
とご無沙汰となっていた。

その反対側は、昔からの小さな商店街があり町のメイン通りと
言っていいところなのだが、寂れた街並みに用という用もなか
ったから、行かなくても特段の不便はなかった。

そして、その方向には昨年1月に、新築の地域交流センターが
オープンしたのは知ってはいた。

しかし、それだって、これまた別に用事もなかったもので、まる
でどんな塩梅か知らなかった。



ところが、あさってに、その交流センターの会議室で、ある説明会
があるというもので、今日は、まるでミットモナイのだが一応「下
見」をして来た。

今の季節、日没が早いから、夜の説明会と言って行ったこともない
ままでは、途中の道も狭い故、要らぬトラブルだって起きかねない。



で、その説明会というのが、東京など大都市ならイザ知らず、この田
舎でどれほどの引き合いがあるのかまるで見当が付かないけれど、
「民泊事業開設」の説明会というもの・・・。


そりゃ、テレビの「Youは何しにニッポンへ!?」など来日外国人客の
番組などを観ていると、来日動機がマチマチのご時世だ。
わざわざ、日本一不人気の茨城県を目指して<泊まりたい>変わり者が
出ないとも限らないから、「民泊事業申請ニーズ」が皆無とも言えない
だろうと思い直したのだった。


と、突然、申請業務をお願いしたい・・・との電話が来ても「知りまし
ぇ~~~んッ!!」とはならないよう、事前準備の一環というわけだ。



帰りにブックストアに立ち寄り、■サライ 11月号 特集<フェルメ
ールのすべて>を入手。
今日は7日だから、12月号が出る3日前に危なくセーフ。
今まで何してたの????というレベルで面目ない。

家人の友達では上野の森美術館(~2019年2月3日(日)まで)「フェル
メール展」に早くも行って来ていて、数日前には家人と待ち合わせして、
笠間稲荷神社の菊まつり催事・華道「仮屋崎省吾」にも出張って来たフッ
トワークの軽いお方もいる・・・、のだもの・・・。



さて、戻っては、今日着便していた本を取り出し、まずは、件の部分を
読んでみた。

先日3日の新潟日報コラムで知った本だ。アウトドアブームの頃には山の
本には被れた方なのだが、この「アルプ」という雑誌のことは全然知らな
かった。
新潟の新聞が紹介していた滝沢正晴さんの文章を読んだのだが、山の分校
の先生だったこの方の「峠の日記」は、本格的な雪になる前の新潟の山間
の、静謐な自然と暮らす人々のこころが伝わって来ていい作品であった。

編者の池内紀氏のあとがきも心打たれ、ウイキペディアも引いてみたら、
なかなか勉強になったな。

●日報抄 2018年11月3日付 (新潟日報 コラム)




人気ブログランキング   
 よろしくお願い致します。

世の中、アンマリ判り易い、バカバカしいお話ばかり続くもの
で、昔は余り好きではなかった角栄さんのお言葉って、どんな
感じだったのか?   つい知りたくなって今読み始めた本がある。

■『「角栄語録」の神髄 究極の人間洞察力』小林吉弥 講談社



日常会話中に、会ったことも無い人の話になって、「その人、
芸能人に例えると誰??  」とか、「誰に似ている顔?」など
と訊くことって確かにあるよね。


つい数日前まで、人質=自己責任論で列島全体を沸騰させていた、
かの人の口からこんな話が出て来るに及んでは、コチラ、今日は
口アングリ・・・。

●安田純平氏の「武装勢力のリーダーは"松平健似"」告白に苦言
殺到
(2018年11月6日07時15分 アサジョ)



何の落ち度も罪もない善良な俳優松平健さんが、突如こんな場に
名前を出されて何ともキャワイソウじゃないですか。
そういう当方もつい声出して笑ってしまいましたが、申し訳あり
ません。



●三田友梨佳アナ桜田大臣と蓮舫議員のやり取りをアンジャッシュ
 のコントに例える
(デイリースポーツ/神戸新聞社 2018/11/06  16:00)



国会の予算委員会での、神聖な大臣と議員による質疑応答のはずが、
「コント」とまで揶揄されるに及んでは、お先真っくら。
民主主義も地に堕ちた感だ。


それにしても、「れんぽうさん」はヒドかったなあ。

記事中の番組コメンテーター・サバンナ高橋のお笑い分析が鋭いな。




●”白昼車内キス"も!「不貞離婚」五輪金メダリストの岩崎恭子の大き
 すぎる代償
(2018年11月06日12時20分 アサ芸プラス)



記事によれば、今後スポーツコメンテーターとしての仕事が激減すると
予想され、東京五輪でのテレビ解説も絶望視とある。
去る8月にあった第18回アジア大会(ジャカルタ)での水泳解説が良い
印象だったのだが、当時にも私生活ではそんなコトだったのね、と思う
と、シラーーッつ。



いづれにしても、世の中、何から何までタガが緩みメルトダウンしてる
んじゃないの!?と心配にもなるナ。



今日目に止まったネット記事の中では、ソフトバンク・甲斐拓也捕手の
話題が一番イイ話だった。

●”甲斐キャノン"誕生秘話「野球を続けるか、続けないか」から"奇跡"の
 プロ入り
(2018年11月05日17時57分 Full-count)





人気ブログランキング   
よろしくお願い致します。

●大阪府警:時速280キロで走行の30代男、書類送検へ
(2018年11月05日12時30分 毎日新聞)



記事によれば、時速60キロが法定速度の、東大阪市内の自動
車専用道路を約220キロもオーバーする、時速約280キロ
で運転した男が書類送検されたという。

もう東海道新幹線の最高速度(約285キロ)並みで、「国内スピ
ード違反検挙例では、過去最高速度」という。(毎日新聞記事)


あらら、おっタマゲ。



それにしても、おじさんとしては、市販車でも時速280キロも
出るんだ!? というのが最初の感想でしたね。


本人としても、「メーター計の速度がホントに出るのか試してみ
たかった・・・。」とか、「実際の走りを皆に見て欲しかった」と
か言っているようだが、自己顕示欲を満たすためSNSに動画をアッ
プした時点で<皆んなに見て貰う>つもりが、大阪府警にもバッチ
リチェックされて、「走行中の画像分析による速度割り出し」で、
ジ・エンド。



動画が今もネットにアップされているから、巷の喧しいアナリスト
に徹底的に解剖されている模様で、車種は「スカイライン GT-R」
やら、その目立ちたがり屋さんの「顔写真」(当方はそこまで追っ掛
けでないから、見てはいない)までがアップされているらしい。

「皆んなに見て欲しかった・・・」がご本人の弁だったから、本望
かも知れないが、以前にあった<コンビニおでんの鍋に指を突っ込み
動画アップ事件>と変わり映えがしない、寂しい話ではあります。



一般市販車でも、「時速280キロが出る」がガセでないことが、我々
外野にも分かったのは、ひとつ得たものだったけれど・・・・。



よい子は絶対にマネしないようにしましょう。




人気ブログランキング     
よろしくお願いします。



ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]