忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



●ローソンが介護コンビニ、競争激化で新サービス続々
(2015年4月3日(金)12時28分配信 TBS)


上記はTBSが伝えた「介護コンビニ」1号店誕生を伝える
記事だが、ニュース映像付きなもので実際の店舗の様子が
よく判るので引いてみた。



記事によれば、全国のコンビニの数は5万店を超え、<飽和
状態>にあると言われるそうで、コンビニ各社は、生き残りを賭け
て新業態の開発やら新サービスの導入に凌ぎを削っているという。

詳しくは上記記事を読んでいただきたいが、あと10年で団塊
の世代が75歳以上の後期高齢者になる予測を踏まえ、ローソン
が打ち出したコンセプトが「ケアローソン」という新業態だ。


店舗に併設するのが、ケアマネージャーが365日常駐するという
『介護相談』コーナー。
介護プランの相談や入居したい介護施設の相談などに専門職が対応
するほか、セルフで血圧やら骨密度を測る器具を並べたコーナーな
どもあるそうだ。
小売りの店舗側では、従来型の品揃えから<高齢者介護>にシフト
した、噛む力が弱い人にもいいレトルト食品やら、大人用のおむつ
を始め介護用品を70品目も揃えて介護コーナーとして陳列。
補聴器専用の電池まで品揃えというから、遠方まで行かずとも、住
まいの傍でお年寄りがワンストップショッピング出来る新型コンビ
ニという。

ローソンでは、今後3年間でこの「ケアローソン」を30店舗まで
増やす計画(上記TBS記事)というが、記事には肝心の1号店の
開店した場所が書かれていなくて、調べてみたら埼玉県川口市にオ
ープンだそうだ。
その店名は「ローソン川口末広三丁目店」だそう。(2015年4月
4日配信 日経テクノロジー記事による。)

当方昔は、ある大手チェーンの商品部に所属していたことがあったも
ので、こういう話題の店舗は、即チェックに行ったものだった。

そんなで、つい、店舗名まで調べてしまうクセが。


しかし、なァるほどねェ~。

やっぱり、ローソンだって私企業の事業だから、社会福祉・社会貢献一
辺倒で計画しているわけじゃない。
東京通勤圏の人口集積度の高い地域での出店となることは仕方がないか。


地方に出店は望むべくもないが、しかし、初期出店で掴んだ品揃えのノウ
ハウが、今後は地方の店舗の戦略変更・品揃えパターンの革新へと波及し
てゆくことは確かなのだろうと思う。


(☆今日のブログは、2015年4月3日(金)配信の、当ブログ冒頭に
 リンクしたTBS記事から書かせていただきました。)

【参考記事】●ローソン、コンビニで介護支援 ケアマネ配置
       (2014/8/16 2:00 日本経済新聞電子版)



人気ブログランキング        
よろしくお願い致します。

冒頭に引いたTBS記事には、ファミリーマートのコンビニに併設の食堂や
ミニストップのバーのように酒の飲めるコンビニ、セブンーイレブンの「宅配
サービス」に追加して「御用聞きサービス」の付加などが紹介されている。

いつだったか当方に、セブンーイレブンの「宅配用」ミニ自動車のナンバー取
得の依頼が来たこともあった。

刻々と変わる時代変化に対応するコンビニ業界。


市井の行政書士が、ただの傍観者であることは許されず、このコンビニ業界
の時代対応をヒントにした『何か』を見出すために、当方らも、日々努力を
続けねばならないとも思うのだ。

PR


今日は4月1日。
早いもので今年も、4分の1の3か月が過ぎ去ったことになる。


昔なら今日はエイプリルフールということになるが、世の中も
世知辛くなって、ウソだのバカをやることに寛容ではなくなっ
たからか、めった「バカ噺」を聴かなくなった・・・・。

●4月1日エイプリルフール、動物園で謎の”珍獣"展示
(2015年4月1日(水)13時55分配信 TBS)


な~~んかな!?
テレビの動画ニュースを見ると、動物園の”手作り企画”だったよ
うだが、業業しい予告POPのわりに、大滑りの一幕だったな。

子どもの醒めた反応に、おおさむ!!


動物学の行動展示としては、科学的には間違ってはいなかったの
だが、でも、もうフタひねりぐらいしないと・・・・・。




さて、今日のネットニュースで笑えなかったのは、以下の記事だ。

●GACKT、パリのホテルで人種差別に遭う?アジア人は「ここ
に座るな、向こうに」
(2015年3月31日(火)15時57分配信 JーCASTニュース)



ここのところのテレビでは、欧米はじめ世界中で日本食ブームとか
で、寿司やラーメンが大人気と吹聴し、アニメで日本が大好きにな
ったとか、パリでのコスプレイベントが大盛況だとか・・・、『世界
が驚いたニッポン スゴ~イデスネ視察団』(テレビ朝日)では、
新幹線や築地の魚市場、はては日本の信号機まで何から何までスゴ~
イデスネの連発で、観ていて気持ちはイイが、手前味噌も過ぎると
アブナイ、アブナイ。

やはり、欧米人の血というか、DNA遺伝子レベルでは、その根底に
は白人至上主義の人種差別意識はあるんだろうね。

学識の高い層は教養というオブラートに隠せるからともかく、一般市民
レベルでは、つい、それが顔を出す。

日本人は「名誉白人」なぞとイイ気になっていると、欧米人からも、
そして同じアジアの同胞からもソッポを向かれることになる。

我々の寄って立つ「ホーム」は、アジアであることを肝に銘じなければ
ならない。


それにしても、同輩の女性行政書士に熱烈なGACKTファンがいるの
だが、今回の記事でGACKTさんを見直しましたナ。



人気ブログランキング         
よろしくお願い致します。

ある業務の相談で役所に出向いたおり、コチラの頭に幼稚園の存在はあ
ったのだが、係官は「保育園までの距離はどのくらい?」と訊いた。
「ええっ?幼稚園でしょ・・・。」
「ハイ、幼稚園!?」

その後、地図をヨ~~~~~ク、マジマジと見たら。

およよ!!!!!!!

タシカニ・・・・・・・・・、保育園もあるじゃないの!!



今日の午後は、その件の保育園を現認するために、花粉症がとっても気に
なったのだが、現地まで出向いた。

園庭には、やはり、大きな桜の木が何本もあって、7分咲きほどに・・・。

掲示板には大きな文字で「おめでとうございます」の文字。

保育園にも新入生が入園したんだな。

きっと初めての集団生活がスタートだ。がんばってね。
一年一年、おにいちゃん、おねえちゃんになる第一歩。

昨日今日と、待ちに待っていたポカポカ陽気。

茨城でも、いよいよ桜開花から今週末ぐらいには満開になるの
かも知れない。

そんなで、自分でも心なしかソワソワ。

この週半ばあたりには、真っ平らな関東平野のど真ん中、県南
のどこかまで出っ張って、一回目のお花見をしたいな、と思う。



二年ほど前だったか、県北・大子町のしだれ桜を見に行った時
には、帰り道の運転中に業務依頼、それも「特急」レベルの急ぎ
の仕事の電話が入り、花見気分が一気に萎んだことがあった。

ゴールデンウィークの連休突入前に仕上げて欲しい・・・といった
ことだったと記憶しているから、県北山間部の桜は遅いのかも知れ
ない。

と言うことは、大子町など奥久慈地方や福島県矢祭山方面の花見
を考えれば、2回目の花見が可能かも知れない。



アジアの旅行会社が、それぞれネットやパンフで「日本の花見」を
特集したようで、海外からの「花見客」がワンサカ押しかけている
らしい。

先日の中国・春節の時の中国人観光客の<爆買い>が,ドエライ話題
を呼んだが、今度は日本の花見へ中国人客が大挙して押し寄せている
ことには、またまた話題沸騰・大顰蹙行動に日本人が眉をひそめてい
るという。
困ったモンだな!?

●中国人が「花見」で日本へ・・・マナーが悪くて日本人を困らせて
いるらしい=中国メディア
(2015.03.23 17:17 Searchina.)




以前に、浅草のウナギ屋さんに入った中国人観光客の団体さんが、
10人ほども座席を占めているのに、頼んだのは一人前だけで、み
んなしてそれを代わる代わる試食。お茶は10人が銘々のお茶碗で、
ギャーギャー大声で話しまくるし、店内で写真はバチ、バチ撮り放
題の好き放題・・・・。
店の主人は辟易して、もう中国人は来ないで欲しいとサメザメと泣
いた!?とか、何かで読んだことがあった。


上記の記事には、桜の名所の露店のたこ焼き屋さんが、店の前に置
いた椅子とテーブルに、何も買わない中国人が居座って持ち込みの
酒と弁当で大騒ぎ・・・・・・とあった。
これには、先の浅草のウナギ屋さんのことを知っていたもので、別段
驚きはしなかったが、『木の枝を揺らして花びらを散らせる』(上記
記事)にはブッタマゲたな。

桜吹雪の遠山の金さんファンでもなかろうに。
昔に『ET』という映画があったが・・・・・・、異星人レベルの
所業だもんな。




人気ブログランキング        
よろしくお願い致します。




●首相、「わが軍」使わない
(2015年3月30日(月)12時15分配信 共同通信)



上記の共同通信記事は、今日の首相の衆院予算委員会での答弁を
淡々と伝えているだけだが、同じニュースを伝えた時事通信の記
事は、短いながら『「今後もわが軍と呼ぶのか」と執拗に攻め立
てる野党に反論していた首相も、最後は「言葉尻を取り上げて議
論するのは意味がない。もうやめようではないか」と白旗を揚げ
た。』(3月30日(月)15時44分配信 時事)とあり、
『白旗を揚げた』と首相の心象に切り込み、踏み込んだ表現で伝
えた。

まったく、やることなすこと「オレ様のお通りだい!!」的なあ
からさまな独善的アプローチが目立っていたから、少しは頭を冷
やして欲しいよな。


先日のテレビ朝日「報道ステーション」に最後の出演となった27
日(金)の古賀茂明氏とキャスター古館氏とのバトルは、折悪しく
見逃してしまったのだが、後追いで、文字情報をあれこれ読んでみ
ると、やっぱり、今の日本、何やら暗雲が立ち込めて来ている感が
否めない。
古賀氏降板の裏には、<官邸>の圧力があったとか、なかったとか。

コバエのように煩い古賀氏を表舞台から葬り去って、次に官邸が狙う
のは、やはりゴチャゴチャと「小うるさい」池上彰氏だとも何かで
読んだ。

しかし、27日の放送中に古賀氏が持ち込んだ自作のフリップの、マ
ハトマ・ガンジーの言葉というのが響いた。
そのフリップをそのまま走り書きしたメモを以下記しておこう。

 『あなたがすることのほとんどは
  無意味であるが
  それでもしなくてはならない
  そうしたことをするのは
  世界を変えるためではなく
  世界によって自分が
  変えられないようにするためである』
        ----マハトマ・ガンジー (古賀茂明氏引用)


憲法は、弁護士とともに行政書士の資格試験科目でもあって(その後
になって司法書士の試験科目にもなって来ているが、ここ最近までは
憲法が試験科目の一つだったのは、弁護士と行政書士だった。)憲法
の参考書は従来より持っていたのだが、ここに来て俄然、憲法改正論
議が高まる中、個人的にも関心が高まって来た。

で、ここ数日進歩的と言われる側からウヨ側の論客と言われる著者の
ものまで、まずは手軽な新書版から取り寄せてみた。
■池上彰『池上彰の憲法入門』(ちくまプリマー新書)■伊藤真『憲法
問題』(PHP新書)■八木秀次『日本国憲法とは何か』(PHP新書)

池上彰氏のものからスタートしているが、テレビ番組での解説同様なか
なかに判り易い書きぶりで、好感が持てるがタガは緩んでいなくて、正
論ズバズバという感じだな。

今日には、頼んでいた改訂版第6版となる「芦部憲法」が着いたという
ので書店まで行って来た。■芦部信喜/高橋和之補訂『憲法第6版』(岩
波書店 本体3100円)


いずれにしても、つい口を滑らせた言い間違いではなくて、確信犯的に
「わが軍」発言をして、野党・マスコミ・国民世論の反応を測るリトマス
試験紙とした首相の慢心とは、歴代政権にはなかった「空恐ろしさ」で
あり、忘れてはならないことと肝に銘じなければならないと思う。



人気ブログランキング       
ランキングに参加中、よろしくお願い致します。

正統な憲法学者ではないが、憲法の伝道師として全国を駆け回っておられる
弁護士の伊藤真さんの講演会が、ここ笠間市で開かれる。

と き:6月14日(日)午後1時30分開演(開場午後1時)

ところ:笠間公民館大ホール

参加費:500円(予定)

行政書士試験を受けられた方ならご存知の受験予備校・伊藤塾の塾長だった
先生。現在、日弁連憲法問題対策本部 副本部長の重責を担っておられます。

著書多数ですが、手元にある『高校生からわかる 日本国憲法の論点』など
は定評のある著書。



「春は別れの季節」というが、今週半ばにはもう4月になって
しまうから、その「別れの季節」もどん詰まりの時期だ。


ウチではもう、学齢期の子どももいないものだから、どうも新
生活スタート前の慌ただしさには、とんと疎くなってしまった。



珍しく今日は、昼前から1時間置きぐらいに、遠方に住む娘か
らの電話が何度も鳴って、いつもの静けさが破られた。

教員をしている娘には、先週に終業式を終え、やっと身の周り
の雑事に気が回る時間が出来たとみえる。
車を車検に出し、自賠責保険はどうしたら?だの、同じく4月
に更新時期を迎える任意保険はどうしよう?だの、退職される
先輩先生の餞別の品に何を選んだらイイ?だのと、イチイチそ
の度に家人のところへ電話をかけて来た。

ああ、ヤカマシイったら、ない!


先輩先生は定年を迎え、これを機にご出身の島へ帰り年老いた
親御さんの介護に入るとのことなのだったが、料理が好きだから
鍋などの料理道具がイイか?エプロンもいいかも・・・・と結局
ウダウダと喧しい母子の長電話に・・・。

あんまり取り留めなく話が続くもので、島に帰るんなら、ソーラー
型の懐中電灯とヘッドランプなんか、イイんじゃないか!?と外野か
らまぜっかえしてやった。(ニューギニア島やボルネオ奥地に帰るワ
ケではないから、失礼と言えば失礼なはなしではあった。)



話は逸れたが、当方の所属組織の執行部は5月の総会で切り替わるも
ので、どうにも、社会の暦とズレて来てしまった。

平日の日中に車を走らせていると、アレレ、どうして子どもが「いる」
の???
「あ、そ~か? 春休みなんだ!?」なぞと思ってしまうぐらい、疎く
なっている・・・。

今の時期、テレビ番組終了時での司会者やらアナウンサーの<卒業>の
挨拶に出くわすが、テレビの中の人事異動でやっと季節を実感する程だ。




●「こども電話相談室」終了へ 現代の子どもは「電話よりパソコン、ス
マホ」
(2015年3月19日(木)12時49分 J-CASTニュース)


刻々と時代は移り変わり、懐かしい番組も消えて行く。


しかし、以下の記事を読んで、無著成恭さんの名回答ぶりにあらためて感
心したな。
『子どもって、どうやって生まれるの?』との問いに、独特の山形弁で『あ
のネ、人間もお花と同じでね、メシベとオシベがくっ付くとね・・・』一生
懸命答えていたラジオの声が、今でも当方の脳裏に焼き付いている。

●「チ○チ○は小さくても大丈夫」こども電話相談室で無著成恭が繰り出した
名回答集
(2015年3月27日(金)13時0分配信 日刊大衆)



ちょっとセンチな気持ちにもなるが、新しい出会いの季節がもうすぐそこだ。




人気ブログランキング        
ランキングに参加中、よろしくお願い致します。

ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]