忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



散歩も意識して続けていると、都合で行けない日が出来ると
何か調子がしっくり来ない。


散歩した日を先週から見てみると、12月29日(日)30日(月)
31日(火),1月1日(水)2日(木)と5日連続で行った。
3日(金)は朝まで徹夜した日で散歩は自重。4日5日の土・日
と散歩に行って、6日(月)7日(火)8日(水)は、業務がらみで
行けず・・・・。

3日も続けて行かないと、身体がボテッとした感じでキレが悪くなる。

そんなで今日は3日ぶりの散歩が出来た。



全然スケールは違うのだが、マラソン選手が毎日20キロも30キ
ロも走っていて、「走らない日が恐怖」なように、散歩も抜けるとそ
れなりにイライラするものだ。

意識的に自分に課して歩き出したのが、昨年11月からだったが、
その11月は月度累計59.2キロ、12月が同じく累計52.8キロ
歩いた。


そのせいか?昨日の岩間・愛宕神社、登りの急坂の石段歩きも
例年よりは息切れがしなかった。

家人が、今度はこの石段登りを取り入れたら?・・・・と、ほとんど
ノー天気な口調で言ってくれたが、それは、ムリというもの・・・・。


プロ野球選手やら、甲子園を目指す身でもないもので、精々マイ
ペースでやらせてもらうと即返事したものだった。

そうでなければ、アータが思うより亭主はガタが来ていて、甲子
園より何より”天国”へ行っちまいますって・・・・・・・・。




 人気ブログランキング           
 ランキングに参加中、よろしくお願い申し上げます。

●「らくらくスマホ」フランスで好評 日本メーカーの海外成功第1号
 となるか (2014年1月8日(水)19時1分 J-CASTニュース)


強力ライバルひしめく一般向けスマホ市場を避けて、棲み分けの
理論から、得意の「らくらくスマホ」で勝負を賭けた富士通の話題。

それにしても、記事中に「日本国内の65歳以上の人口は、2005
年の2576万人から2050年には3764万人に達し、総人口にお
ける割合は39.6%を占めるまでになる」とある。

せいぜい若い世代に迷惑の懸らぬように、セッセコ散歩の2014年
に致しますです・・・。
PR


今年は、昨年年末までバタバタし、挙句には年明け2日から
3日にかけては徹夜で書類訂正をする始末で、落ち着かない
正月となった。


ここへ来て、年賀状の返事書きも終わり、今日には遅ればせ
の初詣も済ませた。

遠方の大社を考えたこともあったが、地元の岩間にある愛宕
神社に出向いた。

正月の喧騒を過ぎて山上の社は、数えられるほどの人だけで、
静かな参拝が出来た。


古来より、地元で崇められる愛宕山上にある神社で、 この山の
向かいの山並みの中には、奈良時代の瓦などの遺物が出土す
るような地域だ。
愛宕山と館岸山の狭間の上郷地区は、見事な水田地域だが、
奈良時代から連綿と続く米づくりの姿から、今日も古代人の息吹
きが聴こえるようだった。

まあそんなで、今日あたりやっと、世間様並みの新年まで追いつ
いた気分だ。


●日報抄 (新潟日報 2014年1月1日付)


「声を上げ続けることの大切さ」か・・・!?ホントそうだな。

年賀状では、ハッキリとお目に掛かったこともない方からの賀状
もいただいた。熱心に地域活動をされている方で、企画のいくつ
かにお邪魔したことはあるのだが、お顔すら存じ上げない。

でも、地域での連帯の意を込めて、ご返事させていただいた。



年末の安倍首相の靖国参拝により、引っ絡まっている日韓、日中
はては米国の懸念など、それでなくともヤヤコシイ東アジア情勢が
小面倒臭くなっている。

冷徹な国際問題に、徒手空拳では話にならないことは自明だ。

●陸自、7師団・旅団に機動部隊
(2014年1月8日(水)20時30分配信 共同通信)

南西諸島地域の有事を想定し、周到な準備を重ねることが、ひい
ては”暴発”予防の抑止効果となるかも知れない。


だが、そうは言っても、当方は以下の記事のように『英霊をとむら
うことより大事なのは新たな英霊を出さないこと』

このスタンスにこそ賛成だな。

●英霊をとむらうことより大事なのは新たな英霊を出さないこと
(池田信夫 エコノMIX異論正論 ニューズウィーク日本版
                     2014年1月7日配信掲載)




人気ブログランキング         
 ランキングに参加中、よろしくお願い致します。

世の中は今日から本格始動!

地元の国道355号線は、いつになく混んでおりまして戸惑い
ましたナ。

仕事始めと車と、まだ三が日気分の、ディレイドで笠間稲荷へ
の初詣に向かう車とで、国道の笠間市内方面は平常より混雑。
エライ迷惑です、所要時間が大狂いだもの・・・・。


それから、小・中学校の3学期始業は明日かららしいから、今日
の日中も自転車でウロウロする子どもがチラホラ。

冬の日射しは低く、斜めからの光だ。
道路右側を自転車が走るのは現認し、注意して車を走らせました
が、その子の友達なのでしょう?道路左側を平行して走る自転車
有り。

黒っぽい服装の上、道路左側は小高い切通しで、並木のような木
立があり、道路右側に比べ「まるで暗がり」でした。

それで、道路左側を走る自転車の発見が、一拍、遅れました。

ハッ!!としましたね。


ま、何事もなく追い抜きましたが、左側の自転車が、何気に右側の
自転車と合流しようとして、急ハンドルでも切ろうものなら、一発!
でした。


●昨年交通事故、高齢者死亡が増加
(2014年1月6日(月)12時18分配信 共同通信)


上記記事によれば、2013年全国の交通事故死亡者の数は4373
人とのことで、最悪の数だった1970年の1万6765人と比べれば
格段に減少しています。(1970年の数値は下記デジタル大衆記事
による。)

しかし、確率論のマジックですが、事故の当事者になってしまえば、
確率100%にぶち当たってしまいます・・・。



●交通事故リスクを5割減らす「危険回避超運転術」vol.1
(2013年10月24日(木)7時0分配信 デジタル大衆)

上記デジタル大衆の記事は、アップ時期が少し古いですが、交通事故
の「危険回避10か条」が分かりやすくまとめられていて、とても参考に
なるものです。
vol2,vol3までネットから読めますね。

上記vol1では、「交差点注意」「交差点右折」「追突事故注意」「時速
70キロは<死のライン>」と。


正月三が日には、栃木県真岡市で信号待ちしていた車が追突され、
運転者のお父さんと次男の小学生が死亡。長男の中学生が重体とい
う痛ましい事故が発生しています。

運転者は、隣接市町村の55歳の男性。同乗者は同年齢の奥さんとい
いますから、お互いに近所の普通の市民同士だったらしい・・・・。

被害者、加害者とも取り返しのつかない運命を背負ってしまいました。



どうぞ、この一年も交通事故には注意の上に注意をして、大過なくす
ごしたいものです。




人気ブログランキング        
 ランキングに参加中、よろしくお願いいたします。

 今夜は家人の実家では、義父を施設から外泊させて久々に実家で
 過ごさせることに。
 義母はもう自分で動けませんもので、外泊の一切はうちの家人が
 頼りでのこと。

 当初は正月三が日に・・・・・と義母は希望したのですが、そうしたら、
 取り残された家人の夫(ワタクシのこと)は、「どうなるのよ????」

 まあ、歳を重ねて周りに気が回らなくなった義母もかわいそうですが、
 当初のその話に、いくら物分りのイイ婿でも、ブチ切れソーになったこ
 とでした・・・・。

 そんなこんなで、今夜は「みなしごハッチ」のクロダくん。トホホな一夜
 を過ごします。

郵便局の配達が、元日から今日の5日まで休みなく
動いているようだ。
(昔は三が日の後、一日ぐらい配達休みの日があっ
たような気がするが。)


今日は年賀状とともに、2日から3日にかけて徹夜し
て作った書類のうち、委任状だけ,急ぎの返送を頼ん
でいたのが届いた。

今日届いたので、自分の算段通りに明日の仕事始め
に、役所に出向けることになる。
昨年12月27日には、Y市某区に頼んでいた除籍簿も
着いていて、うむむ、年の初めから気分が盛り上がる。


今は車のトランク奥に積んであるため出したことはない
のだが、昔はよく、テレビの『必殺シリーズ』のテーマ曲
集を仕事先へ向かう時に聴いたものだ。

初めてのお客さんのところへ行く道中で掛けて、相手先
様の玄関口で止め、襟元のネクタイをチェック してから、
藤田まことの主水よろしくおもむろに車をおりたものだっ
た・・・・。


意図した通りに郵便が届いて、気分が盛り上がる。

ネットで探して、『必殺シリーズ』のうちのひとつを拾いだ
してみた。

●必殺シリーズ (出陣のテーマ・殺しのテーマ)


読者の皆さんはどうか知らないが、当方は「仕事人」と し
てメチャメチャ盛り上がるのですがネェ~。




人気ブログランキング         
 ランキングに参加中、よろしくお願いいたします。

 『必殺シリーズ』のテーマ曲の大概が、平尾昌晃氏の作曲
 だ。年末年始番組の何かに出ていたのを拝見したが、お元気
 そうで何より。
 昔のロカビリー歌手の時分には、チャラチャラしていて好きに
 なれなかったが、その後の大衆音楽への貢献には頭が下がる。

 『必殺シリーズ』の曲を聴く時には、平尾氏の姿がいつも思い
 出される。

2014年がどういう年になるのか?
予測を掴むため年末年始の経済雑誌に目を通すことには
昨日触れたが、今年は『週刊東洋経済』を買った。


書店の店頭では『週刊ダイヤモンド』に茨城県の企業誘致
政策に触れたページがあり、少し触手が動いたがヤメた。

で、帰宅後ネットを見ていたら、『週刊ダイヤモンド』のサイ ト
にこの記事がアップされていて、重宝した。


ま、よく目を通してみると取材記事ではなくて、「茨城県立地
推進室」による企業誘致の広告だった。

ただ、全国の自治体が躍起となり、しかも企業の生産拠点の
海外進出がうねりともなっている今では、なかなか成果を上げ
られていないのが現状の企業誘致。

茨城県のビジネス誌への訴求広告は、その積極姿勢が評価
に価する。

●茨城県 危機を乗り越える”いばらき”のリーダーシップ
(ダイヤモンド・オンライン「ビジネスアングル2014」所収)


震災後東北3県に比し、被災状況が軽く判断され、何かと3県
と比べては、冷遇の憂き目に会って来た茨城県。

国への粘り強いアプローチで、特区の認定や補助金制度の創
設を実現して来て、2012年には企業誘致件数で全国1位に返
り咲くなど回復基調にあるという。

記事を精読すると、いかに茨城県への企業進出立地に有利性
があるか、縷々丹念に説明している。


茨城県が、ビジネスシーンでいかにポテンシャルが高いか、中学
生以来に我が郷土の今を俯瞰する上で、参考になる記事だ。



当方などは、出身高校や大学も、<念を押して>郷土の名を冠し
た校名のところを選んだ?ぐらい、茨城が好きだ。

なのに、「2013魅力度ランキング」では、またまた全国最下位の
47位という評価が下った。

いばらき宣伝隊長に任命されている渡辺直美さん、綾部祐二さん
のポスターには、ちと引くが、まあ、なりふり構わず頑張る姿だから
ヨシとしよう。『47位の県?上等でございます。』ホント、そう思う。

「知られていない」だけなんだよね・・・。

綾部さんは熟女好きで有名だが、当方はやっぱ、ピチピチのほうが
イイなとは思うが、直美さん、綾部さん頑張って!!

●なめんなよ いばらき県
(茨城県のHPから、ピンクの爆弾マーク「なめんなよ いばらき県」
 広報公聴課のページにお入り下さい。リンクが出来ないためヨロ
 シク。)





人気ブログランキング      
 ランキングに参加中、よろしくお願い致します。

ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]