忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[864] [863] [862] [861] [860] [859] [858] [857] [856] [855] [854]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いやはや、集中せざるを得ない仕事に追われますと、行政書士って
因果なシゴトだと、ふと思ったりしますね。

今日は、机の前から動けませんで、もうボロボロ。

ある介護の運営規程を作ったりしているのですが、アタシが「排泄介助」
してもらいたいぐらい・・・・。

とほっ。



さて話しは変ります、山口県の集中豪雨もそうですが、ウチの周辺での
セミの生態を考えますと、やはり、「温暖化」が進んでいるのが
実感されますね。


今日は7月の23日でしょ。

昔なら、夏休みの始まりの頃は、日中ですとやっと、ニイニイゼミが
鳴き始める頃。夕方になって、ヒグラシがチラホラ鳴き出して、いよいよ
夏の訪れの覚悟をさせられたもの。

ところが、ミンミンゼミの初鳴きは今日でしたが、例年なら8月10日
前の頃鳴き出すハズのアブラゼミが、もう大威張りで鳴いています。

全般に昔より、3週間は早まっているでしょうね。

ヒタヒタと、温暖化。



一方、昨日皆既日食がありましたが、昨日の日食の太陽の写真を見ますと、
リングのようなコロナが円ァるく、一様なリングではありませんで
した。
東西だか、南北だかにコロナの厚みが偏っていましたね。

これは、太陽の活動が弱まっていると、こうなるようなのですね。


太陽の活動は、黒点の数で活動の強い時期、弱い時期が判るような
のですが、46年ぶりの昨日のような皆既日食の時には、周りの
コロナしか見えない瞬間に、太陽活動の推移が如実に観測されるそう。


この太陽活動の強弱の周期は11年毎とか、非常に厳密な周期がある
ようなのです。
専門的には何と言うのか解かりませんが、300年毎とかに活動の
最弱期が巡って来て、50年ぐらい続くのだとか。


かつて、1600年代、この最弱期があってイギリスのテムズ川が
氷ってしまったことが、当時の絵画の中に描かれているそう。

水戸でも、この1600年代江戸初期の頃、千波湖が氷ってしまった
記録が、最近発見された古文書で証明されているそうだし。


昨日、たった6分少々太陽が翳っただけで、沖縄那覇市の気温が
1.5度下がったといいますもの、太陽活動が不活発になれば、
植物・作物が育たなくなり、動物の生命の消長にも係わってきます。



セミを通して感じる温暖化の方が、現実的だと思いますが、
もっと長いスパンで考えると、まるで真逆な話、太陽の活動低下に
よる、寒冷化も頭のどこかに入れて置かなければなりません。




人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

 「京都議定書」なんて誰も意識して生きていませんよね。
 そして、意識せず、集中豪雨やら竜巻やらに右往左往している
 うちに、やがて、人類集団破滅になって行くのでしょうか?
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]