忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今朝はある業務で、霞ヶ浦の近辺まで出向きましたが、イヤハヤ凄い
雨で参りました。
脇を走る車が跳ね上げた、道路の冠水箇所の水しぶきで私のフロント
ガラスが一瞬何も見えなくなりましたヨ。

瞬間ですが「ココはどこ!?」状態。危なかった・・・・。


さて、昨夜のブログは<色気違い>の困った爺さんーーーで結びました
が、当方も色気違い!なんです・・・・。実は。

昔永らく販売促進なんて部署で、チラシやらPOPやら装飾物制作に携わ
っていたものですからね、<色>にウルサイんですよ。


県行政書士会のリーフレット、チラシ、新聞広告、のぼり旗デザイン
などもいろいろやらせていただきましたが、さる10月の広報月間を
シオに「フェードアウト」を目論でいた矢先、先日事務局へ行った
おり、<捕まっ>てしまいました。

昨年12月に制作したリーフレットが残部僅少につき、追加して欲しい
だって・・・・。
オラ、もうヤダ、と逃げる手もあったのですが、役員の任期中ゆえ、
無碍にツッパルのもネエー。


デザインはそのまま踏襲し、色を変えることは初版を作った時に
折込み済みでしたんですが・・・。
それにしても、メンドッチなあー。

こんなこともあろうか?と、昨年の今頃の雑誌「ポパイ」だか
「BRUTUS」だか、見本になりそうな<お気に入り>を買って
置いたのですが、事務所の本の山のどこかにあるのはマチガイない
のですが、探すのがネ。メンドッチー。


で、地元の図書館、隣りの図書館、果ては茨城県立図書館にも聴いて
みました。「ポパイ」か「BRUTUS」は置いてますか?って。

そうしたら、「ない!!」って。

ペラペラの読むに値しない雑誌・・・・・、という判断なのでしょ
うが、風俗文化史的には「現代」を、そして現代だった「過去」を
把握する結構重要な資料的価値はあるものと思うのですがね。

刹那的、消耗品的「屁ほども価値なし」の雑誌という感覚こそ、「屁」
ほどの図書館という証明だと思うな。


さて、困った・・・・。

本の山を崩す作業に挑戦するか、オリジナルにオラのお脳で考えっか?
只今思案中っす。



先ほどあるメルマガを見ていたら「色は大事だね」のある記事に目
が止まりました。(消去してしまいましたから、細部は忘れましたが。)

それによると、京セラが「黒いまな板」を発売して、はや17万枚の
大ヒットといいます。
清潔なイメージは「白」と決まっていましたが、コペルニクス的転回
で「黒いまな板」。


白菜やら、ネギやら、あるいは豆腐やら「白い」ものを切るのには、
「黒いまな板」が見易く、手を切ってしまうなど事故も避けられる
といいます。
<確かに!!>
今では、ユニバーサルデザインとしても評価が高い、とか。


そんなで、<色気違い>のマインドとっても大事アル、のお話。


人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

■食材がくっきり見える「黒いまな板」(<ふくしチャンネル>のサイトから)
PR


いやはや今日は、底冷えのする寒い日でしたね。


午後3時の頃、NHKBSのニュースを見ながら遅い昼食を取って
おりましたら、番組の最後にライブで<秋田の空>が映りました。

およよ、サブそうーー。
この秋田の空の下、娘は学校かァーー!?

ワタクシ、父親の顔がちょこっと覗きましたデス・・・。


と、続いて<水戸の空>だって。

うむ、あの水戸市五軒町・水戸芸術館のニョキニョキ<タワー>が
きっかりと画面に映りました。
イバラキだって、サブそーーッス。


秋田映って、次に水戸が映って。
まーーーったくの、偶然なのでしょうが、我がクロダ家では、
家族が秋田と水戸に「生き別れ」状態ですから、
なんとも思い入れタップリの画面構成なのれした。

トホッ!!


とほ、と言えば、今日寄ったコンビニの雑誌コーナーに
「とほ」という雑誌を発見。
トホッ、じゃなくて、『徒歩』というのが雑誌のコンセプト。
まあ、今の世の中、何でもアリー・・・ですから、油断もスキもない。



さて、今日はしばらくニュースにも何にも出て来なかった、お笑い
芸人、長井秀和が離婚!のニュースが流れましたナ。

昨年5月でしたか、旅行に行ったフィリピンで美人局被害にあった
アホなヤツでしたが、知らなかったのですが、この他にも米国留学中
に知り合ったカナダ人タレントと不倫の報道もあったそうですナ。

ちょこっと売れると、こんな浮名を流す事案が続々・・・・。

バカっすねーー。


アナウンサーを目指し、アナウンス学園かなにか卒業したんでしょ。
その後、お笑いに転進し、芽が出るまで苦節10年弱。
その間物心両面で支えたのが、今の奥さん。
長井も言ってたんですけれどね。
支えてくれた奥さんを裏切れない・・・・って。

あたしゃ、コレ聴いた時、いいヤツだなー。
ファンになりましたよ。
フィリピンの美人局、聴くまでは・・・・・。


バカれすねー、事件当時ビビッて、静岡の信用金庫から1100万円
振り込んだのに、今になって、静岡の信用金庫に1100万円の
返還請求をして、今も訴訟で係争中とのこと。


奥さんに愛想つかされ、離婚届に判を押すため、急遽アメリカから
帰国して<判を押した>、いいとこ、あるんですけれどねー。

シゴト昇り目が、要注意ですね。
これ、「マチガイナイッ!!」

オラも気ィーつけんと・・・・・・。

人間調子に乗ってはイカンですたい!!



最後に、最近頭に来た新聞記事。
息子の嫁の身体、何かの拍子にカコ付けて触る義父。

朝の新聞見てから、一日気持ち悪かったッス。
フーゾクも、DVDも、エロ雑誌も何でもあると思うのですが、
トンデモないジジイです。
ケチな野郎ですが、広辞苑にさえ【ひひ爺】の項がありますからな、
昔からケチな野郎はいるんッスな。
男の風上にも置けぬ輩は、断固鉄鎚を喰らわすしかないです。

■読売新聞 2008.11.22付 人生案内欄


人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
 
 今日は、民法総則を精査しておりましてね・・・・。
 疲れました。
 『別冊ジュリスト 民法判例百選Ⅰ』(総則・物権)にも目を通し
 ましたが、うむ、意中の狙いは出て来ませんな。
 で、思わず、品のイイ僕が【ひひ爺】なんて書いてしまいましたな。
 

22日に、新潟県村上市と鮭のかかわりについて書きましたら、
先ほど、夜9時からのNHK教育『きょうの料理』(再)は、<旬の
さけ料理で腕自慢・新潟県村上>と題し、地元の景色を織り交ぜながら
村上市役所内特設会場からの中継録画でしたね。

いやあ、懐かしかった・・・・。

午前11時からがナマ放送で、その再放送だったようです。
番組中では、3人の地元の主婦の自信作料理が紹介されていましたが、
明日は、その二日目の放送があるようです。

ご興味の向きは、是非ご覧戴きたいと思いますね。

先日書いたブログから、日を置かずの放送はまったくの偶然なのです
が、それにしても、期せずして・・・・というのは、その偶然に
不思議さを覚えてしまいました。


偶然といえば、23日(日)に朝早く行かねばならなかった、東京での
葬式。
三鷹市の禅林寺というお寺だったのですが、すごい偶然にも、
森鴎外、そして太宰治のお墓もあるお寺だったのです。

太宰治の命日は、「桜桃忌」としてつとに有名ですが、いまだに
若い太宰ファンが多数訪れることで、ニュースで取り上げられたり
しています。

禅林寺がその場所だったのですね。知らなかった・・・・。


クソ寒い朝っぱらから、ハルバル参列する不幸を嘆いての出発だった
のでしたが、行ってみて二人の墓があることを知りまして、
朝の不満も吹っ飛び、収穫のあった上京となりましたね。

■霊泉山 禅林寺公式ホームページ
 (「禅林寺のご案内」をクリックしてページを開きます。
  スクロールしていって、一番下の方に<境内マップ>が出て来ますの
  で、そのマップ上の太宰治墓、森鴎外墓という文字をクリック
  しますと、それぞれの写真と説明詳細が出てきますので、
  是非ご覧下さい。)


人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

今日の記事を読み返して見ますとね、ウーム面白くも何ともない
 っすねー。
 先ほどのTV『笑ってコラえて!秋の豪華版・・・』は、声出して
 大笑いの連続だったのですが。

 ある業務で戸籍やら住民票とにらめっこ。
 ■高妻新・荒木文明『相続における戸籍の見方と登記手続』1500
 ページほどにもなる本と首っ引きで考え事してますとね、マジに
 なっちゃうのよねー。
 人の人生が懸かって来るから、ヘラヘラしてられないんだな、コレが。

 ま、こんな時もあるとお許しを。


昨日の晩ごはんに、那珂川の鮭の<いくら>が出て来ました。

家人が、職場の同僚の方に貰ったのだそうで・・・。
その同僚の方も知人からの貰い物だったのだとか。


栃木県那須岳に源流を発する那珂川は、栃木の烏山を経て茨城
御前山から水戸市、そして那珂湊で太平洋へと注ぐ茨城一の河川
です。

鮭が帰巣する川としては、南限とも言われていますが、最近は
さらに南の川でも遡上する川もあるそうですが・・・。


ともあれ、地元産の鮭の卵を食べたのは初めて。

ちょうどお米も、あるお客さんから戴いた水戸産の新米でしたから
水戸の新米の炊きたてと、醤油をちょいと垂らした那珂川産生いくら。
コラ絶品でした・・・・。



当方は単身赴任で、新潟県村上市に住んだこともありましたが、
あそこは、凄かった!!

街を流れる三面川(みおもてがわ)も、鮭の遡上する川として有名
でしたが、その凄さはハンパじゃなかった。
なんせ11月と来たら、市内どこのスーパーでも日曜日ともなると
「鮭まつり」一色!!
店頭にテントが立ち並び、塩引き鮭が入ったトロ箱が山積み。
店内にも、鮭まつりプロジェクトの対面コーナーが出来て、終日
鮭販売で大わらわ。

開店10時と同時のタイムサービスに、ちょうど下着やら靴下の
バーゲンのような販売台いっぱいに、<すじこ>のパックを山積みに
陳列すると、ものの15分ほどで完売になってしまいます。

すじこですからね。1パック千数百円もするんですね・・・・。
それを山積みにした陳列台が空っぽになるのです。

シンジラレナイ・・・・・・・。

でも、コレ本当の話です。


村上藩は、世界で初めて、鮭の稚魚の人工孵化に成功したところ
なのです。
三面川の鮭の水揚げが、藩財政の大きな財源でありましたから、
庶民へは厳しい取締りで、鮭の自由な漁を禁じていました。

そのような藩財政の主要な米びつが「鮭」でありましたから、
産業振興の視点から、鮭の人工孵化事業にまで進化したのでしょう。

この事業に功績のあった藩士、青砥武平次の銅像が、三面川を見下
ろす河畔に立てられ、今も川面を見下ろしています。


当方の住んでいたマンションもこの河畔にあり、近所にイヨボヤ
会館がありました。
この地へ異動する時、イヨボヤ会館?とは、へんてこな名前で
何やら新興宗教の集会場のよう、と思ったものでした。


「イヨ」は魚、(ウオのこと。)「ボヤ」もさかなのことを言い、
イヨボヤで<さかなの中の魚>、つまり、魚の中のさかな、魚の
王様=鮭、を指すんだそうで。


皇太子妃・雅子様の父方の祖父は、この村上高校の校長先生でした。
村上藩の優秀な師弟は、藩の奨学金で江戸遊学を許され、やがて、
藩の有為な人材として育てられたそうですが、この祖父の時代にも
その良き伝統が連綿と繫がり、祖父はその伝統の中、東京高等師範
(のちの東京教育大学、筑波大学)へと進んだ結果だったといいます。

この伝統の流れで育てられた有為の青年たちを、故郷村上は『鮭
っ子』と呼び、大事にして来たのだそうです。



今では、このイヨボヤ会館から入ると、三面川へ通ずる地下道が
掘られ、半地下式のガラス張りで三面川の水面・水中が観察出来る
水族館になっていまして、11月の今頃は遡上して来た鮭がガラス
越しに観察出来る施設になっています。
雅子さんが、皇太子妃になられた時その記念に建設された地元自慢
の施設です。


いやはや、昨晩イクラ食った話から、トンダ脱線をしてしまいまし
た。村上は鮭料理が確か百種類以上、ハンパじゃない鮭オタクの
街ですが、ラーメン屋でラーメンライスを頼んでも、鮭の切身が
チャント付いて来ますんで、スゴイッす、の話デシタ。


那珂川の鮭がらみでは、以下のブログ記事を読んでみて下さい。

■ブログ『水戸「西の谷緑地公園」を美しく!』から<那珂川の鮭>
■ブログ『よっしーの散歩』から<正月の那珂川散策~遡上してきた
     サケのその後~>


人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。

 三面川の今頃。散歩していますとね、産卵を終えた鮭が死んで
 川を流れて行くのに出くわしたこともありました。
 あと数キロも流れると、もう日本海。
 上記の<遡上してきたサケのその後>のブログにも書かれていますが、
 命の営みの神秘さ、諸行無常のあわれさ、ふと深~~ィ感慨に耽る
 一瞬もありました、ガラにもなく・・・・・・。


いやはや8日ぶりのブログ更新になってしまいました。
なんか、バタクサなのよねー。

大好きな大相撲も、じっくり見るヒマもなく終ってしまいます。
環境がらみの業務が一段落したのが、先週の金曜日。
先週の土曜日だったかな、唯一大相撲を見た日は。たった一日だけ。


日曜日は、環境がらみで借りていた参考図書のチェック日にして、
22冊をチェック。
全部が全部、本を借りてシゴトする、そんなケチな仕方はしないの
ですが、メインと「当たりを付けた本」は買い揃え、それ以外の
参考本は、念のため何時でも目を通せるように手元に揃えてから
業務に入ります。


よって、全然使わないで終る本もあるのですが、目を通さないまま
返したのでは、自分の業務知識が蓄積して行きません。

なもので、業務が一段落した後、手元に揃えた本は一応全て目を
通し、次に継がりそうな本は、アマゾン他で買うことになります。
きっと寝かしそうな予感?はするのですが、チェックし、手元に
所蔵して置くことで、その分野を齧った足跡が付き、次の時の
自信に繫がると思うのですね・・・・。


日曜日の図書館閉館間際20分前の頃、25冊だか返しに行って、
ひとつ気がかりの本『わかりやすい廃棄物処理・リサイクルの実
務計算』という本を、他館のどこか所蔵している所からの取寄せ
を依頼しました。
そしたら、係りのオバチャン、「分りました・・・」と言ってくれれば
イイものを、「お待ち下さい・・・・」やおら、その図書館の蔵書
を調べ始めました。

そこに「ない」から、他館を探して・・・と頼んでるのに、なんで
そんなことするの!?
で、「ないですね・・・・。」だって。

ワタ者、近在の図書館3館の関連本を22冊返した直後。
「ない」から他館を頼んでるのに、次に何したと思います???

『わかりやすい廃棄物処理・リサイクルの実務計算』,この本が
<世の中に存在するや、否や???>その存在を調べ始めたよう
なのです。
ホンで、「ありました・・・・・!」「エッ!どこの図書館にあり
ましたか?」と当方喜んで聴いたのですが、その名前の本が、「存在」
してました、という意味で「ありました・・・」とさ。

あるから、他館を探して・・・・と言ってるのに、「存在します」の
ゴヘンジには、こちら、ブチ切れましたね・・・。

半日、必死こいて22冊チェックし、重要本は発注も終って図書館に
行ったのでしたが、ナンモ恨まれる憶えがないのに、この眠ーーーい
仕打ちには、暴れそうになりましたヨ。

お蔭で、『田舎に泊まろう』のテレビはハンパになるし・・・・。
トホ、トホホホッ。



人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
 明日は支部理事会、明後日は親戚のお葬式で東京まで。
 来週火曜日までもう予定詰まってますな。



ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]