忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[2044] [2043] [2042] [2041] [2040] [2039] [2038] [2037] [2036] [2035] [2034]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



●日報抄 (新潟日報 2015年12月29日付)


今朝の新潟日報コラム(電子版)に、俳優・故小沢昭一さんの
名言が引いてあって、興味深く読んだ。

氏の言に、「昔は川中島での武田信玄と上杉謙信の戦いのよう
に、日本人同士の戦争があったが、それが今では皆無だ。
訳知り顔で人間世界に戦争がなくならないという人がいるが、
日本人同士の戦争が皆無になったように、世界のどこでの戦争
だって、なくすることが出来るハズ。希望をなくしてはならない」
と語ったというのだ。(山田太一「夕暮れの時間に」で紹介され
ている話という。---上記の新潟日報コラムより)


いつの頃だったか、大学時代のアパートでだったか、就職してか
らの店舗巡店の際のカーラジオだったか、記憶は定かでないのだが、
よくこの小沢昭一さんの番組を聴いたものだった。

どこか胡散臭い話ぶり、軽佻浮薄な芸人語りなのだが、なかなかに
人間の機微を突いたオハナシが、結構シミジミ心に滲みた番組だった。

耳の奥に、今だってあの語り口調がこびり付いていて、反芻すれば、
脳内に小沢さんの声が響いてくるようにも感じられる。


と、先日12月22日(火)付 読売新聞のコラム『編集手帳』欄
に小沢さんの対談集『道楽三昧』(岩波新書)から引いた言葉が載って
久々小沢昭一を思い出し、懐かしさが込み上げて来た。

それで、あの喋りっぷりを再度訊きたくなって、本で声の再現は出来ない
のだが、目で字面を追って小沢昭一を再現しようと、一冊の本を取り寄せ
てみた。■小沢昭一『老いらくの花』(文春文庫)
『先日、ヨンサマ風の伊達メガネをかけて出かけようとしましたら、女房に
「止めたらァ」と言われ、あきらめました。』(上記同書「メガネ蒐集」抜
粋)
ウムムム、小沢さんの声が聴こえて来ますナ・・・・。


しっかし、きょうびはウマく出来たもので、先ほどYouTubeを開いて
みたら、およよ、小沢昭一さんのお元気な声が聞こえるじゃありませんの!?
びっくりぽん、デシタな。

●小沢昭一の小沢昭一的こころ 1977年3月29日  
            TBSラジオ (YouTube)




直近で2紙が引いた小沢昭一さんのエッセー類、胡散臭い語り口とは異なり、
物事の神髄を突く切り口は、並みの使い手でないことを現わしており、すでに
生前から評価は高かったのだが、期せずして今また採り上げられたりするのは、
現代の、古い文化や精神を顧みない風潮への反省から、その揺り戻しの兆しと
言えるものかも知れない。



人気ブログランキング      
よろしくお願い致します。







 

PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]