忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[1909] [1908] [1907] [1906] [1905] [1904] [1903] [1902] [1901] [1900] [1899]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日は、1月から受講しているある研修の3回目。

朝からそれこそ夕方まで、”かんづめ状態”でみっちり詰め込まれ、
それでなくてもボロボロになるところなのに、昨日は丁度「認知症」
だの「精神障害」の項目にブチ当たり、いつもよりもドッと疲れが
出たな。



そんなで、今日目に止まったネット記事もそういうモノになった。
「・・・・・自分の死後」
ナヌッ?????って具合に。


以前テレビで、お笑いのケンコバが語っていたのだが、自分が急に亡
くなった場合、『男の名誉に賭けて、人に見られたらヤバいやつ』を
どうやったら、煙のように消し去れて、「いい人だったのに・・・・。」
という名誉を守れるか?

で、彼が考えたのが、仲間内で絶対に信頼の置けるヤツと、それぞれの
身に何か不測での急逝の事態が起こった場合に、一目散に急逝したヤツ
の部屋に飛び込み、何はともあれ、その「ヤバいやつ」を人知れずに片
付けるーーーーという「相互死亡時ヤバいやつ撤去協定!?」だったん
だそうな。


ま、世のおとこが考えるのは、ケンコバばかりじゃあないようで、以下
のような記事になるのだが、そういう「ヤバいやつ」ばかりじゃなくて
も、PCやスマホの個人固有のデータが残ってしまうのは避けられない。

一世を風靡した元AV女優の故飯島愛さんのブログも、未だにそのままに
なっているらしくて、熱烈な彼女のファンだった女性が、飯島さんに会
いたい時は、そのブログを覗きに行くと言っていたのをテレビで観たこと
があった。


ま、「残ってしまう・・・」そういう心配に対し、いろいろのサービス
やソフトが出来ているようなのね。

以下のリンク記事には、<行政書士と「死後事務委任契約」を結べば、ご
本人の死後も代行して消去してくれるので、安心だ・・・>とも書いてあ
るのだが、ウ~~む、こういうニーズだってあるから、行政書士もボヤボ
ヤしていられない。

●自分の死後、PCやスマホのヤバいデータはどう消すか?
(SPA!2015年2月23日(月)配信)



上記リンク記事の下段にある記事にも面白いものがある。是非読ん頂きたい。

●「死んだら甲子園に骨を撒いて」親たちの困った遺言に家族は・・・
(SPA!2015.02.06配信)

●偉人たちの「遺言」は、やっぱり”らしさ”に満ちていた
(SPA!2015.02.23配信)




人気ブログランキング        
ランキングに参加中、よろしくお願い致します。

あたくしを含め、男ってバカなんだなァとしみじみ思うよネ~

●男が「死んだら見られたくないPCの中身」ワースト10
(SPA!2014.04.06配信)



話は変わるが、悩み相談で報酬2千万円のニュース。
フツーの士業の先生でも、相談だけでこんな報酬にはならない。
<ウルトラ大先生>の域だと思うが、どういうご託宣だったのか?

●空曹長、悩み相談で報酬2千万円
(2015年2月25日(水)14時5分配信 共同通信)

PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]