忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[482] [481] [480] [479] [478] [477] [476] [475] [474] [473] [472]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日のニュースでは、アメリカの環境保護団体の船が、日本の調査
捕鯨船団の母船「日新丸」に薬品入りの瓶100個以上も投げつけた
報道がありましたね。

今朝の読売新聞コラム『編集手帳』欄もこうした行為へ手厳しい批判
をしている。

☆★☆読売新聞『編集手帳』(2008.3.4.付朝刊)

保護団体の行為は、常軌を逸していることは確かに間違いはないとは
思う。「テロリスト」と変らない行為とも言っているが、それもそう
だと思う。

一方で、我が国の<調査捕鯨>は、「国際条約に基づく正当な活動」とも
書いていて、確かに正式にはそうかも知れない。



しかし、日本がいうところの、伝統的食習慣として「鯨食がある」
のだというのも、現代の食生活にあっては、はたしてそうなのか?
もう考え直す時期に来ているのではないのか、とも思うんですね。


温暖化など地球環境の変化の中、鯨・イルカなど海洋ほ乳生物の減少
や絶滅が、明らかな証拠でもって明白になって来ている。
(当方などの若い時分には、揚子江川イルカなど、真水に住むイルカ
がいることを教えられたが、最近の本で、その絶滅を知った。)



わたしゃ、もう何十年もクジラなんか食べておりません。
小学校に勤める家人に聞いてみたら、学校では、給食で「一年に一度」
クジラが出るのだそうで。

全国で最初に学校給食が始まったのが長野県だった・・・という
ことで、<給食週間>というのがあるという。そこで「昔の給食」を
伝えるメニューとして、一日だけ「クジラの竜田揚げ」が出るのだとか。

今の子ども達は、年に一度そういう<食体験>をするようですが、
オジサンなど、もはや、クジラの味など忘れましたよ。


なのに、日本人の伝統の食習慣として「クジラ食」は切っても切れ
ないものであり、よって捕鯨は「生きるために必須」なのだ・・・・、
と頼んでもいないのに国際会議で強調されてもねー、困るっち。


調査捕鯨とは、調査といいながら結構獲っているのです。で、学校
給食には回るようですが、普通の庶民の口になどとうの昔に入り
ませんし、料亭の味になってるのでしょうね。

だもの、余計に反対!!のクチですな。


☆鯨の図鑑
 ■海棲哺乳類図鑑(国立科学博物館) 
■トレバー・デイ『ザ・ホエールウオッチング』昭文社
  (アマゾンにリンクさせましたが、この本の頁を覗けます。
   確かめてみて下さい。)

人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。


スーパーの店長時代、魚売場に突如イルカのパックが陳列されました。
「あれ、なに?」と担当者に聞いたら、イルカだという。
加えて「売れるんです!」という。
確かにその店は、茨城のメイン漁港・那珂湊にも近く、高齢者層には
イルカを食べる習慣があったかも知れません。

で、でも、魚売場の定番品揃えの中には、どこの店にだって「イルカ」
の商品なんてありません。
いわゆるニッチなわけですよね。(もっとハッキリいうとゲテ。)


漁師が魚の網に掛かったイルカを食べていた・・・、その名残でしょ
うから、商品の埒外であるわけです。


「売れるんですよ・・・・」って、結構大きなパックでしたが、ラベル
は98円と付いていた。並べられているパック数は4パック。
「売れるんですよ・・・。」って、アナタ、掛け算してごらん。

こんな、イルカを売場に並べるような担当者は、計数管理が出来ません。
イルカ売って、売上げが400円にもならないのに、「売れるんです」
って、フツー、言うと思いますか?

で、刺身、鮭鱒、魚卵、近海魚コーナーなど、売上げの核になる基幹
売場は疎かになってるんですね。

400円の売上げの見返りに、「かわいそう・・・」「ヒドイ・・・」
と、反感を持たれるお客さんの方が多かったハズですから、売場ファン
を自ら失う行為なのですが、それが解からないんですね。

しかも、そこの地域は、原子力研究所がありましたから、住民の
出身地は全国つづ浦々、博士なんかザラ。


自分の店も、ヨーク目を光らせてないと大変!のお話でした。

というより、イルカは「食べるモノ」ではありません、のお話。訂正。

PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]