忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[484] [483] [482] [481] [480] [479] [478] [477] [476] [475] [474]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



読売新聞3月1日付記事によりますと、経済産業省は、電動車いすの
安全性を調べる研究会を発足させたそう。

それによりますと、1986年から現在までに、電動車いすの事故
は96件起きていて、このうち死亡事故が41件もあったといいます。

原因として、電動車いすの転倒、タイヤの脱輪で動けなくなったり
してのものという。

この研究会では、安全性に問題があるか検討し、ある場合には国に
安全基準を設けるよう求めるといいます。



事故の大概が、対車との事故らしいですからね。安全のためにナビ
の装着やら、はては、電動車いすに安全のため「屋根」を付けろ!
だの出て来そうですが、いわゆる<車いす>なのに、そうしたら重装備
化が進むばかりじゃないのかな?

車いすなのですから、ナビはいらんでしょう。


道路交通法では、自転車は軽車両。電動車いすは歩行者扱いらしい
ですが、ウーーム、この辺がミスマッチと違うのかな。

自転車は<歩行者>のつもりで走っていて、大きな事故を起こして
います。

で、電動車いすのじいちゃん、ばあちゃんは<車>を運転している
つもりで走っておりますよ。

しかも、マイペースで<おらーの道路>のノリで、田舎道独り占め!
なんてのにも出会います。
急いでる時なんか、イライラしますね。


まー、この伝でゆくと、電動車いすの構造をいじくるよりか、じい
ちゃん、ばあちゃんに「道路交通法」のイロハを教えることの方が
先決だと思うのですよ。

まあ、寝たきりになられるよりは、QOL(クオリティ オブ ラ
イフ)を高く維持出来て、行動半径が広いことに越したことは
ないのですが、でもねー、善良な現役社会人の迷惑にならない程度
にお願いしたいものです。


電動車いすの後ろに、畑で獲れたネギの束積んで走っているおばあさん
を見たときには絶句でした。
ありゃー、あの物欲あるうちは、ずェッーーーたあい、長生きするッ
ショ。

あれは、車いすの使用ではなく、軽トラのミニミニ版。
つまり、本人も<車両>を運転してるつもりダッタ、と思うよ。



☆★☆黒田は福祉住環境コーディネーターでもあります。
   社会の隅っこで、ちょびっと、福祉のことだって考えて
   おります。

●福祉住環境ニュース
「警察庁、電動車いすの安全利用に冠するマニュアルを作成」


人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。ボチッとクリックお願いしますね。
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]