この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月の中旬頃の新聞だったか、その読書欄に出久根達郎
の短編集『半分コ』の 書評記事が出て、その読む矢先、思
わず泣かされてしまった。
早速ネットで調べ、地元の図書館に蔵書としてあるのを確
かめてから訪ねてみると、貸し出し中になっていた。
世の中にそれほど酔狂なお人ばかりはいないだろうからと、
安心して出掛けたらこの始末。
その人が返却したら、即その次に借り出し・・・という予約
をして図書館を後にしたのだが、結局図書館から連絡があった
のは11月2日(日)だったから、今考えると、その人もその
日の新聞を見て借り出したらしい。
新聞記事でも紹介されていた、短編集中の「赤い容器」という
わずか4ページばかりの、文字通りの短編は水戸・偕楽園が舞
台という珍しい小説だったから、こころ動かされたのかも知れ
ない。
それにしても、今どき函入りの小説集で、価格が2600円。
さすがに気迷いの一つもなく、借りる方を選んだ。
今、寝る前に短編の2つ、3つを読んでいるのだが、この作家
古本屋の主人だけあって、明治・大正・昭和を背負っているよ
うな苔むしたような文体で書く。
しかし今思うと、なぜ朝刊を開いた朝真っ先に、この小説の書評
記事に泣いたのか、思い出せない・・・・。
今日のブログを書くにあたって、今までで一番お気に入りの短編
を青空文庫を繰って読んでみたら、やっぱり今日も泣けた・・・。
ご承知の人も多いかも知れないが、以下リンクして置きましょう。
●芥川龍之介 『蜜柑』(青空文庫から)
この小説のように、うちの父とその妹にも兄妹の情の絡む暮らし
もあったのかと、古い、当方の知らない時代に思いを馳せる。
明日は、この叔母の葬儀があり、片道2時間の距離を走る。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、よろしくお願い致します。
BS日テレで放送中の韓国ドラマ『輝いてスングム』も、スングムの
子ども時代を過ぎ、佳境に入って来た。
朝鮮戦争の数年後、家族と死に別れ、あるいは離散した人々が、貧しく
も、家族のように労わりあい、寄り添って逞しく生き抜く日々。
50話を過ぎたあたりだが、けなげな人々の日常に、つい観ているコチラ
も込み上げてくるものがある。
の短編集『半分コ』の 書評記事が出て、その読む矢先、思
わず泣かされてしまった。
早速ネットで調べ、地元の図書館に蔵書としてあるのを確
かめてから訪ねてみると、貸し出し中になっていた。
世の中にそれほど酔狂なお人ばかりはいないだろうからと、
安心して出掛けたらこの始末。
その人が返却したら、即その次に借り出し・・・という予約
をして図書館を後にしたのだが、結局図書館から連絡があった
のは11月2日(日)だったから、今考えると、その人もその
日の新聞を見て借り出したらしい。
新聞記事でも紹介されていた、短編集中の「赤い容器」という
わずか4ページばかりの、文字通りの短編は水戸・偕楽園が舞
台という珍しい小説だったから、こころ動かされたのかも知れ
ない。
それにしても、今どき函入りの小説集で、価格が2600円。
さすがに気迷いの一つもなく、借りる方を選んだ。
今、寝る前に短編の2つ、3つを読んでいるのだが、この作家
古本屋の主人だけあって、明治・大正・昭和を背負っているよ
うな苔むしたような文体で書く。
しかし今思うと、なぜ朝刊を開いた朝真っ先に、この小説の書評
記事に泣いたのか、思い出せない・・・・。
今日のブログを書くにあたって、今までで一番お気に入りの短編
を青空文庫を繰って読んでみたら、やっぱり今日も泣けた・・・。
ご承知の人も多いかも知れないが、以下リンクして置きましょう。
●芥川龍之介 『蜜柑』(青空文庫から)
この小説のように、うちの父とその妹にも兄妹の情の絡む暮らし
もあったのかと、古い、当方の知らない時代に思いを馳せる。
明日は、この叔母の葬儀があり、片道2時間の距離を走る。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、よろしくお願い致します。
BS日テレで放送中の韓国ドラマ『輝いてスングム』も、スングムの
子ども時代を過ぎ、佳境に入って来た。
朝鮮戦争の数年後、家族と死に別れ、あるいは離散した人々が、貧しく
も、家族のように労わりあい、寄り添って逞しく生き抜く日々。
50話を過ぎたあたりだが、けなげな人々の日常に、つい観ているコチラ
も込み上げてくるものがある。
PR


ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター