この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「分からないことを分からないままにしておく」のが、大嫌いな
当方、昨日の旧内原町・三野輪池を分からないままにしておけな
くて、午後から『当たりをつけた』その周辺に出掛けた。
確かに北山公園の新池周回コースの散歩なら、1周何メートルと
予め距離が分かっているから、散歩の予定時間は立つし、安全面
でもバッチリではある。
しっかし、毎日毎日同じコースを歩いていると、何か己れ自体が
ペットのハツカネズミみたいでね・・・・・、同じコースをグル
グルの毎日で、なんか、空しくなるのんよネ。
池の水面に浮かぶのは、最近でこそ、4羽だったり5羽だったり、
あるいは2羽だったりとデコボコがあるのだが、基本はここが住処
のマガモの3羽。
およよよ、あちこち動くもので、数が数えられないじゃないの!?
ぐらいに水鳥が過密状態の池を見たくもなる・・・・。
そんなわけで、三野輪池を昨日から探しているのだが、平地ばかり
ではなく、土地のアップダウンはあるわ、林というか森と言うか、
木が生い茂って「向こう側」が見えないところもあって、困った
もんだ・・・・。
今日は「かたくりの里」の駐車場に車を置いて、地図をみれば、
2次元上では直線で240メートル先には、三野輪池があるのだが、
歩くとアップダウンがあって、人家から離れた山道に差し掛かり、
ここは幾分高台なので、キョロキョロ見回すのだが、ワカリマシェ
~~ンーーーー。
んでも、今日は普段のコースよりは、距離的には歩いた充実した
散歩とはなったナ。
今日も「見つからないまま」駐車場まで戻ると、『有賀金山』の
案内板と、その看板の後ろにポッカリと空いた穴。
1500年代後期、常陸の国を治めていた佐竹義宜が、豊臣秀吉の
命により、近辺で採掘した金鉱山の跡という。
当時、秀吉に納めた金の量では、佐竹氏が全国3位だったというから、
あのピカピカ光物大好きの秀吉のために、茨城産出の金が大量に使わ
れたのだろう。
昔、当方の新潟時代に、新潟県と山形県の県境近く、朝日スーパー
林道が走る山奥にも、秀吉時代の金鉱山跡というのの案内板を見た
ことがあった。
海沿いの村上市から奥羽の山深く分け入ったところで、その鬱蒼とした
深い森に、秀吉時代の歴史を重ねると眩暈さえ覚えたものだったが、
今日の有賀金山跡は、何とも拍子抜けするぐらいに人家近くであり、
その意味でも驚きであった。
ものの数分のところを、国道50号が走り、有賀金山は初耳であったが、
昔昼食に通った「ドライブイン・有賀」のそばなのであった。
ァ~~リガァタや、アリガタヤーーーー。
なぜか、ベテランもベテラン、70代ばかりのキレイどこを揃えたウェ
イトレスさん。テキパキ、テキパキの仕事ぶりが懐かしい『有賀』
そ、それが、秀吉時代の金山跡がすぐソバにあったなんて????
●有賀金山 (熱心に鉱山ばかり歩いている方のレポートのページ)
有賀からそう遠くない距離に、木葉下金山跡もあるという。
「木葉下」で何と読むか? 「あぼっけ」と読むのですが。
小松左京のSF小説『日本沈没』でも、日本で最後に沈むところとかで
取り上げられているようですが、「あぼっけ」を読ませたかったんでしょ。
●木葉下金山 (上記筆者のHPから)
●人気ブログランキング へ
よろしくお願い致します。
当方、昨日の旧内原町・三野輪池を分からないままにしておけな
くて、午後から『当たりをつけた』その周辺に出掛けた。
確かに北山公園の新池周回コースの散歩なら、1周何メートルと
予め距離が分かっているから、散歩の予定時間は立つし、安全面
でもバッチリではある。
しっかし、毎日毎日同じコースを歩いていると、何か己れ自体が
ペットのハツカネズミみたいでね・・・・・、同じコースをグル
グルの毎日で、なんか、空しくなるのんよネ。
池の水面に浮かぶのは、最近でこそ、4羽だったり5羽だったり、
あるいは2羽だったりとデコボコがあるのだが、基本はここが住処
のマガモの3羽。
およよよ、あちこち動くもので、数が数えられないじゃないの!?
ぐらいに水鳥が過密状態の池を見たくもなる・・・・。
そんなわけで、三野輪池を昨日から探しているのだが、平地ばかり
ではなく、土地のアップダウンはあるわ、林というか森と言うか、
木が生い茂って「向こう側」が見えないところもあって、困った
もんだ・・・・。
今日は「かたくりの里」の駐車場に車を置いて、地図をみれば、
2次元上では直線で240メートル先には、三野輪池があるのだが、
歩くとアップダウンがあって、人家から離れた山道に差し掛かり、
ここは幾分高台なので、キョロキョロ見回すのだが、ワカリマシェ
~~ンーーーー。
んでも、今日は普段のコースよりは、距離的には歩いた充実した
散歩とはなったナ。
今日も「見つからないまま」駐車場まで戻ると、『有賀金山』の
案内板と、その看板の後ろにポッカリと空いた穴。
1500年代後期、常陸の国を治めていた佐竹義宜が、豊臣秀吉の
命により、近辺で採掘した金鉱山の跡という。
当時、秀吉に納めた金の量では、佐竹氏が全国3位だったというから、
あのピカピカ光物大好きの秀吉のために、茨城産出の金が大量に使わ
れたのだろう。
昔、当方の新潟時代に、新潟県と山形県の県境近く、朝日スーパー
林道が走る山奥にも、秀吉時代の金鉱山跡というのの案内板を見た
ことがあった。
海沿いの村上市から奥羽の山深く分け入ったところで、その鬱蒼とした
深い森に、秀吉時代の歴史を重ねると眩暈さえ覚えたものだったが、
今日の有賀金山跡は、何とも拍子抜けするぐらいに人家近くであり、
その意味でも驚きであった。
ものの数分のところを、国道50号が走り、有賀金山は初耳であったが、
昔昼食に通った「ドライブイン・有賀」のそばなのであった。
ァ~~リガァタや、アリガタヤーーーー。
なぜか、ベテランもベテラン、70代ばかりのキレイどこを揃えたウェ
イトレスさん。テキパキ、テキパキの仕事ぶりが懐かしい『有賀』
そ、それが、秀吉時代の金山跡がすぐソバにあったなんて????
●有賀金山 (熱心に鉱山ばかり歩いている方のレポートのページ)
有賀からそう遠くない距離に、木葉下金山跡もあるという。
「木葉下」で何と読むか? 「あぼっけ」と読むのですが。
小松左京のSF小説『日本沈没』でも、日本で最後に沈むところとかで
取り上げられているようですが、「あぼっけ」を読ませたかったんでしょ。
●木葉下金山 (上記筆者のHPから)
●人気ブログランキング へ
よろしくお願い致します。
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター