忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[2037] [2036] [2035] [2034] [2033] [2032] [2031] [2030] [2029] [2028] [2027]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いよいよ早いもので、2015年もあと2週間あまりになった。

どこぞも年の納めに向かい、何かと慌ただしい毎日が続いてい
ることでしょう。


我が家でも、今年は年の押し詰まった最終の土曜日に、身内の
結婚式を控えていて、「ただ出席すればイイ・・・」だけなの
だが、何か落ち着かない・・・。



さてそんな中、新年を迎えるにあたっては、手帳を2種揃えたし、
カレンダーもあらかた揃った。

しかし、早々と8月にDMが届いていた『米カレンダー』がまだ
なのを思い出した。

何しろ、来るのが早すぎるのもあって、このDMの保管場所を思
い出し、探し当てるのが難儀だった。

サッサと届いた時点で発注してしまえば問題はないハズなのだが、
誰だって、8月に<来年のカレンダー>を発注する気にはならない
だろうと思うのだが、どうだろうか?



そのカレンダーは『日本の米カレンダー』という。

「日本のレイチェル・カーソン」とまで呼ばれ、「水田はダム」の理論
で有名な富山和子立正大学名誉教授が毎年編集しているカレンダーだ。

2016年版は制作27年目になるそうだが、当方も20年以上このカ
レンダーを家族が集う居間に提げて来た。


●棚田ブームの元祖、富山和子がつくる日本の米カレンダー2016
      --水田は文化と環境を守るーー


上記に「米カレンダー」のページをリンクしましたが、各月の写真はクリ
ックしますと拡大で見られます。



富山先生が、1万枚以上の写真から約半年かけて選び抜いた写真12枚の
カレンダー。
日本の米つくりは、食生活から稲わらをムダなく使いこなした各種の製品
まで、そして日本人の精神性にまで深く根を下ろした<日本の米文化>(富
山和子)を育んで来ました。

米つくりを中心とした日本の農村風景は、日本の原風景と言っても良いと
思います。

どうぞ、上記のHPを覗いてお気に召しましたら、お部屋に提げてみて下さ
い。

当方は、別段このカレンダーに関して何かを戴いているわけではなくて、こ
のカレンダーを支えることは、柳田国男やら宮本常一が渉猟した膨大な民俗
学の業績に通じる、そのささやかな一端だとも思うのです。

日本人としての自らの存在が因って立つ原点は、この米つくりの風景の向こう
にあることは確かだと思うから、忘れたくないのですね。




人気ブログランキング      
よろしくお願い致します。


PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]