この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はダラダラと長ったらしく書いたもので、今日は短く。
さて、今日最高裁であった判決が、面白いものだったから
それを引いてみよう。
●遺言書「花押」は無効=初判断、「慣行ない」-最高裁
(2016年6月3日(金)15時41分配信 時事通信)
記事を読んでいただけばお判りになるのだが、13年前の
2003年に85歳で死亡した男性が、自筆証書遺言を残す
にあたって、押印の替わりに、戦国時代の武将でもあるまい
に、「花押」を記したことで、遺言が「有効」か「無効」か
が争われ、遺児の3兄弟による骨肉の争いとなっていたもの
の、最高裁判決だ。
民法第968条(自筆証書遺言)の規定は、以下のようだ。
自筆証書によって遺言をするには、遺言者が、その全文、
日付及び氏名を自書し、これに印を押さなければならない。
②自筆証書中の加除その他の変更は、遺言者が、その場所
を指示し、これを変更した旨を付記して特にこれに署名し、
かつ、その変更の場所に印を押さなければ、その効力を生
じない。
上記にリンクした時事記事によれば、今日の最高裁第2小法
廷(小貫芳信裁判長)は、「花押は押印の要件を満たさない」と
して無効の判断を下したとある。
その理由として、「重要な文書は署名し、押印することで完結
させる慣行がわが国にはある」と説明。翻って「花押を書く慣
行はなく、印章による押印と同視することはできない」と指摘
したそうだ。(上記時事通信記事による)
兄弟間で10年以上も争い、果ては最高裁まで持ち込まれた事案
だというが、今日の判決は、極めて単純明快、判り易い判決だと
思うな。
今どき、自筆証書遺言はともかくとして、当方らが何かの書類で
この『花押』にぶち当たる可能性などあるとは思えない。
この当事者たる被相続人とは、どんな人だったのだろうか?
読売新聞による別の記事によれば、2003年に85歳で亡くなった
男性は『琉球王国の名家の末裔』にあたる方だったとある。
なるほどね・・・・とは思ったが、幕末や明治初期の生まれならとも
かく、簡便に逆算してみると、生きていれば97歳。大正7,8年頃
の生まれのはずだ。
いくら伝統ある名家で格調をと思ったのか知れないが、信長、秀吉、
家康、伊達正宗じゃあるまいし・・・・、まあ、罪作りな遺言書だな
と思ったことだった。
●人気ブログランキング へ
よろしくお願い致します。
きょう日、花押(かおう)だなんて・・・。
裁判所も多忙なんだから、気取ったマニアのおじいさんの話を持ち込
まないでと言いたい。
花押はもう、テレビ東京の『なんでも鑑定団』の世界だと思うものナ。
さて、今日最高裁であった判決が、面白いものだったから
それを引いてみよう。
●遺言書「花押」は無効=初判断、「慣行ない」-最高裁
(2016年6月3日(金)15時41分配信 時事通信)
記事を読んでいただけばお判りになるのだが、13年前の
2003年に85歳で死亡した男性が、自筆証書遺言を残す
にあたって、押印の替わりに、戦国時代の武将でもあるまい
に、「花押」を記したことで、遺言が「有効」か「無効」か
が争われ、遺児の3兄弟による骨肉の争いとなっていたもの
の、最高裁判決だ。
民法第968条(自筆証書遺言)の規定は、以下のようだ。
自筆証書によって遺言をするには、遺言者が、その全文、
日付及び氏名を自書し、これに印を押さなければならない。
②自筆証書中の加除その他の変更は、遺言者が、その場所
を指示し、これを変更した旨を付記して特にこれに署名し、
かつ、その変更の場所に印を押さなければ、その効力を生
じない。
上記にリンクした時事記事によれば、今日の最高裁第2小法
廷(小貫芳信裁判長)は、「花押は押印の要件を満たさない」と
して無効の判断を下したとある。
その理由として、「重要な文書は署名し、押印することで完結
させる慣行がわが国にはある」と説明。翻って「花押を書く慣
行はなく、印章による押印と同視することはできない」と指摘
したそうだ。(上記時事通信記事による)
兄弟間で10年以上も争い、果ては最高裁まで持ち込まれた事案
だというが、今日の判決は、極めて単純明快、判り易い判決だと
思うな。
今どき、自筆証書遺言はともかくとして、当方らが何かの書類で
この『花押』にぶち当たる可能性などあるとは思えない。
この当事者たる被相続人とは、どんな人だったのだろうか?
読売新聞による別の記事によれば、2003年に85歳で亡くなった
男性は『琉球王国の名家の末裔』にあたる方だったとある。
なるほどね・・・・とは思ったが、幕末や明治初期の生まれならとも
かく、簡便に逆算してみると、生きていれば97歳。大正7,8年頃
の生まれのはずだ。
いくら伝統ある名家で格調をと思ったのか知れないが、信長、秀吉、
家康、伊達正宗じゃあるまいし・・・・、まあ、罪作りな遺言書だな
と思ったことだった。
●人気ブログランキング へ
よろしくお願い致します。
きょう日、花押(かおう)だなんて・・・。
裁判所も多忙なんだから、気取ったマニアのおじいさんの話を持ち込
まないでと言いたい。
花押はもう、テレビ東京の『なんでも鑑定団』の世界だと思うものナ。
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター