忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[808] [807] [806] [805] [804] [803] [802] [801] [800] [799] [798]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いよいよ今日から、<徴兵制度>のような裁判員制度がスタート。


皆さんの中にも、裁判員候補者になられている方があるのかも知れま
せん。
当方は、年賀状のお年玉くじさえ、切手シートしか当たったことが
ありませんでしたから、エヘン、やっぱ候補者から悠々?漏れました。



今頃あらためて言うのもなんですが、あの裁判員になる確率とは
どのぐらいのものなのか?
急に思い立ちましてね、先ほどネットを調べてみましたら・・・・、
やっぱ、ヒマな!?オヒトもいると見えて(失礼。)ヨーク書いて
くれているページがありました。

●ガスコン研究所ブログ 2008年11月26日記事
 「あなたが裁判員になる確率」


数字のマジックの、1年毎に更新される候補者の確率ではなく、自分
が一生のうちにブチ当たる確率!!を見るベキ!!とこのページで
は書いていますが、御苦労様なことに「自分の現在の年齢」を入れると
自動計算をスグしてくれる表計算つき。
なかなか参考になります。

同じくあなたもおヒマなら、是非にと、オススメしておきます。


昨日の読売新聞の、<裁判員制度・読者の疑問>というコーナーに、
70代男性からの「Q 裁判員は、希望した人がやればいいのではな
いですか。定年退職した人材の有効活用にもなります。」
との時宜
を射た質問が寄せられていました。

そうだよね、やりたい人がやればいいんだヨ!!なんて、つい思って
しまいますが、そうすると、ある一定のバイアスがかかり、好ましく
ないんだそうですね・・・。

選挙人名簿から無作為抽出した候補者を選ぶことにより、一定に偏った
傾向値を防止出来ることになるのだそうです。
市民の司法参加を先んじて実施しているドイツでは、希望者を採用
していることによって、裁判官に近いマインドが増え、市民参加の
意味が弱くなっているとか。(参考:2009年5月20日読売記事)


なるほど・・・・。
してみれば、司法参加は国民の義務なのですね。

昨日寄った近くの書店でも、裁判員制度関連本がコーナーにまとめて
陳列されていました。
<そんなのカンケーねェーーー!!>って、通り過ぎて来ましたが、
ちょっとは、勉強もし始めてみましょうかね・・・。


*最近読んで参考になった本
■産経新聞大阪本社社会部編『「死」の教科書~なぜ人を殺しては
 いけないか~』扶桑社新書 2007年12月初版 のうち、
  第5章「死刑のある国」


人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。


 ●「66年ぶり国民が司法参加、裁判員制度スタート」   
(2009年5月21日12時38分 読売新聞)

 今日には「裁判員制度スタート 記念切手」が発売になりました。
 ま、話のタネに2シートばかり買って来ました。
 領収書の送達の時など、貼って出しますね。
  
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]