この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家人が北海道へ行っていることは、昨日のブログにも書いたのですが
5日も留守なんていうのは、初めてですからいやー、大変ですね。
人間、三度の食事というのがあるわけで、(家人が)いる時は全然
考えたことなかったのですが、目の前にパッと用意してくれる、という
そのことだけでも感謝が必要、ということなのですね。
先週のテレビでも、TBS『世界ウルルン滞在記』は宮本亜門さんが
ケニア・ニケボトク族を訪ねた旅でしたが、アフリカの食糧逼迫の
状況は想像以上でした。
この人たち、狩猟民族らしいのですが、狩りをするにも獲物の動物たち
が、広い野生動物自然保護区に行ってしまって、全然獲れない。
トウモロコシのタネを播いても、未曾有の干ばつが続き、まるで作物が
採れない。
今では、部落住民全体が一日1食を余儀なくされ、飢餓に喘いでいました。
行った初日、これしかないんだ・・・と、唯一のスイカを出してくれて
心ばかりの歓待。しかし、宮本さんはそのナケナシのスイカを衆目の
視線の中で食べる辛さ・心苦しさを語り、アフリカの窮状を身をもって
伝えておりました。
彼もまたこの滞在中、炎天下で川の中州の開墾作業を一日1食でやり
通し、<食べられないツラさ>を伝えてくれましたね。
また、今週7月29日(火)から三夜連続でNHKテレビ『証言記録
兵士たちの戦争』というドキュメンタリーでも、太平洋戦争激戦地で
生き残った元兵士たちの戦闘の悲惨さとともに、餓死者も多数に及んだ
戦地での、「食糧欠乏の極限情況」の証言には、驚愕すると共に、
考えさせられたことが多かった。
7月29日(火)フィリピン絶望の市街戦・マニラ海軍防衛隊ほか
7月30日(水)ニューニギア・ビアク島・幻の絶対国防圏
7月31日(木)ペリリュー島 終りなき持久戦ほか
(いずれも。放送時間は深夜0:10~1:40)
例年ですと、8月は終戦記念日がある、そのことを思い出したように
<付き合い程度の>戦争関連番組が流れますが、今年は北京オリン
ピック開催中となるため、それも減少するんでしょうか?
やはり、先人たちの尊い犠牲と艱難があって、今の日本があることを
決して忘れてはいけないと思います。
かつて血気にはやった兵士たちも、今や80歳後半から90歳代に
なられています。残された時間を思い、貴重な極限の記憶に耳を傾け
しっかりと歴史に刻まねばならないでしょう。
ひとり暮らしの4日目、「食べる」作業、食べられる幸福を噛み締め
る時間が持てた、そんな貴重な4日間でしたね。
あと、明日の朝、それから昼、2回「食べるを考える」ことが残って
いますけれど・・・・。
*約3年8ヶ月に及んだ太平洋戦争の主要な海戦と陸戦の解説書を
以下にご紹介して置きます。
■太平洋戦争研究会『太平洋戦争主要戦闘事典 指揮官・参加部隊
から、戦果・損害まで』PHP文庫 472頁
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いいたします。
☆★☆読んだ本
■渡部昇一『渡部昇一のマンガ昭和史』宝島文庫2008年8月第1刷
■ジョージ秋山『マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究』
ゴマ文庫 2008年8月初版
5日も留守なんていうのは、初めてですからいやー、大変ですね。
人間、三度の食事というのがあるわけで、(家人が)いる時は全然
考えたことなかったのですが、目の前にパッと用意してくれる、という
そのことだけでも感謝が必要、ということなのですね。
先週のテレビでも、TBS『世界ウルルン滞在記』は宮本亜門さんが
ケニア・ニケボトク族を訪ねた旅でしたが、アフリカの食糧逼迫の
状況は想像以上でした。
この人たち、狩猟民族らしいのですが、狩りをするにも獲物の動物たち
が、広い野生動物自然保護区に行ってしまって、全然獲れない。
トウモロコシのタネを播いても、未曾有の干ばつが続き、まるで作物が
採れない。
今では、部落住民全体が一日1食を余儀なくされ、飢餓に喘いでいました。
行った初日、これしかないんだ・・・と、唯一のスイカを出してくれて
心ばかりの歓待。しかし、宮本さんはそのナケナシのスイカを衆目の
視線の中で食べる辛さ・心苦しさを語り、アフリカの窮状を身をもって
伝えておりました。
彼もまたこの滞在中、炎天下で川の中州の開墾作業を一日1食でやり
通し、<食べられないツラさ>を伝えてくれましたね。
また、今週7月29日(火)から三夜連続でNHKテレビ『証言記録
兵士たちの戦争』というドキュメンタリーでも、太平洋戦争激戦地で
生き残った元兵士たちの戦闘の悲惨さとともに、餓死者も多数に及んだ
戦地での、「食糧欠乏の極限情況」の証言には、驚愕すると共に、
考えさせられたことが多かった。
7月29日(火)フィリピン絶望の市街戦・マニラ海軍防衛隊ほか
7月30日(水)ニューニギア・ビアク島・幻の絶対国防圏
7月31日(木)ペリリュー島 終りなき持久戦ほか
(いずれも。放送時間は深夜0:10~1:40)
例年ですと、8月は終戦記念日がある、そのことを思い出したように
<付き合い程度の>戦争関連番組が流れますが、今年は北京オリン
ピック開催中となるため、それも減少するんでしょうか?
やはり、先人たちの尊い犠牲と艱難があって、今の日本があることを
決して忘れてはいけないと思います。
かつて血気にはやった兵士たちも、今や80歳後半から90歳代に
なられています。残された時間を思い、貴重な極限の記憶に耳を傾け
しっかりと歴史に刻まねばならないでしょう。
ひとり暮らしの4日目、「食べる」作業、食べられる幸福を噛み締め
る時間が持てた、そんな貴重な4日間でしたね。
あと、明日の朝、それから昼、2回「食べるを考える」ことが残って
いますけれど・・・・。
*約3年8ヶ月に及んだ太平洋戦争の主要な海戦と陸戦の解説書を
以下にご紹介して置きます。
■太平洋戦争研究会『太平洋戦争主要戦闘事典 指揮官・参加部隊
から、戦果・損害まで』PHP文庫 472頁
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いいたします。
☆★☆読んだ本
■渡部昇一『渡部昇一のマンガ昭和史』宝島文庫2008年8月第1刷
■ジョージ秋山『マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究』
ゴマ文庫 2008年8月初版
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター