忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[815] [814] [813] [812] [811] [810] [809] [808] [807] [806] [805]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



総会直後の昨日も、バタバタしましたのでね、やっと今日は1ヶ月に
一度の病院へ。
ボロボロでしたから、行きたくもなかったのですが、クスリが切れて
はしょうがない。


で、土曜日の診療時間12:30までというその時刻ギリギリに滑り
こみ。
なのに、いつもと違って今日は10人ほどの先客の患者。
タハッ!?
こりゃ時間掛かりそう・・・・・・。

ギリギリに行って、パッと診て貰って、サッと帰る!!
この予定がハナッから大狂いじゃないの!?



それにね、診察室の前の待合イス、5人掛けのが5つもあるのに、
座っているひとが3人ぐらいで、あとの人は、診療代支払コーナー
の方のイスにいて、呼ばれると返事もなくモタモタ歩いてくるじゃ
ないの・・・・。

いやはや、イライラが募ります!!


挙句に足腰の悪いオバサンまでが、その遠いイスからヨタヨタ。

診療室の前に、はじめから座ってればイイものを。そんなのが
5人も、6人も・・・・。



コチラ、元を質せば民間流通業で25年も仕事してしまいましたか
らね、<効率・能率・生産性>が染み付いてしまっています。
何なんだ?この未開人みたいな動きは!?
と、つい、思ってしまいます。


行政書士の世界でだって、同業者の雑談中に<補助者の外出に当た
っては、【一筆書き】みたいに、外出ルートにムダが出ないように考え
ましてネ・・・>、なんて聴きますと、うむ!!とイイ気持ちがします。

それに引き換え、この病院の患者の緩慢な動き、その脳ミソの働か
せ方には、イライラのしどうし、デシタ。

ま、会社の中にも、一度に全部持てば二度目来なくていいものを・・・、
なんて「非効率」な人間もいたにはいました。
大体は、そんな輩は、何やらしてもサエない、と<お決まり>でした。



と、ここまで書いて・・・。


でも、世の中にはその、「効率一辺倒」が「正しい」のだ!!を
真逆に引っ繰り返す、そんな社会もあるのですね。

当方は、長らく勤めた民間流通業を退職した後、故郷の茨城に戻り、
ある博物館に総務課長として、就職したことがありました。
そう、行政書士で独立する直前の時期にあたります。


「効率一辺倒」が身体の芯まで染み付いていましたからね。
博物館でも、掛け軸やら、巻物の書物などなど、持てるだけ一度に
運びました。

ほら、テレビに「何でも鑑定団」という番組がありますよね。
あれよりずっと由緒正しい、徳川御三家・水戸藩の宝物なのですが、
それを、ワタクシは「効率」という<習慣>から、一時にあらいざ
らい、持てるだけ持って、資料庫から出ました。


そうしたら・・・・・・、
そこの学芸課長のオバ様から一言。

「黒田さん、資料はひとつだけ持つのです・・・・・。」

ハァ??

それはもう、厳かな天からのお声のような響きがありました。


目ェ~~~ーーーーパチパチして、瞬間何のことか判りませんでし
たが、それが「宝物」の持ち出し方なのですね。
古道具屋の<商品>じゃないのですから。


今この瞬間にも、別のモノサシで動いている別な世界があるのを
知った瞬間でありました。


人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

 今日の午後は、4時から7時まで寝てしまいました。
 ぶっ倒れるというか、「睡眠」が大事だもんね。


 *今日買った本
■森昭彦 『身近な雑草のふしぎ』ソフトバンクサイエンス新書
■阪本勝 『図説 地図とあらすじでわかる!万葉集』青春新書
■奥村康 『「まじめ」は寿命を縮める「不良」長寿のすすめ』宝島新書
■森永卓郎
  『年収防衛 大恐慌時代に「自分防衛力」をつける』角川SSC新書
■村上龍・テレビ東京報道局=編
       『カンブリア宮殿 村上龍×経済人』日経ビジネス人文庫
■M.J.アドラー C.V.ドーレン『本を読む本』講談社学術文庫

やらなければならない仕事は山積みですが、総会が終って少し開放感。
気分が乗って、つい買い出し。

なかなか遠方の登山までは出来ないので、近くを散歩していますが、
上記<雑草の本>、イラストや写真も綺麗だしイイ本でした。
精読はしませんが、一応全部に目を通しましたね。

<万葉集>の本も、今年4月に出たばかりの本ですが、関連地図も
豊富だし、万葉の「時代」解説、相関図も役立ち、単に歌を読む
だけでなく立体的理解が進んで、余計に歌の味わいが深くなります。
これも、今日のうち、目を通し終わりました。

あかねさす 紫野行き 標野行き 野守は見ずや 君が袖振る 額田王

額田王は最初、大海人皇子の妻だったのですね。やがて天智天皇の
後宮になるのですが、すでにそうなってしまった後の歌。
なんともねェ。

士業は総合力だと思うから、雑読は一生続きますね。
家人にはイヤミ言われながら・・・・。トホホ。
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]