この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝の笠間地方の最低気温は、マイナス8.4℃。
青森酸ヶ湯でしたか、記録的積雪だというし、北海道の気温を考えたら
言えることでもないのですが、でも、ここなりには酷い寒さではあるんです。
えらいこってす・・・・・。
さて、毎週日曜のTBS『情熱大陸』という番組ですが、ここのところあまり
パッとしていなくて、もう<種切れ?>という感もあった。
しかし、昨日は久々絞まったドキュメンタリー番組を観た感じがした。
●「真鍋公士」(高校教師)
(TBS『情熱大陸』2013年02月24日放送)
福岡県にある実業高校の食品流通科が舞台。
そこで、もう10年も続けているという「命の教育」。
生徒たち各人に、おのおのが名前を付けた有精卵を一個づつ預け、
それを育てさせる授業だ。
2週間ほどで、卵が孵りヒヨコとなる。それをさらに3ヶ月飼育させて
出荷の時期を迎える。
真鍋先生は、有精卵からヒヨコを孵し、ニワトリになるまで育てさせ、
屠畜、解体、<食べる>までの一連の工程を全て体験させ、「命を食
べる」ことの意味と深みを考えさせることを狙っている。
普通、牛・馬・豚・鶏など産業動物を飼育する場合、名前を付けないと
いう。
ペットではないから「情が移って」はイケナイのだ。
この学校の真鍋先生は、「命」を学ばせるため、あえて、生徒に預けた
有精卵の段階から名前を付けさせ、手塩にかけて育てさせる。
よって、生徒のニワトリへの愛情は当然に深くなる。
番組のある生徒のニワトリは、生まれながらにして、片足に異常があるら
しく歩行もままならない。エサの摂取でも他のトリに邪魔をされ取り難い。
親代わりの女子生徒が、群れから離し単独でエサが取れるよういろいろ
面倒を見る。 これがまた、余計に女子生徒の愛情を深めた。
そういう3ヶ月が過ぎ、いよいよ屠畜・解体の瞬間を迎える・・・・。
解体工場へ依頼するか?自分で屠畜するか? 先生は、生徒の心の負
担を考え、どちらかを選ばせる方法を取っている。
先天的に足の悪いニワトリの女生徒は、自分が育てたのだから・・・と「他
人に任せる方法」ではなく、自分で屠畜する道を選ぶ。
胸に抱えて、順番を待つ生徒は涙でボロボロ。
抱えられたニワトリは、<いつもそうだったから・・・>安心し切って胸に抱
かれている。 全部のニワトリが、暴れることも鳴き騒ぐこともなく、キョトン
と抱かれていて、やがて番が来る。
この部分は、画面を見ていても切なかった。
当方なども、オッサンながら『いただきます』の意味をあらためて心の中
で反芻しましたね。 教えられた・・・・。
番組の最後に、あれほど涙ボロボロこぼしていた生徒たちが、鶏汁に
なったニワトリを賞味する場面。
あんなに泣いていたのに、ご馳走を口にしての幸せそうな微笑みで番
組は締めくくられていて、複雑。
ヒトというのは、なんと罪深い存在か。
当方なども、魚をいただく場合など隅々まで無駄の無いようキレイに食
べることを心がけているのだが、それにしても今晩のおかずを食べる
頃には、この番組のニワトリを忘れてしまうかも知れないのだな。
しかし、久々にイイ『情熱大陸』を観たとは思う。
■■■●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、クリックよろしくお願い致します。
青森酸ヶ湯でしたか、記録的積雪だというし、北海道の気温を考えたら
言えることでもないのですが、でも、ここなりには酷い寒さではあるんです。
えらいこってす・・・・・。
さて、毎週日曜のTBS『情熱大陸』という番組ですが、ここのところあまり
パッとしていなくて、もう<種切れ?>という感もあった。
しかし、昨日は久々絞まったドキュメンタリー番組を観た感じがした。
●「真鍋公士」(高校教師)
(TBS『情熱大陸』2013年02月24日放送)
福岡県にある実業高校の食品流通科が舞台。
そこで、もう10年も続けているという「命の教育」。
生徒たち各人に、おのおのが名前を付けた有精卵を一個づつ預け、
それを育てさせる授業だ。
2週間ほどで、卵が孵りヒヨコとなる。それをさらに3ヶ月飼育させて
出荷の時期を迎える。
真鍋先生は、有精卵からヒヨコを孵し、ニワトリになるまで育てさせ、
屠畜、解体、<食べる>までの一連の工程を全て体験させ、「命を食
べる」ことの意味と深みを考えさせることを狙っている。
普通、牛・馬・豚・鶏など産業動物を飼育する場合、名前を付けないと
いう。
ペットではないから「情が移って」はイケナイのだ。
この学校の真鍋先生は、「命」を学ばせるため、あえて、生徒に預けた
有精卵の段階から名前を付けさせ、手塩にかけて育てさせる。
よって、生徒のニワトリへの愛情は当然に深くなる。
番組のある生徒のニワトリは、生まれながらにして、片足に異常があるら
しく歩行もままならない。エサの摂取でも他のトリに邪魔をされ取り難い。
親代わりの女子生徒が、群れから離し単独でエサが取れるよういろいろ
面倒を見る。 これがまた、余計に女子生徒の愛情を深めた。
そういう3ヶ月が過ぎ、いよいよ屠畜・解体の瞬間を迎える・・・・。
解体工場へ依頼するか?自分で屠畜するか? 先生は、生徒の心の負
担を考え、どちらかを選ばせる方法を取っている。
先天的に足の悪いニワトリの女生徒は、自分が育てたのだから・・・と「他
人に任せる方法」ではなく、自分で屠畜する道を選ぶ。
胸に抱えて、順番を待つ生徒は涙でボロボロ。
抱えられたニワトリは、<いつもそうだったから・・・>安心し切って胸に抱
かれている。 全部のニワトリが、暴れることも鳴き騒ぐこともなく、キョトン
と抱かれていて、やがて番が来る。
この部分は、画面を見ていても切なかった。
当方なども、オッサンながら『いただきます』の意味をあらためて心の中
で反芻しましたね。 教えられた・・・・。
番組の最後に、あれほど涙ボロボロこぼしていた生徒たちが、鶏汁に
なったニワトリを賞味する場面。
あんなに泣いていたのに、ご馳走を口にしての幸せそうな微笑みで番
組は締めくくられていて、複雑。
ヒトというのは、なんと罪深い存在か。
当方なども、魚をいただく場合など隅々まで無駄の無いようキレイに食
べることを心がけているのだが、それにしても今晩のおかずを食べる
頃には、この番組のニワトリを忘れてしまうかも知れないのだな。
しかし、久々にイイ『情熱大陸』を観たとは思う。
■■■●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、クリックよろしくお願い致します。
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター