忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[682] [681] [680] [679] [678] [677] [676] [675] [674] [673] [672]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



懇意にしていただいている、他県の行政書士さんのブログを覗き
ましたら、標題の本が紹介されていました。

大学時代のゼミ入会試験の課題だったのだそうで。


いわゆる人の本棚を覗いたり、読書論を読んだりしますと、なかなか
刺激になりますよね。
もともとの自分が、独力では<辿り着かなかったり><巡り会う>
機会など到底なかったと思われる本に出会わせてくれたりしますものね。


そんなで、今朝は一番に、標題の本をセブンイレブン経由で発注。

■内村鑑三著・鈴木範久訳『代表的日本人』岩波文庫

内村が選んだ<代表的日本人>は、西郷隆盛、上杉鷹山、二宮尊徳、
中江藤樹、日蓮上人の5人でした。

アマゾンで調べると、この<代表的日本人>という切り口は、
かなり繰り返し取り上げられているようですね。

新しいところでは、同タイトルで斎藤孝氏がご自分の切り口で人選
した論を纏めているようですし、勢古浩爾氏、佐高信氏もそれぞれ
「新・代表的日本人」として同様の本を出している。

童門冬二氏の本も読んでないから中身は解からないが、「内村鑑三
の『代表的日本人』」なる本を書いています。かつて上杉鷹山は
この作家の本でつぶさに知ったようなわけで、両者の繫がりは想像
が付きましたが・・・。

この内村鑑三から影響を受けたというのか、稲盛和男、クロネコ便
の小倉昌男、田坂広志、今は亡き博識の地球物理学者竹内均、大原
一三、古くは宮本常一、さらに新渡戸稲造、福沢諭吉まで連綿と
大山脈が連なり遠大な思想大系をなして行きます。


おとと、目眩がします・・・・・。


当方など一介の実務者として、ともすれば<近視眼的>読書傾向で
ありますが、年末とはいえ、まだまだ未消化の業務が山積。

挙句に、まだ読めない本が次々に届き、アタフタ・・・。
メルマガ書評家の、未読の本が常時80冊なんて話にご同輩の根拠も
ないのに勇気づけられておりますが、それにしても、先ほどの人名を
挙げますに、知識人が例外なく通過して来て、自分の血となり肉とし
て来た内村鑑三の『代表的日本人』なのでしょう。



他県の行政書士のS先生、ありがとうございました。

頼んだ本が届くのは2,3日後。待ってられないので、夕方図書館か
ら借りて来てパラパラ覗いてみましたよ。



人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]