忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[1898] [1897] [1896] [1895] [1894] [1893] [1892] [1891] [1890] [1889] [1888]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨夜というか、日付が今日に変わった頃の時間帯に、日中に録画
しておいた映画を観た。

山田洋次監督の『息子』(1991年)という作品。


●2015年2月7日(土) 映画・息子 (BSフジ)


いやァ、ビックリ!した映画だったな。

なに、殺しも何も起こらない地味~な映画なのでしたが、人々の
地道な暮らしには、ただただ、年月が降り積もり、世代が変わり、
古い人間たちは、何事もなかったかのように消え去って行く。
それが、人々の歴史であったし、これからもそうなのだというこ
とが淡々と描かれるだけの映画でありました。

ただ、捉えられているエピソードやら何のことはない細かいディ
テールのリアリティを突き付けられた時、それを見逃していない
映画作家の眼差しの鋭さに驚嘆するのです。


山田洋次監督の作品は、『男はつらいよ』シリーズは全作品を観
たようなファンではないが、直近から遡るように作品をたどれば、
2014年の『小さいおうち』や『おとうと』『母べえ』は観て
いないとして、『東京家族』(2013年)『武士の一分』『隠し
剣鬼の爪』『たそがれ清兵衛』『学校』シリーズ、『キネマの
天地』『遥かなる山の呼び声』『幸福の黄色いハンカチ』、そして
『同胞』『故郷』『家族』(1970年)まで、シリアス系の作品
は観て来た。
1963年の監督2作目の『下町の太陽』は、予告編で白黒映像を
観たきりだし、初期作品のハナ肇主演の喜劇群も観てはいない。


ウイキペディアの<山田洋次>の項を読むと、『(山田洋次の作風は)
主に人間ドラマに焦点を当て、ユーモアとペーソスに溢れたものであ
る。風景を美しくとらえながらも凝った映像表現は控え、一般人や社会
の逸れ者のささやかな日常生活に潜む喜びと悲しみを丹念に描く。』
また、『・・・・画面中央で男女が語り合う片隅で犬が戯れていたりす
るのが映画の良さと語っている。』ともある。

この画面づくりは、『男はつらいよ』シリーズの中にも随所にみて取れる
が、小津安二郎の『東京物語』に深く傾倒し、そのリメーク現代版を目指
した『東京家族』(2013年)も目論見どおりに行かず、翌年の『小さ
いおうち』も評判は良くなかった。何本か時代劇にも取り組んでいるが
『たそがれ清兵衛』を超えるものは生まれず、『武士の一分』はイイとし
て、そのほかは駄作に近いのではないか。『学校』シリーズだって出来は
イマイチだし、どこか低迷の中にある気がしていた。

昨夜の『息子』は、実際は1991年の作品であるから、当方が知らなか
っただけで、過去の作品であったし、作品年表上はもろもろの駄作期に入る
直前の作品に当るもののようだ。
作品上映時期の日本アカデミー賞、キネマ旬報賞など各種の賞を総ナメにし
た作品であったようだが、むべなるかな。


なぜ、当方はこの作品を知らなかったのか?
今思い返すと、勤める会社の絶不調期で所属従業員が全国の関連会社に散ら
ばるその前後の頃で、とても映画などに思いが及ばなかった時期だったと
思われた。

まったく遅ればせながら、昨夜は、本当にイイ映画を観られた。

奇しくも、昨日は、日中に娘が未来のムコさんを連れて来た日だったし、1月
末には長男が嫁さんを決めた。
映画同様に、我が家でもヒタヒタと世代交代の時期になり、妙に映画の三國連
太郎の老いた父親と、自分が重なる予感も浮かんだものだった。



人気ブログランキング          
ランキングに参加中、よろしくお願い致します。
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]