この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
藤沢周平の小説集に『橋ものがたり』というのがある。
江戸の町に掛かる橋のたもとで、人々の織り成す暮らしの機微が
10篇収められている。
文庫版も若い人向けに<お色直し>を施し、昔なら時代小説らしい
日本画風のカットが刷り込まれていたりするのだが、これは、青一色
のカバーに黒文字の明朝体の活字だけ。サブに作者名、タイトル、
文庫名までがローマ字書体と素っ気無い。
解説は井上ひさしが書いていて『江戸期の橋は、現在の省線の駅の
ようなもの、人びとは橋を目あてに集まり、待ち合せ、そして散ら
ばり去ります。人びとの離合集散が多いということは、それだけ
紡ぎ出される「物語」の数も多いわけで、作者はこの橋の役割を
充分に承知した上で、物語作者としての腕を縦横にふるっています。』
(井上ひさし 同書解説より)
次いで氏は、この物語集の一篇の解説に紙幅を割いているのだが、
当方もこの1篇への思い入れが一番だ。
詳しくは、後で読まれる方のために書かないが、この一篇のために
『橋ものがたり』にいつまでも余韻が残っているとも言える。
さて、13日の毎日新聞県版に、水戸の町に掛かる「橋」をまとめた
『水戸の橋ものがたり』なる冊子が紹介されていた。
水戸に古くから伝わる言葉に「上市に橋なし、下市に坂なし」という
のがあるという。たしかに上市は水戸駅から銀杏坂で登り始める。
気象台から下は那珂川流域の水田地帯。市内に入るには坂がある。
茨城大学の裏も万葉の時代からの坂道だ。
「上市は坂のある」台地、下市は坂の下の低地だから昔から橋が多い。
前篇で『水戸の坂道』が出て、今回はその後篇の冊子らしいが、
水戸の橋33もが紹介されている。9年を要した労作らしいが
それぞれの橋にいわく・いわれがあり、人々の思いや暮らしが凝縮
された歴史がある。
さっそく<橋ものがたり>のタイトルに引かれて電話してみたの
だが、数日前にそれが着いた。
■「水戸の橋ものがたり」
A5版94ページ。1部700円。
注文は「水戸まちづくりの会」須藤文彦事務局長へ。
(090-8680-9622、平日は午後5時半以降)
☆携帯に電話し、送り先を依頼すると冊子を送ってくれます。
到着後指定の銀行振込先へ振り込み、です。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、クリックよろしくお願い致します。
「横丁を曲がればそれはもう旅」(永六輔)という言葉も
ある。■今井雅晴『茨城と親鸞』茨城新聞社900円 という本
で、近所の親鸞ゆかりの地をウロウロしていたが、今度は
水戸市内の「橋巡り」もおつなもの・・・・。
先日医院の待合室で読んだムックで、水戸天狗党の歴史を一齧り。
ここ宍戸の幕末期の殿様(水戸徳川家の支藩)が、この騒擾の中
切腹させられていたのを知った。
茨城大の帯刀治名誉教授がアドバイザーを務める「水戸まちづくり
の会」、歴史的遺産を学ぶ活動を続けているとのことだが、
代金を振り込む前に現品を送ってしまって、後払いとは何とも
鷹揚。
当方の経験則では、<代金後払い>は日経BP社という日経系の
大手のみ。参考書に落丁があったある資格予備校だって、そっち
が悪いのに、落丁本到着後に代わりの本を送る世知辛い時代だ。
どうか悪い人に引っ掛からないようにと祈るばかりだ。
それから本読む時のビールは、いま、コレに限るナ・・・・。
●「とれたての東北に乾杯!」キリンビール・とれたてホップ
(CM動画も見て下さいネ!!)
江戸の町に掛かる橋のたもとで、人々の織り成す暮らしの機微が
10篇収められている。
文庫版も若い人向けに<お色直し>を施し、昔なら時代小説らしい
日本画風のカットが刷り込まれていたりするのだが、これは、青一色
のカバーに黒文字の明朝体の活字だけ。サブに作者名、タイトル、
文庫名までがローマ字書体と素っ気無い。
解説は井上ひさしが書いていて『江戸期の橋は、現在の省線の駅の
ようなもの、人びとは橋を目あてに集まり、待ち合せ、そして散ら
ばり去ります。人びとの離合集散が多いということは、それだけ
紡ぎ出される「物語」の数も多いわけで、作者はこの橋の役割を
充分に承知した上で、物語作者としての腕を縦横にふるっています。』
(井上ひさし 同書解説より)
次いで氏は、この物語集の一篇の解説に紙幅を割いているのだが、
当方もこの1篇への思い入れが一番だ。
詳しくは、後で読まれる方のために書かないが、この一篇のために
『橋ものがたり』にいつまでも余韻が残っているとも言える。
さて、13日の毎日新聞県版に、水戸の町に掛かる「橋」をまとめた
『水戸の橋ものがたり』なる冊子が紹介されていた。
水戸に古くから伝わる言葉に「上市に橋なし、下市に坂なし」という
のがあるという。たしかに上市は水戸駅から銀杏坂で登り始める。
気象台から下は那珂川流域の水田地帯。市内に入るには坂がある。
茨城大学の裏も万葉の時代からの坂道だ。
「上市は坂のある」台地、下市は坂の下の低地だから昔から橋が多い。
前篇で『水戸の坂道』が出て、今回はその後篇の冊子らしいが、
水戸の橋33もが紹介されている。9年を要した労作らしいが
それぞれの橋にいわく・いわれがあり、人々の思いや暮らしが凝縮
された歴史がある。
さっそく<橋ものがたり>のタイトルに引かれて電話してみたの
だが、数日前にそれが着いた。
■「水戸の橋ものがたり」
A5版94ページ。1部700円。
注文は「水戸まちづくりの会」須藤文彦事務局長へ。
(090-8680-9622、平日は午後5時半以降)
☆携帯に電話し、送り先を依頼すると冊子を送ってくれます。
到着後指定の銀行振込先へ振り込み、です。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、クリックよろしくお願い致します。
「横丁を曲がればそれはもう旅」(永六輔)という言葉も
ある。■今井雅晴『茨城と親鸞』茨城新聞社900円 という本
で、近所の親鸞ゆかりの地をウロウロしていたが、今度は
水戸市内の「橋巡り」もおつなもの・・・・。
先日医院の待合室で読んだムックで、水戸天狗党の歴史を一齧り。
ここ宍戸の幕末期の殿様(水戸徳川家の支藩)が、この騒擾の中
切腹させられていたのを知った。
茨城大の帯刀治名誉教授がアドバイザーを務める「水戸まちづくり
の会」、歴史的遺産を学ぶ活動を続けているとのことだが、
代金を振り込む前に現品を送ってしまって、後払いとは何とも
鷹揚。
当方の経験則では、<代金後払い>は日経BP社という日経系の
大手のみ。参考書に落丁があったある資格予備校だって、そっち
が悪いのに、落丁本到着後に代わりの本を送る世知辛い時代だ。
どうか悪い人に引っ掛からないようにと祈るばかりだ。
それから本読む時のビールは、いま、コレに限るナ・・・・。
●「とれたての東北に乾杯!」キリンビール・とれたてホップ
(CM動画も見て下さいネ!!)
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター