この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝方真っ先には、庭の梅木周りの見回り。
ここのところ毎日、ボトッという音とともに梅の実が落果する。
昨年は、ちゃんと木に付いている梅の実を捥いだのだが、今年
はどうもその気にならず、落ちたのを拾っている。
昔サラリーマン時代などは、落ちるに任せただ腐らせていたから
その頃よりはマシというもの・・・。
それにしても、あのニュートンはリンゴの実が落ちるのを見て、
万有引力の法則を発見したというが、歴史に残るような業績を
作るということは、あらためてモノ凄いことと思う。
コチラは、タバコ吸いの夜の闇の中で、梅の実がボトッと音を立
てて落ちても、到底「引力」にまで思いは及ばないものな。
この一週間ほどは、何かと予定が入っていて散歩もサボり気味だ
ったもので、昨日今日は我が散歩コースまで出向いた。
今朝は、梅の実拾いの後、今朝の読売新聞の地域タブロイド紙『
よみうりタウンニュース』一面に特集されていた、「ツバメ」を思
い出して、家人が知っているIさん宅のツバメの巣を案内してもら
った。
丁度親鳥は出払っていて、ひなの5羽が身動き一つせずに「ジッと」
していた。
今日の記事によれば、「(ツバメも)40年前に比べ半減!?」(同
紙)しているのだそうで、もっとショッキングだったのは、「日本で
生まれたひなのうち、翌年日本に帰ってくるのは半数にも満たないと
いう報告もある」(同紙)んだそうだ。
今日見たひな君たちに、どうか幸運をと祈らずにはいられない。
【今日見た野鳥】
・ハクセキレイ(群れで。昔はキセキレイも見たものだが、今はほとんど
見ない。)・スズメ(秋でもないのに、田んぼ周りでは群れでいる。)
・カワラヒワ(双眼鏡で観ていないから今頃の季節にいるのか不明。ただ
声を聴けばカワラヒワのように思うのだが。)
・ヒヨドリ ・ウグイス ・カラス(鳴いていなかったので、ハシボソか
ハシブトかは未確認。)・青サギ(飛翔中) ・シラサギ(2羽。今日は
少なかった。)★ツバメ(曇り空の日だと田んぼ上空にたくさん観るのだが
今日は一羽も観ず。)
○数日前には、直線道路の200mほど先でキジのオスと出会った。こちら
が横に動く関係でなく、道路を(キジに向かって)真っ直ぐに進む関係だ
ったもので、キジにはこちらが「点」にしか見えず、発見が遅れたらしくて、
大分近くまで観ることが出来た。キジの色はやはり綺麗だったな。
●人気ブログランキング へ
よろしくお願いします。
小さかった稲が今ではモリモリ元気に育ち、葉の茂りで田んぼの水面が見えなく
なって来ている。
遠目には、八反山近辺の景色は、緑の絨毯を敷き詰めたような景色になっている。
田んぼを渡る風も気持ちのイイ季節。
だぁれにも合わないコースなもので、来月の「歌声ひろば」に向けてリクエスト
してきた歌を、歌いながら歩いている。
【昨日今日着いた本】
■半藤一利編著『十二月八日と八月一五日』(文春文庫)■山本七平著『一下級
将校の見た帝国陸軍』(文春文庫)■山本七平著『日本はなぜ敗れるのかー敗因
21カ条』(角川oneテーマ21)
■九石拓也(弁護士)他『認容事例にみる 後遺障害等級判断の境界ー自賠責保険
の認定と裁判例』(新日本法規)
☆☆「梅の実」の記事では、2015年6月20日(土)朝日新聞・天声人語欄
が心に残った。ちょうど給油で立ち寄ったGSの新聞で読んだのだが、その日に
は忘れ、朝日のHPからプリントアウトし損なった。
ここのところ毎日、ボトッという音とともに梅の実が落果する。
昨年は、ちゃんと木に付いている梅の実を捥いだのだが、今年
はどうもその気にならず、落ちたのを拾っている。
昔サラリーマン時代などは、落ちるに任せただ腐らせていたから
その頃よりはマシというもの・・・。
それにしても、あのニュートンはリンゴの実が落ちるのを見て、
万有引力の法則を発見したというが、歴史に残るような業績を
作るということは、あらためてモノ凄いことと思う。
コチラは、タバコ吸いの夜の闇の中で、梅の実がボトッと音を立
てて落ちても、到底「引力」にまで思いは及ばないものな。
この一週間ほどは、何かと予定が入っていて散歩もサボり気味だ
ったもので、昨日今日は我が散歩コースまで出向いた。
今朝は、梅の実拾いの後、今朝の読売新聞の地域タブロイド紙『
よみうりタウンニュース』一面に特集されていた、「ツバメ」を思
い出して、家人が知っているIさん宅のツバメの巣を案内してもら
った。
丁度親鳥は出払っていて、ひなの5羽が身動き一つせずに「ジッと」
していた。
今日の記事によれば、「(ツバメも)40年前に比べ半減!?」(同
紙)しているのだそうで、もっとショッキングだったのは、「日本で
生まれたひなのうち、翌年日本に帰ってくるのは半数にも満たないと
いう報告もある」(同紙)んだそうだ。
今日見たひな君たちに、どうか幸運をと祈らずにはいられない。
【今日見た野鳥】
・ハクセキレイ(群れで。昔はキセキレイも見たものだが、今はほとんど
見ない。)・スズメ(秋でもないのに、田んぼ周りでは群れでいる。)
・カワラヒワ(双眼鏡で観ていないから今頃の季節にいるのか不明。ただ
声を聴けばカワラヒワのように思うのだが。)
・ヒヨドリ ・ウグイス ・カラス(鳴いていなかったので、ハシボソか
ハシブトかは未確認。)・青サギ(飛翔中) ・シラサギ(2羽。今日は
少なかった。)★ツバメ(曇り空の日だと田んぼ上空にたくさん観るのだが
今日は一羽も観ず。)
○数日前には、直線道路の200mほど先でキジのオスと出会った。こちら
が横に動く関係でなく、道路を(キジに向かって)真っ直ぐに進む関係だ
ったもので、キジにはこちらが「点」にしか見えず、発見が遅れたらしくて、
大分近くまで観ることが出来た。キジの色はやはり綺麗だったな。
●人気ブログランキング へ
よろしくお願いします。
小さかった稲が今ではモリモリ元気に育ち、葉の茂りで田んぼの水面が見えなく
なって来ている。
遠目には、八反山近辺の景色は、緑の絨毯を敷き詰めたような景色になっている。
田んぼを渡る風も気持ちのイイ季節。
だぁれにも合わないコースなもので、来月の「歌声ひろば」に向けてリクエスト
してきた歌を、歌いながら歩いている。
【昨日今日着いた本】
■半藤一利編著『十二月八日と八月一五日』(文春文庫)■山本七平著『一下級
将校の見た帝国陸軍』(文春文庫)■山本七平著『日本はなぜ敗れるのかー敗因
21カ条』(角川oneテーマ21)
■九石拓也(弁護士)他『認容事例にみる 後遺障害等級判断の境界ー自賠責保険
の認定と裁判例』(新日本法規)
☆☆「梅の実」の記事では、2015年6月20日(土)朝日新聞・天声人語欄
が心に残った。ちょうど給油で立ち寄ったGSの新聞で読んだのだが、その日に
は忘れ、朝日のHPからプリントアウトし損なった。
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター