この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●茨城新聞コラム いばらき春秋(2010年8月28日(土)付)
今日あたりも猛暑日に近かったろう。明日からは9月だというのに。
昼間立ち寄った100円ショップにも、明日出す夏休みの宿題の
最後の追い込みなのか、いや、新学期の準備なのか、お姉さんは
小学校中学年、弟さんは1年坊主ぐらいの姉弟とお母さんが買い物に
見えていた。
それにしても半端なく猛暑の夏だった(明日からもまだまだ続くが。)
アブラゼミが梅雨明けすぐに鳴いたし、ミンミンゼミだって例年に
比べたらかなり早く鳴いた。多分昔より2.3週間早まっているだ
ろう。一方で、例年お盆明けの頃から鳴き出すツクツクボウシが
目だって鳴いたのはつい最近。こちらは約2週間ほど遅い感じ。
明らかに、温暖化という環境変化が際立って来た結果だろう。
埼玉県では、半信半疑で植えたバナナの苗が育ち、今年あたりは
立派なバナナが喰えたそうだし・・・・。
刻一刻、日本の亜熱帯化が進んでいるのだろうか。
さてさて、そうは言っても、昨日今日あたりからからか、コオロギ
などの秋の虫たちの鳴き声も大きくなってきた。
冒頭に引いたのは新聞のコラム記事だが、限界集落といえば、
北海道やら東北・北陸、はては四国や九州の山国、僻地でのことだ
が、高度成長期に誕生した都下のマンモス団地が今や高齢者団地へ
と変貌していて「限界団地」というあらたな社会問題化が浮き彫りに
なっている。それが、茨城県北の日立でも・・・、という地元紙
らしい指摘であった。
当方なども日立に生まれ、長じて日立に勤務地を持ったこともあり、
この<山を切り崩し、いくつもの団地ができた>そのいくつかには、
スーパーのクレーム処理などで、上り下りしたものだ。
言ってみれば山の上の団地、当然に景色が良くて市内は箱庭のよう
に一望に見下ろせるし、その向うには青い太平洋が遥かアメリカまで
だって見通せそうでした。
昔はバス路線だってそれなりに通っていましたが、今じゃそれも
寂びれ、子どもが独立したあとでは、高齢者ばかりが寄り添うよ
うに暮らしているのだろう。
当方が勤務していた店舗にも、こういった団地の奥さんがパートで
働きに来ていた。
冬場になると、街中の平地にある店舗では雨の日でしかないのに、
よくパートさんから電話が。
「雪が降っていて、出られないので休みます・・・・。」
ええっ、何でもない「雨」じゃないの!?
こういう団地であるから、瀟洒な佇まいの風景ではあったが、高齢者
になってみれば、不便極まりない場所になってしまっているのだろう。
翻ってみれば、我が居所だって同じようなもの。
コオロギが鳴き出して、ふと内省的になった今晩でしたな。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
今日あたりも猛暑日に近かったろう。明日からは9月だというのに。
昼間立ち寄った100円ショップにも、明日出す夏休みの宿題の
最後の追い込みなのか、いや、新学期の準備なのか、お姉さんは
小学校中学年、弟さんは1年坊主ぐらいの姉弟とお母さんが買い物に
見えていた。
それにしても半端なく猛暑の夏だった(明日からもまだまだ続くが。)
アブラゼミが梅雨明けすぐに鳴いたし、ミンミンゼミだって例年に
比べたらかなり早く鳴いた。多分昔より2.3週間早まっているだ
ろう。一方で、例年お盆明けの頃から鳴き出すツクツクボウシが
目だって鳴いたのはつい最近。こちらは約2週間ほど遅い感じ。
明らかに、温暖化という環境変化が際立って来た結果だろう。
埼玉県では、半信半疑で植えたバナナの苗が育ち、今年あたりは
立派なバナナが喰えたそうだし・・・・。
刻一刻、日本の亜熱帯化が進んでいるのだろうか。
さてさて、そうは言っても、昨日今日あたりからからか、コオロギ
などの秋の虫たちの鳴き声も大きくなってきた。
冒頭に引いたのは新聞のコラム記事だが、限界集落といえば、
北海道やら東北・北陸、はては四国や九州の山国、僻地でのことだ
が、高度成長期に誕生した都下のマンモス団地が今や高齢者団地へ
と変貌していて「限界団地」というあらたな社会問題化が浮き彫りに
なっている。それが、茨城県北の日立でも・・・、という地元紙
らしい指摘であった。
当方なども日立に生まれ、長じて日立に勤務地を持ったこともあり、
この<山を切り崩し、いくつもの団地ができた>そのいくつかには、
スーパーのクレーム処理などで、上り下りしたものだ。
言ってみれば山の上の団地、当然に景色が良くて市内は箱庭のよう
に一望に見下ろせるし、その向うには青い太平洋が遥かアメリカまで
だって見通せそうでした。
昔はバス路線だってそれなりに通っていましたが、今じゃそれも
寂びれ、子どもが独立したあとでは、高齢者ばかりが寄り添うよ
うに暮らしているのだろう。
当方が勤務していた店舗にも、こういった団地の奥さんがパートで
働きに来ていた。
冬場になると、街中の平地にある店舗では雨の日でしかないのに、
よくパートさんから電話が。
「雪が降っていて、出られないので休みます・・・・。」
ええっ、何でもない「雨」じゃないの!?
こういう団地であるから、瀟洒な佇まいの風景ではあったが、高齢者
になってみれば、不便極まりない場所になってしまっているのだろう。
翻ってみれば、我が居所だって同じようなもの。
コオロギが鳴き出して、ふと内省的になった今晩でしたな。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター