この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやァ、このブログの再開も本当に久々です。
4月の9日だったか、XPパソコンのメンテナンス 終了の日を機に
中断してからですから、もう、中断も3か月近くにもなろうとして
います・・・・。
その間、ウソのようですけれど、東日本大震災で事務所内の蔵書類が
倒壊したまま、整理もままならないままに、自宅内に臨時の仕事場を
設けて夜露を凌ぐ生活の数年でしたから、ご多分に漏れず当方だって
辛かった・・・・。
それを改善すべく一念発起しての、事務所開設以来の沈殿物を排除す
べく『黒田事務所平成の大整理』を敢行したわけで・・・。
「我が平成の大整理」をする前と言えば、本や資料が溜まるに任せ、
いざ、何か<問い合わせ>が有っても、関係文献類に目を通し尽くして
の判断かと言えば 心もとない始末で、「ええっーと・・・、確かあの
本はアソコにあったハズなのだが、見当たらないナ?」 と、いつでも、
何かしら自信の湧かない感じで、半分腰が座らない浮遊感のようなものが
あった、のネ。
ああ、これではイカン!!
つくづくそう思いましてね・・・・・・。
3月の末の頃から始めて、やっとこ、6月29日に終了を見たのでした。
アホみたいに愚鈍に徹して、まずは書庫を再構築すべく古い不要本の廃
棄から開始。
何度か清掃センターまで家人に運ばせましたし、それから、地域の廃品
回収もふた月ほど利用させていただきました。
夕方は19時半の頃まで、目をショボショボにさせながらの毎日が3か
月近く。
あまり引き合いのない分野は書庫の奥に、それから動物法務関連の書籍
300冊近くは、置く場所の関係で仕方なく自分の寝室にまとめ・・・・
というように、本箱や らスペースで番号を振ったら、18番までも出来
ました。
まだこれはしていないのですが、番号毎に書籍群の主な分野をまとめた
表を作り管理しようと思っています。
整理を終えて、残した書籍類でも3000冊ぐらいには なっていると思
われますが、やっと、生々した気分に。
整理過程で、雨に濡らしてしまった本も120冊ほどあるけれど、 捨て
る前にデジカメに1冊ごとに撮り、買い替えの参考にもする予定。
そこまでしてから、これらは廃棄しましょう。
いずれにしても、黙々とセッセコセッセコ、「ガテン系」に徹して過ごし
た3か月。決して無駄にはしないつもり。
この間、予定していた業務のお客様には待っていただきま した。
我がまま言って申し訳なかったのですが、これから大車輪で頑張ります。
お陰様で、書籍や資料類はもちろんキャビネット3台、デ スクの引き出
しの隅に至るまで「平成の大整理」が出来ました。
同業者の方々もいろいろです。
「今はどんなシゴトしてるの?」「ん、部屋の整理してるの。」
そう聞けば、<ああ、仕事ないんだーーー。> そういう顔をする人もいます。
でも、なかには、自分もそう考える瞬間があると見えて、 共感の態度を示
してくれる人もいましたね。
「空かすとね、不思議と急に仕事って来るんだよね・・。」
そういう人はそうも言ってくれたのでした。
ラストスパートする関係で面談予定を昨日にしていただいた方やら、
おととと、一年に数度しか引き合いがない「風俗営業許可申請」の問い合
わせ電話がもうあったりします。
頻度が少ない故、風俗営業関連書籍はちょっと「十両」程度の隅っこに収納し
たのでしたが、そんな電話がもう、だものね。
整理作業真っ最中の5月初旬にあった行政書士会研修時に紹介された本、
■小関典明ほか著『行政書士のための事務所運営と実践業務処理マニュアル』
というのが、突然の風俗営業許可申請の問い合わせに早速役立っています。
整理して本を捨てている時に「買うか買わないか」迷った本が、やっぱり
必要になる機縁。
まあ、今回のヘド吐きそうなぐらいヘトヘトな作業の日々でしたが、いろ
いろ反省も生まれ、終えてみれば、やはりやらねばならなかった有意義な
機会でもありました。
最後に、ブログ休止中にもたくさんの方々のご訪問をいただきましたこと、
大変うれしく思いましたし、深く感謝も申し上げます。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。よろしくお願い申し上げます。
巷では、就活、婚活、終活と○活で騒がしいばかりだが、と
りわけ当方らの年代にもなると、「終活」という言葉に、お
しりがムズムズしてしまうこともある。
でも、「なるようになるサ・・・・」と、身構えず自然体に
その時を迎えるのも悪くはないという声もあるし。
だが、子供たちの目からしたら、ゴミ同然のガラクタの山を
家中に溜め込んだまま逝かれるというのも不幸だから、また
それゆえ、お仏壇の世話が遠のいてしまうのだとしたら、
仏様になった後の親世代の寂しさも、倍加するかもしれない。
当方が事務所整理の真っ最中の、4月17日の毎日新聞に
コラムニストだかの坂岡洋子さんの『定年男のための老前
整理』(徳間書店、税込み1296円)なる本出版のニュース
が出ていた。
記事から抜粋すると『「老前整理」とは、元気なうちに家の
中の不要なものを整理して片付けること。単にものを減らす
のが目的でなく、今後の暮らしを考え、生き方を見つめ直す
きっかけになる。(後略)』(毎日) と。
思い切って覚悟の時間を割いて、愚鈍に黙々と、雑巾とバケツ、
モップと箒のみを傍らに、(時にはトンカチやら、ホッチキス外し
の道具も置いて。)終わってみれば、考えるところはあるし、
うむ、生き方を見つめた贅沢を味わったな。
テレビでどこぞのおばさんが言っていた「サンデー毎日」の
日々は、意義深い体験だった。
初めてのウィンドウズ8 使い始めのブログでした。
何せジィー書いていなかった暮らしだもので、誤字脱字があれば
ご容赦下さい。また、日本の番組はあまり観ないのに、韓国ドラマ
は欠かさず字幕スーパーで観ていたもので、日本語が不自由に
なっているかも知れません。間違った箇所があればお許しを。
家人を怒る時にもつい朝鮮式になっている今日この頃。
4月の9日だったか、XPパソコンのメンテナンス 終了の日を機に
中断してからですから、もう、中断も3か月近くにもなろうとして
います・・・・。
その間、ウソのようですけれど、東日本大震災で事務所内の蔵書類が
倒壊したまま、整理もままならないままに、自宅内に臨時の仕事場を
設けて夜露を凌ぐ生活の数年でしたから、ご多分に漏れず当方だって
辛かった・・・・。
それを改善すべく一念発起しての、事務所開設以来の沈殿物を排除す
べく『黒田事務所平成の大整理』を敢行したわけで・・・。
「我が平成の大整理」をする前と言えば、本や資料が溜まるに任せ、
いざ、何か<問い合わせ>が有っても、関係文献類に目を通し尽くして
の判断かと言えば 心もとない始末で、「ええっーと・・・、確かあの
本はアソコにあったハズなのだが、見当たらないナ?」 と、いつでも、
何かしら自信の湧かない感じで、半分腰が座らない浮遊感のようなものが
あった、のネ。
ああ、これではイカン!!
つくづくそう思いましてね・・・・・・。
3月の末の頃から始めて、やっとこ、6月29日に終了を見たのでした。
アホみたいに愚鈍に徹して、まずは書庫を再構築すべく古い不要本の廃
棄から開始。
何度か清掃センターまで家人に運ばせましたし、それから、地域の廃品
回収もふた月ほど利用させていただきました。
夕方は19時半の頃まで、目をショボショボにさせながらの毎日が3か
月近く。
あまり引き合いのない分野は書庫の奥に、それから動物法務関連の書籍
300冊近くは、置く場所の関係で仕方なく自分の寝室にまとめ・・・・
というように、本箱や らスペースで番号を振ったら、18番までも出来
ました。
まだこれはしていないのですが、番号毎に書籍群の主な分野をまとめた
表を作り管理しようと思っています。
整理を終えて、残した書籍類でも3000冊ぐらいには なっていると思
われますが、やっと、生々した気分に。
整理過程で、雨に濡らしてしまった本も120冊ほどあるけれど、 捨て
る前にデジカメに1冊ごとに撮り、買い替えの参考にもする予定。
そこまでしてから、これらは廃棄しましょう。
いずれにしても、黙々とセッセコセッセコ、「ガテン系」に徹して過ごし
た3か月。決して無駄にはしないつもり。
この間、予定していた業務のお客様には待っていただきま した。
我がまま言って申し訳なかったのですが、これから大車輪で頑張ります。
お陰様で、書籍や資料類はもちろんキャビネット3台、デ スクの引き出
しの隅に至るまで「平成の大整理」が出来ました。
同業者の方々もいろいろです。
「今はどんなシゴトしてるの?」「ん、部屋の整理してるの。」
そう聞けば、<ああ、仕事ないんだーーー。> そういう顔をする人もいます。
でも、なかには、自分もそう考える瞬間があると見えて、 共感の態度を示
してくれる人もいましたね。
「空かすとね、不思議と急に仕事って来るんだよね・・。」
そういう人はそうも言ってくれたのでした。
ラストスパートする関係で面談予定を昨日にしていただいた方やら、
おととと、一年に数度しか引き合いがない「風俗営業許可申請」の問い合
わせ電話がもうあったりします。
頻度が少ない故、風俗営業関連書籍はちょっと「十両」程度の隅っこに収納し
たのでしたが、そんな電話がもう、だものね。
整理作業真っ最中の5月初旬にあった行政書士会研修時に紹介された本、
■小関典明ほか著『行政書士のための事務所運営と実践業務処理マニュアル』
というのが、突然の風俗営業許可申請の問い合わせに早速役立っています。
整理して本を捨てている時に「買うか買わないか」迷った本が、やっぱり
必要になる機縁。
まあ、今回のヘド吐きそうなぐらいヘトヘトな作業の日々でしたが、いろ
いろ反省も生まれ、終えてみれば、やはりやらねばならなかった有意義な
機会でもありました。
最後に、ブログ休止中にもたくさんの方々のご訪問をいただきましたこと、
大変うれしく思いましたし、深く感謝も申し上げます。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。よろしくお願い申し上げます。
巷では、就活、婚活、終活と○活で騒がしいばかりだが、と
りわけ当方らの年代にもなると、「終活」という言葉に、お
しりがムズムズしてしまうこともある。
でも、「なるようになるサ・・・・」と、身構えず自然体に
その時を迎えるのも悪くはないという声もあるし。
だが、子供たちの目からしたら、ゴミ同然のガラクタの山を
家中に溜め込んだまま逝かれるというのも不幸だから、また
それゆえ、お仏壇の世話が遠のいてしまうのだとしたら、
仏様になった後の親世代の寂しさも、倍加するかもしれない。
当方が事務所整理の真っ最中の、4月17日の毎日新聞に
コラムニストだかの坂岡洋子さんの『定年男のための老前
整理』(徳間書店、税込み1296円)なる本出版のニュース
が出ていた。
記事から抜粋すると『「老前整理」とは、元気なうちに家の
中の不要なものを整理して片付けること。単にものを減らす
のが目的でなく、今後の暮らしを考え、生き方を見つめ直す
きっかけになる。(後略)』(毎日) と。
思い切って覚悟の時間を割いて、愚鈍に黙々と、雑巾とバケツ、
モップと箒のみを傍らに、(時にはトンカチやら、ホッチキス外し
の道具も置いて。)終わってみれば、考えるところはあるし、
うむ、生き方を見つめた贅沢を味わったな。
テレビでどこぞのおばさんが言っていた「サンデー毎日」の
日々は、意義深い体験だった。
初めてのウィンドウズ8 使い始めのブログでした。
何せジィー書いていなかった暮らしだもので、誤字脱字があれば
ご容赦下さい。また、日本の番組はあまり観ないのに、韓国ドラマ
は欠かさず字幕スーパーで観ていたもので、日本語が不自由に
なっているかも知れません。間違った箇所があればお許しを。
家人を怒る時にもつい朝鮮式になっている今日この頃。
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター