忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[1458] [1457] [1456] [1455] [1454] [1453] [1452] [1451] [1450] [1449] [1448]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今、ネットニュースを読んでいて、思わずウワッ!!っと
声を上げてしまった。

●乗用車にトラックの鉄板落下=1人心肺停止、1人重体ー広島
(2012年12月25日(火)13時52分配信 時事通信)


誰でも常々、別れ際に「気をつけて!!」って、言いますよね。
そして、それでも、普段は何事もなくコトは過ぎて行くのですが。


本日は、プロバイダーの不調によりリンクがし難いため、ご興味の
ある方は、詳しくは各自時事通信、読売の記事を検索して下さい。
 


さて、本題。

詳しい読売記事から引いてみると、加害車両の大型トレーラー
が積んでいた鉄板約20枚が、左カーブに差しかかった際に
荷崩れを起こしたらしい。
被害車両の男性二人はレンタカー会社の社員だったそうだ。

どちらも、「師走」というぐらいの歳末、バタバタと職務に追われ
ていたのでしょう。

「気をつけて!」 「あっ、 ハイ!!」


出掛けにこんな会話もあったかも知れない。

トレーラー側の運転手も、この鉄板を運んだ後も、アレしてコレ
して・・・バタバタと段取りがあったのでしょう。
積荷の鉄板の緊結に甘さが出たかも知れない・・・・。


当方なども、対向車線を大型ブルドーザーなどを積んだトレー
ラーが過ぎる時、すれ違いざまブルが落ちて来はしないかと、
思わず目を瞑る瞬間があったりするものね。

怖いですよね、大型トレーラーは・・・・・。

乗用車は大破、乗っていた男性2人はいずれも意識不明
の重体(読売)。
 


当方ガテン系の行政書士なもので、記事を見て即鉄板の
重さが気になった。(黒田は「玉掛」免許取得者)
 
鉄板1枚の重さは、長さ4m、幅2m、厚さ1cmというから、
4×2×0.01×鉄の比重7.85=0.628t=628㎏
質量は628㎏、重さは628㎏f
 
1枚628㎏fの鉄板20枚だから、合計で12.6tf

☆双方車両が走行中だったのだし、両車の車高からして、
対向車線を挟んで斜め上方向からの落下加速度も加わり、
さらに加速度がついている状況だったはずで、被害車両へ
の瞬間加重はハンパない事態だったろうと思われる。


消防による懸命の作業により、救出されたのが約2時間後
だったというが、事故の瞬間、12.6t以上の鉄板が頭上に
被さったのだから一たまりもなかったろう・・・・・。


「気をつけて!」「ハイっ!!」

この場合、どう気をつける?????


まったくヤラレ損の、なんとも悲劇としか言いようのない災難。
お気の毒としか言葉が出ない・・・・・・。




■■■人気ブログランキング       
 ランキングに参加中、クリックよろしくお願い致します。

 これからの年末年始時期というのは、割合大きな事故が起こり
 がちです。ドライブだなんて考えるよりか、用がなければなるべく
 遠出や人混みを避け、自宅でゴロゴロが賢明です。

 ま、火の用心には気を付ける必要はありますけれど・・・・・。


PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]