忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



●ヒアリ調査範囲、半径2キロ圏に拡大へ
(2017年07月08日14時51分 読売新聞)



あれヨ、あれヨと言う間に、話がドンドン大きくなって行く
状況だ。

刺されると激痛とともに、死に至る場合もあるというのだか
ら、マジ冗談抜きの話なのだが、それにしてもまだまだヒア
リの本当の怖さが徹底していないよね・・・。



アメリカでは、このヒアリに刺されて亡くなる人が年間100
人超というのだから、その脅威はハンパじゃないのだが、先日
放送されたNHK『クローズアップ現代』によれば、ヒアリに
よるアメリカでの社会的損失は5000億円と算定されている
ということだ。

生暖かい場所を好むため、ビル内の電気設備やコンピューター
など電子機器内にも入り込み、設備や機械をダメにし、漏電など
での火災被害をも、もたらすのだと言う。



こう聞くと、建築・土木現場やら農業分野で「畑に近づかなけれ
ばいい」というレベルではなくなり、現代科学文明社会がヒアリ
に蚕食されるというミステリアスな様相も帯びて来て、まるでS
Fの世界のようなのだが、世界の中で、既に侵入を許してしまっ
た国々では、問題化が拡大していると言うのだ。


かつて騒ぎになった、セアカゴケグモの時よりもっと事態は深刻
な問題だと言えるのだが、現在の新聞・テレビの指摘は、なべて
セアカゴケグモ同様に「刺されたら死ぬ時もある、コワいよ!」
レベルで終始している。

マスコミだって、知らないのだから仕方が無いと言えばそうなの
だが、もっと大局的見地の指摘が望まれる。



さて、そういう現時点で、突如SNSに『ヒアリ警察』なる、ひと
りの人物の登場が今称賛を持って迎えられている。

アリの専門家なのか、素性は不明なのだが、かなり詳しい人らしく、
質問者の「アリの写真」の問い合わせなどに的確に返信をしていて
驚かれていると。

しかも、SNSの世界ゆえ、シラバックれたボケ投稿にさえ、これ
また的確・当意即妙な<返し>を丁寧にしていて、まったく凄い人が
いたもんだ・・・・と話題になっているんだと。


●ヒアリかどうかを速攻で判断 「ヒアリ警察」がスゴいと話題に
(2017年07月07日14時00分 しらべぇ)


●ヒアリ警察(Twitter)の名前や正体とは誰?職業と顔写真
についても
(2017.07.07 もあダネ)




ま、このヒアリ問題が今後どうなって行くのか?
環境省がこの暑い中、長袖姿の完全武装で重点港湾のコンテナ集積場
周辺で、鋭意奮闘中であることに注目し、この点では国民のひとりと
してはマジ応援の気持ちではいたいものだ。




人気ブログランキング      
よろしくお願い致します。
PR


さて今日は、散歩に出る時間も迫っているため手短に。


そして今日の話題は”ナスD”のこと。

あなたは、”ナスD”のこと、ご存知ですか????



今や突然、降って湧いたように盛り上がって来たテレビディ
レクターのことなんです。

御存じの方には、ここでメンドクサクご説明するまでもない
のですが、知らない方には『大急ぎで』ネットか何かを漁っ
てみて下さいマシ・・・・。



実は当方だって、知ったのはつい最近のコト。

もう深夜に近いテレビのチャンネルをいじくっていて、偶然
この番組にブチ当たっただけなんですね。

毎週火曜 午後11:15からテレビ朝日で放送されている
『陸海空こんな時間に地球征服するなんて』という番組が
それ。


で、”ナスD”というのは、本来この番組のディレクターである
友寄隆英さんという方がその人。

アマゾン川を遡り(番組は、その支流の奥地のことが多いが。)
未開の部族に遭遇し、現地のものを食べ、いろいろ経験し・・・
という流れで、タレントのU字工事のご両人が、なぜか、律儀に
いつものネクタイ・ワイシャツ姿で現地に分け入るのを追っ掛け
る番組だった。

しかし、なんと、最近ではディレクターの破天荒な振る舞いの
方が絵面的にメチャ面白くなってしまっていて、エライ騒ぎの番組
なんであります。



現地の女性に、美容にもイイと勧められたウィトという植物を顔や
ら全身に塗りたくったら、現地では「黒い肌の人」なんて珍しくな
いのに、黒を通り越して青黒いナス色になってしまい、目だけがギ
ョロギョロ状態で、現地の人々にも気味悪がられる始末。

このナス色から、今では番組中ナス色ディレクター、”ナスD”と呼ば
れたわけだが、この番組に留まらず、さらに騒がれ度が拡大して今
に至る・・・・。



まず、毎週火曜午後11:15からという放送時間や、新聞のテレビ
欄でも1行か2行の記載なものでつい忘れがちな番組だった。

ところが、7月2日(日)のゴールデンタイムにスペシャル版『大ア
アマゾンSP第2弾』として”こんな時間進出”を果たし、視聴率も
9.6%と大健闘したそう。(この日は東京都議会選挙の投開票日
の日曜日。しかも最強の定番番組メジロ押しの時間帯に。)



当方はこの日に、この番組を観ず21時からは都議会議員選挙開票速
報を観てしまったから、リアルタイムでは観なかった。

しかし、当番組、及びこの日曜日の13時か14時からあったダイジ
ェスト・前振り番組の両方ともをバッチリ録画しておいたから、5日
の夜中だったかに録画再生し、おととっ、就寝が午前3時になった。



ナスDが、現地の人の獲った魚をそのまま口に入れ、バカデカいカタ
ツムリをこれまた生のまま口で喰いちぎり、現地の人だって呆れる
バカさ加減大放出!している姿を、夜中の3時頃まで観て笑い転げて
いるバカ視聴者な当方だと認めた上で、それでも、このナスDが作り
上げているテレビの価値。

今あちこちに書かれ出したこの話題に、ひとり満足している。



●ゴールデンでも大健闘!”ナスD”が示したテレビの可能性【記者コラム】
(2017年7月7日 ORIKON NEWS 7時間前 msn)




また、”ナスD”にご興味が湧いた方には、リンク出来ない記事のためご案
内だけ記載して置きますので、図書館などで探してお読み下さい。

●読売新聞(2017年7月6日付)24頁
『アンテナ』欄掲載の
コラムニスト・桧山 珠美 筆「テレビにもっとワクワクを!」

(ナスDが、観光で生計をたてている部族に踊りやお土産でボラれ、翌日
には、反省して違う村を訪ねたハズ(舟で1時間も川を遡った)なのに、
なぜか、昨日の人とおんなじ顔が何人も。
それから、踊りも記念撮影もお土産売りが出て来るのも、昨日とまったく
おんなじ・・・・・。そしてまたまたボラれて、アマゾン奥地で手持ち現
金危機だあ!?)
ああ、桧山氏も『コントのよう』と書いているが、テレビで観た時も笑わ
せて貰った箇所が漏れなく書かれ、小さな紙面にナスD賛辞の好意があふ
れた記事だ。)



人気ブログランキング      
よろしくお願い致します。

今日は、我が家の屋根裏で産まれた子スズメの一羽が、落っこ
ちて?か、はたまた、兄弟の押し競饅頭に負けて落とされたの
か?
いずれにしても、そのどちらかで生垣の端っこに、うずくまっ
ていた。


そのままにしていて、2時間後位には最初の時とは違う場所に
いたらしくて、当方が歩いた拍子に、逃げようとして50セン
チほどもバタバタと動いた。


日本野鳥の会の案内を読んだことがあって、「(可哀相と思って
保護したりしないで)、そのままにして置いて。必ず親鳥はどこ
かで見ているハズだから・・・。」というのを思い出したもの
で、そうしたのだが、また、小一時間後ぐらいには、結局子ス
ズメはいなくなった。


犬猫や熊などの場合、母親は子どもの首根っこあたりを咥えて
巣に戻すことが出来るが、小鳥の場合どうするんだろ?
2本の足で掴んで巣に戻すのだろうか?

あるいは、近辺にウロウロする猫もいるから、喰われてしまった
のだろうか!?

なんか心にモヤモヤが残ったナ。



ウチの”子スズメ"は、今日もオギャーオギャーとしょっちゅう泣い
て、ミルクのお替りが凄い。
昨夜、雨の中助産師さんが訪問してくれて、体重も増えていて順調
とのこと。



さて、今日の話題。

●人をはねた運転手、被害者の「大丈夫」を信じて立ち去ったら「引
き逃げ」になる理由
(2017年6月25日9時52分 弁護士ドットコムニュース)



この記事のように、被害者が「大丈夫」と言うことはよく起こりがち
です。運転者としても、被害者が「大丈夫」と言ってくれるとホッと
するし、時間を取られなくて済みます。


この記事の取材に協力された星野学弁護士が詳しく解説されています
から、記事本体を熟読していただきたいと思いますが、こちらが大人
で、相手の被害者が子ども・小学生・中学生・高校生だったりすると、
余程のケガでない限り、『大丈夫』と言いがちです。

それを勿怪の幸いに立ち去ると、この記事のように「ひき逃げ」事案
の容疑者になりかねません。


それから、周りに人が多い場所で他人の目がある場合や、被害者に連れ
がいたりすると"ミエ"もあって、強がりの「大丈夫」が出る場合があり
ます。

それから、戦後の混乱期を経て来た、ご高齢の方々も我慢強かったりし
ますから「要注意」です。
何をこれしき・・・・と「大丈夫」と言い、その夜脳内出血など容体の
劇変が起こりかねません。



ある日の明け方。
ウチの呼び鈴を鳴らす音で起こされます。

「お早うございます。」「〇〇さ~ん。おられますかァ~。」

なんだと思ってドアを開けると、ひき逃げの逮捕令状が示され手錠だって
かけられます・・・・。


「被害者のおじいさん、『大丈夫』って言ってくれたんですけれど。」

その時、「大丈夫」って言ってくれたその方がこの世にいない場合だって
あるのです・・・・。



今日のリンク記事、結構良く書かれていて、普段からの運転の心構えとし
て参考になります。





人気ブログランキング     
よろしくお願い致します。

前に読んだ何かの記事では、昼間何でもなかった被害者の老人の方が、夜
に調子が悪くなって、病院までは行ったそう・・・。

ところが、病院の受付でバッタリ。
そこでこと切れた、そんな事例を読んだことがありました。




今日は初孫誕生で「じいちゃん」になってから、12日目。


自分の子が生まれた時は、会社に行ってしまう毎日だった
から、全然気が付かなかったのだが、まあ、子育ては大変
なことだったんだねェ。
今は昔と違って、自由業の身ゆえに、この「子育て」を身近
に見ているのだがエライことです。


さてそんなことで、孫が出来てみると、突如「親の介護」や
ら「親の看取り」を<する側>から、<される側>で考える
比重が高くなった気がするのね・・・。

う~~~む、介護やら看取りを<される側>の現実感をヒシ
ヒシと感じられるようになってしまったーーーというか。




さて、今日読んだ記事。
『危篤に陥り目が開いた瞬間、暗証番号は?』(AERAdot.)

記事によると、危篤で病院のベッドに寝ていた母親が、一旦
目を開けた瞬間、傍に付いていた息子さんが思わず『暗唱番号
は?』と聞いてしまったんだそうな。

こりゃ、全然関係のない第三者から見たら、悲劇と言うより、
コントだもんな・・・・。

切ない。


普段だと、親の財産狙いのようだし、それより縁起でもないから
銀行口座の暗証番号など「聞くに聞けない」と思うから、こうい
う事態になるのだが、AERA 2017年7月10日号は『まだ
まだ元気だからと、話し合わずにいると、その日は急にやって
くる。「後悔しない親との別れ」を大特集。お墓のこと、相続の
こと、延命措置のこと、そろそろ話し合ってみませんか?』(AE
RA)と提案している。

●「危篤に陥り目が開いた瞬間、暗証番号は?」 後悔しない親
との別れ
(AERAdot. by村田くみ 更新2017/7/5 11:30)




子どもの側から、こういう話を切り出すのも要らぬ軋轢の元にも
なりかねないから、親の側から元気なウチにこういう話を切り出
すのがいいのかも知れない。



それにしても、何かで読んだのだが「危篤状態の人がいる時に、そ
の枕元に聴こえるようにテレビ・ラジオのニュースが流れるような
ことがないように・・・・」という話を深刻に記憶している。

亡くなる人には、<もう明日はない>のだからニュースなどは禁物
だと。


確かにそうだろうが、つい、人は「送る側」で考えるけれど、誰し
もが必ず「この世にオサラバする身」「送られる側」ということも
考えて置かねばならないのだな。



逝く時は必ず来る。

記事にはいろいろな事例が書いてあったが、ま、逝く時は逝くときだ
から、それは、残されたものへの宿題!!という考え方だってある。

あんまり用意周到なのもな。



大分前に身内でガンで亡くなる方を見舞ったことがあったのだが、その
方は用意周到で、自分の余命を悟った時、遺産相続などあらゆることの
段取りを自分で付けてしまって、「後はお迎えが来るのを待つばかり」と
いう病室を見舞ったことがあった。

いや、辛いのなんのってなかった。


どんな慰めの言葉も空しい・・・。
言ってもご本人は聞く耳を持たなかった。

元気な時は、文字通り笑顔を絶やさない如才ない人だったのだが、この時
ばかりは、何よりご本人は、今頃の季節だったか、薄いシーツのような上
掛けを頭からスッポリ被ってしまい、完全拒否でひと言も発せず・・・。

もうそうなると、コチラも何も話せず、ただ静かに病室を辞した。

ほどなくの葬儀。


「そのうち、きっと良くなるよ・・・・。」患者がそのウソの匂いに感づい
ていたとしても、お見舞いの言葉は患者、見舞客双方に取って珠玉の言葉な
んだと思ったな。



さて、誰しも「死」を現実のこととしては考えず、普段を生きている。

しかし、身近にあった「別れ」の体験を、自分のこととしてもう一度、考え
直す時、『終活』の必要性が見えて来るものと思う。





人気ブログランキング     
よろしくお願い致します。
 
●家庭内暴力被害の中1女子、大学生が救う 兵庫
(神戸新聞NEXT 11時間前    msn.com 2017年7月5日)




関東にも台風3号が近づいていて、今夜9時ごろから台風本体
の雨雲が懸かり「滝のような」雨が降る見込みとか。

この台風、コンパクトでスピードの速い台風とのことなのだが、
予報によると『雷を伴って強い雨』、もう我が家上空でも不穏
な雷の音が聞こえて来ましたね・・・・。

ご注意下さい。



さて、今日の話題を。

●パートにもiPadを支給。儲かる会社は効率化にお金を惜しまない
(2017年7月3日(月)8:15配信 YAHOO!ニュース)




中小企業向け経営コンサルタントとしてもご活躍の、株式会社武蔵
野社長・小山昇氏の経営実践の実例の紹介記事だ。

当方はあまり経営コンサルタントの話には興味を持たないのだが、
この小山氏の話、なかなかイイ話で合点が行ったものでご紹介する
次第。


ま、口先だけの世迷言でなく、実際に会社を経営されているから、話
にも説得力がある。


ちょっと調べてみると、氏の会社の入社案内では「お酒の飲めない方
は入社試験を受けないで下さい。」と断りを入れているとか。

ご本人が酒好きで、ノミュニケーションを大切にするのがモットーなの
だそうだ。
でいながら、タバコは大嫌いだそうで、禁煙した社員には報奨金を出す
という、最近よくあるトレンドも外さない・・・絶妙なスタンスを保つ、
一風変わった個性派経営者だ。


さて、今日引用の記事は、小山氏の会社では従業員全員にタブレット
端末を支給しているのだとか。
その数、しめて600台。『「ウン千万」の投資』だそう。

そして、実際の効用は『(1)残業が減る』『(2)業務効率が上がる』、
ま、経営の狙い通りの効用にほかに、
『(3)パート同士のコミュニケーションが良くなる』『(4)パートが
辞めなくなる』の2つを上げている。



(1)(2)はともかく、パートさん一人一人にまでタブレット端末を
支給(退職時は返却)するなんて、「何てやつだっ!!」のバイキング・
小峠の口調で言わせてもらえば、
「何てカイシャだっ! !」

当方の長い会社経験からしても、間違いなくパートさんなど非正規社
員のモラル・やる気 それから会社へのロイヤリティが上がると思う
ものな。




人気ブログランキング    
よろしくお願い致します。




ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]