忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



●【画像】クレヨンしんちゃんが独立運動に?カタルーニャと
    の「意外な縁」
   (2017年10月08日07時00分 J-CASTニュース)




オイラも子供時代から「しんちゃん」と呼ばれて育ったもの
で、つい、この記事に反応しちまいましたネ。

まずは、インパクトのある画像をご覧いただきたくて、上記
をリンクしたのでしたが、詳しい記事は以下のもの。

ご興味のある方は、是非下記リンク記事をご覧ください。

●クレヨンしんちゃんが独立運動に?カタルーニャとの「意外な
縁」
(2017年10月08日07時00分 J-CASTニュース)



日本のアニメやら、ことに「クレヨンしんちゃん」がカタルー
ニャで10年以上も前から人気だったというのをこの記事では
じめて知った。

先日、スペインからの独立の是非を問う国民投票を終え、結果
は圧倒的に独立を求める声が多かったことは周知の通り。そう
なると、スペイン政府の示しが付かなくなり、今後が予断を許
さない。

どうか、流血の事態やら、内戦の勃発などないことを祈るばか
りだ。

しんちゃんに免じて、スペイン政府・カタルーニャ自治州それ
ぞれの代表が、モロお尻を出して、それぞれ自分でお尻ペンペ
ンッで丸く収める・・・・・とか、そうは行かんだろうナ!?



さてさて、クレヨンしんちゃんはともかく、日本のアニメ人気が
世界にくまなく拡がっていることは嬉しいことだが、それよりも
日本人の勤勉さ・真面目さは、つとに定評となっているところを
昨夜のテレビで、再確認しました。

番組は『池上彰そうだったのか 最新の親日と反日国家いきなり
の解散総選挙日本を考える3時間!!』(10月7日18時56分
~テレビ朝日)というのがそれ。

なかで、タイ、インドネシアなどの東南アジアの国々、反日の空気
が色濃い中国・韓国など東アジアの国々でも、「(日本人は)真面
目な国民だから、好き!!」という声が多かった。

みんなが皆んな、日本に来たことがある人ばかりではないハズなの
に、どこで知ったのか?「日本人は真面目!!」

イイじゃないですか、真面目が一番だ。


●日報抄 10月8日(新潟日報ネット版 2017年10月8日付) 





人気ブログランキング    

よろしくお願い致します。

この10月は「行政書士制度広報月間」で、茨城県行政書士会でも県内
各地延べ57か所で無料相談会を開き、暮らしと事業のいろいろな悩み
事のご相談に応じております。

当方もその一人として、今週は早くも2か所の相談会に参加。

結構根詰めた真剣なお話になりますから、大変なのですけれど、専門職
としては社会的貢献の一環として大切な任務です。


何か事業の手続きでのお悩みや許認可申請での問い合わせ、遺産相続・
遺言書の作成、契約書など書類作成のご相談などありましたら、お近く
の相談会場へお立ち寄り下さい。
(日程等は、茨城県行政書士会のHPや、市役所など最寄りの官公署で
当会の無料相談会リーフレットが手に入ると思いますので、ご利用下さ
い。)
PR


今朝は、いつものルーチン・ワークにネットチェックをしてい
て、最後に、いつものように「新潟日報」のコラムを開いた。

で読んでみて、「あっ!?」と声を上げそうになった。


以下がその記事。

●日報抄 2017年10月4日付 (新潟日報/コラム)


記事は、今や日本国中を席巻する旧民進党と希望の党の合流噺
に引っ掛けた、民話のエピソードが縷々披瀝されている。

ま、当方、この希望の党のナンタラは毎日苦々しく見聞きして
いて、一切関知しないスタンスなので省く。


要は「民話」の方の話で、書いている。


記事をよく読むと、民話は「つらら女房」というそう。

話は地方によっていろいろ所説があるらしいとのことだが、秋田
県になると、だいぶん怖い幕引きとなるらしい。

昔、晩に突然訪ねて来た女と所帯を持ったのだが、暖かい春にな
ると消えたもので、別の女性と再婚。

ところが、『翌冬、軒から落ちたつららが男に刺さり命を奪ってし
まったそうな。』(上記にリンクの「日報抄」から。)と相当にコ
ワイ落ちだ。



当方が「あっ!?」と声を上げそうになった訳は、実は昨夜観たテ
レビ時代劇とあまりにもソックリな結末に、ビックリしたからなのだ。

昨夜BSジャパンで放送された『池波正太郎時代劇 光と影』という
枠でのその第1話「運の矢」という話。

●池波正太郎時代劇 光と影 第1話 「運の矢」(BSジャパン)


話の筋は、信州のある藩に生来の小心ものの侍がいた。

子ども時分のある時、通り掛かった雲水に「降りかかる悪運は、女が
守ってくれる。ただ最後の女で止めないと矢に射抜かれる相」と言わ
れる。

やがて、藩内の者たちの笑い者になりながらも、何とか悪運を潜り抜
けながら生きて来たが、ついには、親の仇を討たねばならない運命に
遭遇する。

まるで弱虫のこの男が、親の仇を探す旅の中遂には行き倒れ同然になる。

その時救われたのが、百姓の後家のおすえのお蔭。


やがては情を交わすまでになり、武士を捨てる覚悟も出来たその矢先、
偶然にもその仇本人に出くわす。

ブルブル震えながら、「親の仇!!」と叫び一太刀浴びせる場面だが、
如何せんへっぴり腰の弱虫侍。あわや、返り討ちに遭う目前・・・・。


おすえの助けもあって、何とか仇討の本懐を遂げ、藩に戻りその報告と
ともに、藩に暇ごいを願い出るところが、<武士の誉>と殿様の称賛も
あって、500石扶持の身分が、1000石加増の1500石取りへと
出世の下命。

揚句に目を掛けてくれていた国家老からは、嫁取りを勧められる。

会ってみれば、齢19の才色兼備の上に、家柄も申し分なし・・・・。


おすえとの約定も忘れ、齢19の花に、気持ちは天にも昇る気分。

その前に仰せつかっていた城普請の監督役をこなし、その間にご家老が
婚姻準備は進めてくれる手筈。


櫓の屋根の葺き替えで、モッコに載せた瓦が足場から屋根へと持ち上げ
られるところ、一陣の風にモッコが揺れ、人夫たちが「あっ!?」と言う
間もなく、現場見回り中の天野源助の頭上を直撃!!


仇討の流浪の中では、おすえが『最後の女』のハズだったのだが、源助
も男ゆえ、器量良しの19の武家娘がそれと思い違いしたのか?????
(以上は、池波正太郎の短編『運の矢』、BSジャパンのドラマのあらすじ
 をざっくり書かせていただいた。)




昨夜に池波正太郎の『運の矢』を観た翌朝、同じ筋書の民話に出遭って
ホント「あっ!?」しかなかったナ。

今朝の日報抄は、この民話を『昔話が伝えるのは、・・・(略)・・・移り
気を戒める教えであろうか』と書いていたが。






人気ブログランキング      
よろしくお願い致します。

昨夜のテレビドラマは、映像的にもイイ仕上がりで、時代劇作品と
しては完成度も高かったと思う。

だが、何かヒシヒシと伝わるものが足りない気がした。


池波正太郎作品は鬼平ものなど好きな時代劇ではあるけれど、藤沢周平
やら山本周五郎などと比べると、人の機微に触れる部分では足りない気
がする。


今日アマゾンから、■山本周五郎『月の松山』(新潮文庫)が着いた。
この本所収の『初蕾』を手元に持って置きたくて頼んだものだ。

小学館から出ている5巻本の『山本周五郎中短篇秀作選集』(今は絶版)
の第4巻にも収められているのだが、この本、今ではアマゾンで6000
円以上の値が付いているもので、仕方なく文庫本にした。

古本でも手に入りにくく、しかも高値が付く現実は、ファンとしても辛い
ものがあるが、世の中で、今更に静かな人気が高まっていることは嬉しい
ことではある。


ことさらに「泣ける本」の括りではなくて、自ずから涙を誘われる文学の
価値とは、あらためて凄いものだと思う。

『初蕾』も、BSジャパンの時代劇放送枠で出会った佳品であった。












テレビの海外取材番組などでも、明らかにヘリによるほど大掛
かりではないと思える空撮シーンに出くわすことが多くなった。

今夏には、国内山岳のドローン空撮を売りにした番組も何本か
観た。

なかなか日頃はお目にかかれないアングルでの映像は、意外性
を含め楽しみなことだ。


しかし、このドローン活用の可能性は、単に<ホビー型>に留
まらず、あらゆる分野に拡がっていることは周知のこと。

当方らの職種周辺でも、建設・建築業分野、農業分野での活用
など、今後はさらに裾野が広がる可能性を秘めている。



「こんにちは。実は・・・・」という感じで、いつ何時拙事務所
に、このドローン許可申請の依頼が来ないとも限らない。

「エッ、それって、どういうことで!?」


これでは話にならない訳で、先日、ある時集中的に、この「ドローン
許可申請」について研究したことがあった。

あれから・・・・・、ンか月ーーーー。


まあ、輪郭はおぼろげに掴んだ積りで、一応、一旦は<手元から放して>
みると、ズンズン月日は過ぎて行くんですナ・・・。


ドローンの機種のあれこれを、実物で目の前に見て置くこと。
実物が実際どう離陸し、どう飛んで、どう着陸するのか?

あるいは、自らも初心者用の<軽便実機>の操縦だってしてみる必要があ
るかも知れない・・・。


そんなことを考えたりしたこともあったのだが、それから、早やンか月。

そんな今日この頃でありますな。


●ドローンで薬届いた・・・高齢化進む町で実証実験
(2017年10月01日09時22分 YOMIURI ONLINE)



現実問題として、過疎地の高齢者に朗報となるような有用な活用方法だって
模索されているんだな。

アマゾンの集配への活用どころではない、もっと焦眉の急で社会貢献に資す
るような、ドローン活用の道もあるということを知った。

上記の実験の動画ニュースもリンクしておきましょう。

●ドローンで薬を山間部へ 徳島で実証実験
(09/29 19:55 mBS NEWS)






人気ブログランキング     
よろしくお願い致します。

ドローン許可申請は、国土交通省あて改正航空法の規定による許可を申請
するものなのですが、なかなか面倒な手続きとなるため専門職へ依頼して
許可を得る方策が望ましいものと思います。

今でも、以下のよう、この法規定を知らない外国人が書類送検などの処分
を受けている例があります。

●京都御苑でドローン飛ばす スペイン人旅行者2人を航空法違反容疑で
書類送検
(2017.9.30 07:51 産経・WEST)


先日茶飲み話に来訪した方の、左手くるぶしにはオレンジ色の
リストバンドが付けられていた。

年齢的には、当然にご自身が認知症世代と言ってもイイ年齢だ
ったが、サポートする側として地域活動のリーダーシップを図
ろうという、そのお気持ちには脱帽だったナ。



そのオレンジのリストバンド、今ではご存知の方も多いと思う
が、市町村の高齢福祉課などが主催する「認知症サポーター講習」
を受講すると、講習終了後に渡されるものだ。

下記記事で、あらためて知ったのだが、当初全国で800万人
に広めようという目標が、何んと80万人も多い880万人に
達したのだそうだ。

●日報抄 2019年9月27日付 (新潟日報ネット版)

そのお方、なかなか視野広く他地域の啓蒙的地元活動への関心
も高くて、驚かされたひとときだった。


今日には、ふと思い出して、引き出しの中に放りっぱなしになっ
ていた、このオレンジ色のリストバンドを付けてみることにした。

何にしても中途半端な当方のこと、いつまで続けられるか?

我が行政書士会の中にも、このオレンジ色のバンドが、ふとスー
ツの袖口からチラリ顔を出すご立派な会員もいるんですけど、ね。


●認知症サポーターとは  (厚生労働省HPより)




人気ブログランキング    

よろしくお願い致します。

今日引いた新潟日報コラムは、認知症進行抑止に「音楽の効用」が
大きいというのがテーマだった。
『青春時代の歌は、すっと歌詞が出てくる。・・・・・・』とあっ
たが、小生など<♪若さゆえ 苦しみ/若さゆえ 悩み>このフレー
ズを聴いた時、うむ、確かに聴いたことはある!?と思ったけれど、
うむむむ、うむっーーーー、何度思い出そうとしても思い出せなかっ
た・・・・・。

8月22日放送の朝ドラ『ひよっこ』冒頭でのことだ。

あかね荘の住人、あの漫画家のたまごの二人が、ちょっと飲んでご機
嫌にご帰館して来た場面で、この歌を口ずさみながら帰って来た。

<♪若さゆえ 苦しみ/若さゆえ 悩みィーーーーー>


歌のタイトルも、誰が歌ったのかも思い出せなくて、この日、ネットを
<若さゆえ 苦しみ/若さゆえ 悩み> これだけを頼りに検索してみ
たら、判りましたデス。

ザ・ジャガーズの君に会いたい』だそうで・・・・・。


やはり、ニッポンも広くって、この日検索を懸けた善男善女が約3名、
コメント欄に書き込みしとりました。(なんとマジメな・・・!?)

どなた様も、認知症にならないよう頑張りましょうね。


ワタクシも、今月15日にある歌声広場でこの歌を唄うべく、先月にリク
エストして参りました。
今月は月初からバタバタして、練習までしているヒマが取れないのですけれ
ど、ま、ガンバだな・・・。





今しがた、何気に覗いたネット記事のひとつに目がテンになっ
た。

●スーパーの陳列棚を「国産品」だけにしてみたら・・・。
(TABI LABO 星佑貴 4日前  msnから)



アチャァ!?と、もうびっくり仰天したのだが、記事をよく
読むとドイツの大手スーパー1店舗での試みだそうだ。

それにしても、まあ、随分と思い切ったことをするもんだ!?


よくよく売場の写真を見ていただきたくてリンクしてみたのだ
が、実際に海外からの輸入食料が途絶えてしまったら、我が日
本だって大変なことになってしまう。

餓死者が日本中に続出でしょうね。


人口爆発、及び地球温暖化による異常気象頻発が原因で、世界規
模での食料不足になれば、自国の国民優先になるから、もはや余
剰食糧の輸出など考えられなくなったり、世界規模での戦乱の続
出などが惹起すれば、いつ何時、海外依存度が高い我が国の生存
の危険性が高まらないとも限らない・・・・。

「食糧安保」という概念なのだが、そのリアリティを想像する上
で、リンクした記事の写真はショッキングなものでした。



早くから叫ばれてはいるのだが、いまだに日本の食料自給率の改善
は進んでいなくて、2014年度の統計では、全食料カロリー換算
で39%という。


お米などは当然高い自給率なのだが、散歩に歩いていて気付くのは
その現実に作業している方々のご年齢だ。(農業従事者の高年齢化)

遠目にパッと見でも、そのたいがいが70歳以上。場合によっては、
80歳を超えている方だっているかも知れない。(我が散歩コース
の八反山周辺の耕作地)

日本全国これが日本の農業の現実じゃないかな・・・・。


今はお元気そうだけれど、ある日以降パタパタと櫛の歯が欠けるよう
にこの方々が亡くなってしまったら、突然にまた、ガックリと食料自
給率が下がるかも知れない恐怖。

漁業でだってそうだろうし、牧畜養鶏業でだってそうなるかも・・・。


キチンと商品になるレベルの農作物を作る技術というのは、それまで
サラリーマンをしていた息子さんが急に継ごうとしたって出来ないだろ
うしな。


日本の食料自給率には、エライ危機の近未来が直前に迫っているような
気がしてならない。




人気ブログランキング     
よろしくお願い致します。

「・・・・・・そしたら、海外から買えばイイじゃないですか!?」
そんな声が結構な割合で聴こえて来たりするのですが、もはや、海外の
ヨソの国で売ってくれなくなる、地球規模での食糧危機を想像したり
危惧する意見というのは、意外と聴かないのですよね。

(ま、そこまで行かずとも、お米が食べられなく恐れ・・・・を言うと、
 ウチはご飯よりパンのがいいし、スパゲティでもいいな・・・。とい
 う女子高生がいたりする。
 でも、パンやスパゲティの小麦粉なんて、100%輸入デスカラ・・・。

 「うどんの和食でもイイっす。」と言っても、この小麦粉も輸入なんす。)


今日の記事の「写真」をご覧いただきたかった所以です。

ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]