この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝雨戸を開けたらビックリ!
雪が降ってるじゃありませんか!?
昨夜の天気予報で、今日の日中が6℃までしか上がらないとは
聴いていましたが、まさか、雪までが降るとは・・・・。
4月に雪が降るのは5年ぶりとか。
さて、昨日読んだネットニュースで気になったのが以下のもの。
●イオンは、なぜここまで苦戦しているのか
見落としている2つの理由
(坂口孝則 2015年04月02日 東洋経済)
東洋経済電子版に、大阪大学出身の「調達・購買業務コンサルタ
ント」という坂口氏が、イオンの不振についてA4用紙で6ペー
ジにもわたりゴチャゴチャ書いているのだが、要は①店舗の老朽
化と②プライベートブランド充実の逆効果が大きな要因と指摘し
ていた。
傘下のダイエー店舗は、店舗年齢平均30年弱。イオン店舗でも
平均20年も経っていると。
その間各個改装らしい改装をしてこなかったのだから、客足が遠
のくは自明のこと。
それから、売り場の売り上げ不振商品を駆逐し、パレート曲線に
よるABCZ分析を盲信して<死筋>撤去に走り過ぎたことや、
<川下の流通から川上の生産への主導権獲得>と言えば聞こえは
いいが、何のことはない、自社にとって利益率の高いPB商品へ
の品揃えの偏りが、ショッピングの楽しさを奪い、店舗への客足
を遠のかせた大きな要因になっていると。
まあ、上に書いた①店舗の老朽化 ②PB充実の逆効果と簡潔に
書けば事足りるのだが、それでは身も蓋もない話だし、第一、原
稿料がもらえない、か!?
上記にリンクした本文記事のページの最後に、読者のコメント欄が
あって、面白かった。
Fukuiさんは「奥歯に物が挟まったような長い評論は要りません」
と辛辣で、「プライベートブランド商法により、格安輸入食材の原産
国を表示せず食の安全に逆行しているから消費者に逃げられている」
とは、確かに正鵠を射ている。
また、館野雄治さんは「それだけじゃないと思うけどね。売れない商
品を取り去ると売れ筋も売れなくなるという自動販売機の例との相似形
も見えるし。」と、上記に当方も書いたように「死筋退治」に躍起と
なり、売り場効率を考えすぎた余り、歩いては面白くもない売り場にな
っているのが、イオンだろう。
以前から思っていたのだが、イオンのPB商品は「販売者:イオン」と
なっており、実際の製造者は商品表示からは伺い知れない。上のFukui
さんの言うように、「食の安全に逆行している」ようにも見える。
食品衛生法上は、「販売者表示」で問題はないのだが、セブンイレブンの
PB商品は、例えば手元に今ある「しょうゆヌードル」は、「販売者:
サンヨー食品株式会社」と、キチンと明示されていて安心感が増す。
イオンのPBは、自社の利益率確保のための商品化で、どんなところで
作っているのかは不明だ。『自社で責任を持っている』という姿勢なのか
知れないが、消費者としては、<安全よりは自社利益優先>の企業姿勢が
仄見えて納得は出来ないものがある。
縷々書いて来たが、家人のお伴で近くのイオンに行くときも、駐車場で待つ
ことが大概で、店内に行くことはない。「古いし、売り場が面白くも何とも
ない」からが最大の理由。また、イオンのPB商品は、「製造者不明」だか
ら個人的には買わない。食べてウマくないのも判っているから・・・。
今日のリンク記事「イオンは、なぜここまで苦戦しているのか」(東洋経済)
明らかに時代は変わって来ている。
まあ、『お客を舐めたらいかんぜヨ!!』ということだなんだな。
●人気ブログランキング へ
よろしくお願い致します。
雪が降ってるじゃありませんか!?
昨夜の天気予報で、今日の日中が6℃までしか上がらないとは
聴いていましたが、まさか、雪までが降るとは・・・・。
4月に雪が降るのは5年ぶりとか。
さて、昨日読んだネットニュースで気になったのが以下のもの。
●イオンは、なぜここまで苦戦しているのか
見落としている2つの理由
(坂口孝則 2015年04月02日 東洋経済)
東洋経済電子版に、大阪大学出身の「調達・購買業務コンサルタ
ント」という坂口氏が、イオンの不振についてA4用紙で6ペー
ジにもわたりゴチャゴチャ書いているのだが、要は①店舗の老朽
化と②プライベートブランド充実の逆効果が大きな要因と指摘し
ていた。
傘下のダイエー店舗は、店舗年齢平均30年弱。イオン店舗でも
平均20年も経っていると。
その間各個改装らしい改装をしてこなかったのだから、客足が遠
のくは自明のこと。
それから、売り場の売り上げ不振商品を駆逐し、パレート曲線に
よるABCZ分析を盲信して<死筋>撤去に走り過ぎたことや、
<川下の流通から川上の生産への主導権獲得>と言えば聞こえは
いいが、何のことはない、自社にとって利益率の高いPB商品へ
の品揃えの偏りが、ショッピングの楽しさを奪い、店舗への客足
を遠のかせた大きな要因になっていると。
まあ、上に書いた①店舗の老朽化 ②PB充実の逆効果と簡潔に
書けば事足りるのだが、それでは身も蓋もない話だし、第一、原
稿料がもらえない、か!?
上記にリンクした本文記事のページの最後に、読者のコメント欄が
あって、面白かった。
Fukuiさんは「奥歯に物が挟まったような長い評論は要りません」
と辛辣で、「プライベートブランド商法により、格安輸入食材の原産
国を表示せず食の安全に逆行しているから消費者に逃げられている」
とは、確かに正鵠を射ている。
また、館野雄治さんは「それだけじゃないと思うけどね。売れない商
品を取り去ると売れ筋も売れなくなるという自動販売機の例との相似形
も見えるし。」と、上記に当方も書いたように「死筋退治」に躍起と
なり、売り場効率を考えすぎた余り、歩いては面白くもない売り場にな
っているのが、イオンだろう。
以前から思っていたのだが、イオンのPB商品は「販売者:イオン」と
なっており、実際の製造者は商品表示からは伺い知れない。上のFukui
さんの言うように、「食の安全に逆行している」ようにも見える。
食品衛生法上は、「販売者表示」で問題はないのだが、セブンイレブンの
PB商品は、例えば手元に今ある「しょうゆヌードル」は、「販売者:
サンヨー食品株式会社」と、キチンと明示されていて安心感が増す。
イオンのPBは、自社の利益率確保のための商品化で、どんなところで
作っているのかは不明だ。『自社で責任を持っている』という姿勢なのか
知れないが、消費者としては、<安全よりは自社利益優先>の企業姿勢が
仄見えて納得は出来ないものがある。
縷々書いて来たが、家人のお伴で近くのイオンに行くときも、駐車場で待つ
ことが大概で、店内に行くことはない。「古いし、売り場が面白くも何とも
ない」からが最大の理由。また、イオンのPB商品は、「製造者不明」だか
ら個人的には買わない。食べてウマくないのも判っているから・・・。
今日のリンク記事「イオンは、なぜここまで苦戦しているのか」(東洋経済)
明らかに時代は変わって来ている。
まあ、『お客を舐めたらいかんぜヨ!!』ということだなんだな。
●人気ブログランキング へ
よろしくお願い致します。
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター