この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●読売新聞・編集手帳 (2009年6月29日付)
昨日の読売新聞コラム欄ですが、「実学と教養とのバランス」(同記事)
は、確かにいつの世にあっても難しい。
この記事にもあるアメリカの鉄鋼王カーネギーも、大学でシェークス
ピアを学ぶのは時間のムダと指摘したそうですが、このたたき上げで
巨万の富を築いた成功者からは、どうしてもそう思えたのでしょう。
ただ、先日メルマガか何かで読んだのでは、このカーネギーもまた
「並でない」非凡な人間であったことは言うまでもありません。
そのメルマガの記事からご紹介してみますと、彼が3歳だか4歳の時
のこと。ママと八百屋へ行って(アメリカで八百屋というかどうか?)
そこの主人に「坊や、お利口だネ。さくらんぼあげよう。」「手で掴め
るだけあげるヨ!」と言われたそう・・・。
しかし彼はモジモジするばかり。
業を煮やした八百屋のおじさんが、大人の手で<一掴み>取って、彼
の手に渡してくれたのだといいます。
家に帰った彼は「どうして、オジサンがくれるというのに取らなかった
のっ!?」とママに聞かれます。
そうしましたら、カーネギー坊や曰く・・・・・。
「ボクの小さい手じゃあ、たいして掴めないから、オジさんが取って
くれるの、待ってたの・・・・・・。」と言ったそう!!!
まあこういう例外の天才は別としまして、先のコラム欄で紹介して
いる経済学者・猪木武徳氏が『大学の反省』という著書の中で、
「専門教育は重要だが、人間の深い洞察力は古典教養を通じてこそ
培われるのだ」と指摘しているとのことですが、大筋当方なども
これには賛成です。
昨夜家人と大学院に通う娘の電話で、『徒然草』の<仁和寺にお参りし
て>何たら・・・・・<やはり、先導は必要だ・・・>とは、どうし
て??
んなコト急に訊かれても、しーーーりマシェン!?
当方など、今さら「古典」をと言われても困りますが、通常は仕事
がら、<現在>から見たほんの過去、あるいはほんの未来を考える
のがシゴトなもので、どうしてもバリバリの<現在>に引っ掛かった
本を手に取りがち。
昨夜読んだ本は、勿論今もご存命の著者でしたが、先の太平洋戦争
の時代を実体験から振り返り、そして歴史分析も交えたなかなか読
み応えのある本で、<現在>ばかりではイカンな、と反省をさせら
た読後となりました。
■近藤道生(博報堂最高顧問)
『国を誤りたもうことなかれ』角川oneテーマ21新書
どうしようもない東条英機首相を中心とした軍部の暴走、それに
翻弄された兵士や当時の国民、時代に少しでもブレーキを掛け様と
最後の望みを賭けた近衛前首相。敗戦の年、久方振りに天皇に拝謁
し奉った上奏文が長文のまま引用されていますが、時代状況の分析
が正鵠を射て、読むものに迫りました。
こんな本を読みますと、昨日の国会周辺の動きなど現代政治の混乱
のアホらしさに、飛び上がってしまいます。
日曜日の日本テレビ『バンキシャ!!』に、東国原知事が生出演して
レギュラーの河上弁護士とやり合ったようですが、アンポンタンと
いう感じ・・・・。
●河上弁護士が東国原知事を痛烈非難「地方分権だけで国政やって
いけない」
(2009年6月29日(月)19時46分配信 J-CAST.n)
ほんと、古典というか、しみじみしたまともな本を読まないと
いけないな、とマジ思いますね。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
これも偶然ですが、この日は「バンキシャ!!」など見なかった
のですが、その放送3時間ほど前に、近くの本屋のユーズドコー
ナーで一冊の本を買いました。
それが何と!!偶然にも・・・・、
■河上和雄『知らないと危ない「犯罪捜査と裁判」
基礎知識』講談社文庫
なんだか憑いてるようで、この偶然がコワイ・・・・。
昨日の読売新聞コラム欄ですが、「実学と教養とのバランス」(同記事)
は、確かにいつの世にあっても難しい。
この記事にもあるアメリカの鉄鋼王カーネギーも、大学でシェークス
ピアを学ぶのは時間のムダと指摘したそうですが、このたたき上げで
巨万の富を築いた成功者からは、どうしてもそう思えたのでしょう。
ただ、先日メルマガか何かで読んだのでは、このカーネギーもまた
「並でない」非凡な人間であったことは言うまでもありません。
そのメルマガの記事からご紹介してみますと、彼が3歳だか4歳の時
のこと。ママと八百屋へ行って(アメリカで八百屋というかどうか?)
そこの主人に「坊や、お利口だネ。さくらんぼあげよう。」「手で掴め
るだけあげるヨ!」と言われたそう・・・。
しかし彼はモジモジするばかり。
業を煮やした八百屋のおじさんが、大人の手で<一掴み>取って、彼
の手に渡してくれたのだといいます。
家に帰った彼は「どうして、オジサンがくれるというのに取らなかった
のっ!?」とママに聞かれます。
そうしましたら、カーネギー坊や曰く・・・・・。
「ボクの小さい手じゃあ、たいして掴めないから、オジさんが取って
くれるの、待ってたの・・・・・・。」と言ったそう!!!
まあこういう例外の天才は別としまして、先のコラム欄で紹介して
いる経済学者・猪木武徳氏が『大学の反省』という著書の中で、
「専門教育は重要だが、人間の深い洞察力は古典教養を通じてこそ
培われるのだ」と指摘しているとのことですが、大筋当方なども
これには賛成です。
昨夜家人と大学院に通う娘の電話で、『徒然草』の<仁和寺にお参りし
て>何たら・・・・・<やはり、先導は必要だ・・・>とは、どうし
て??
んなコト急に訊かれても、しーーーりマシェン!?
当方など、今さら「古典」をと言われても困りますが、通常は仕事
がら、<現在>から見たほんの過去、あるいはほんの未来を考える
のがシゴトなもので、どうしてもバリバリの<現在>に引っ掛かった
本を手に取りがち。
昨夜読んだ本は、勿論今もご存命の著者でしたが、先の太平洋戦争
の時代を実体験から振り返り、そして歴史分析も交えたなかなか読
み応えのある本で、<現在>ばかりではイカンな、と反省をさせら
た読後となりました。
■近藤道生(博報堂最高顧問)
『国を誤りたもうことなかれ』角川oneテーマ21新書
どうしようもない東条英機首相を中心とした軍部の暴走、それに
翻弄された兵士や当時の国民、時代に少しでもブレーキを掛け様と
最後の望みを賭けた近衛前首相。敗戦の年、久方振りに天皇に拝謁
し奉った上奏文が長文のまま引用されていますが、時代状況の分析
が正鵠を射て、読むものに迫りました。
こんな本を読みますと、昨日の国会周辺の動きなど現代政治の混乱
のアホらしさに、飛び上がってしまいます。
日曜日の日本テレビ『バンキシャ!!』に、東国原知事が生出演して
レギュラーの河上弁護士とやり合ったようですが、アンポンタンと
いう感じ・・・・。
●河上弁護士が東国原知事を痛烈非難「地方分権だけで国政やって
いけない」
(2009年6月29日(月)19時46分配信 J-CAST.n)
ほんと、古典というか、しみじみしたまともな本を読まないと
いけないな、とマジ思いますね。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
これも偶然ですが、この日は「バンキシャ!!」など見なかった
のですが、その放送3時間ほど前に、近くの本屋のユーズドコー
ナーで一冊の本を買いました。
それが何と!!偶然にも・・・・、
■河上和雄『知らないと危ない「犯罪捜査と裁判」
基礎知識』講談社文庫
なんだか憑いてるようで、この偶然がコワイ・・・・。
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター