忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[526] [525] [524] [523] [522] [521] [520] [519] [518] [517] [516]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日も忙しい日でした。

朝からパラパラと雨が来ていた昼過ぎ、高速道を飛ばして環境NPO
の総会へ。
ここのところ、活動を絞り込み過ぎて、行政書士関連の活動がほとんど
でしたから、久々出席してみては新鮮でしたね。



NPOですから、やはり助成金は大きな財源ではあるのですが、
出してくれる企業側等としても、まるでタダではくれない、のが実態
です。やれ中間報告を出せ、から始まって何がしかの成果を<目に
見える形>で提示してくれるのを求めるようで・・・。

確かにこのご時世ですから、何にも言わないけれど<金だけは出す!>
なんていうのは、アリエネーーーー訳で。

よって、助成金が欲しいのは山々なのだが、小人数の所帯で、計画書
や報告書をまとめたり・・・、喜ぶパンフレットを作るんだって、
手間が懸り、二の足を踏む心境だ・・・・とのことでしたね。


行政書士会のチラシやら、パンフレットを昨秋以降、昔取った杵柄と
いうこともあり、当方が制作しましたけれど、連載物や、あるいは
ビデオなどの映像ではない、言ってみれば、印刷物=一発芸ですから、
ラフ案を練り込み、決定案に絞り込むまでに制作者としてはエライ
葛藤があるのです。
そのプロセスに、個人事業主でありながら相当なエネルギーを注ぐ
<楽屋裏>というものが、実際はあるんですね。
やったことがある人でないと、ココのところは判らないと思いますが。

こういう立場でありますから、今日のNPOの苦労はヨーク解かり
ましたね・・・・・。



さて、いよいよ明日から大相撲夏場所が始まります。
場所前の話題だと、ヒールという役柄を忘れたような朝青龍のご機嫌
振りやら、ノンビリ調整というか、ダラッーーーとし過ぎて心配の
声もある白鵬が本場所で、どんな奮闘ぶりとなるか、両横綱の取組み
が気になります。
一方で、茨城県に部屋を構える立浪部屋の力士、特に今場所初土俵を
踏む茨城県常総市出身の高島君(15)の相撲が気になります。
4月だったか、NHKのドキュメンタリー番組で紹介されたもので、
是非頑張って欲しい。

また、早大入学を蹴って八角部屋に入門した広島・尾道高校出身の
ラガーメン福留君がどういう初土俵を踏むのか?

今夜の日本テレビ『ごくせん』・「姉と弟涙の絆!!」も泣かせまし
た.福留君はラグビー界では将来を期待された逸材ということで、
お母さんも<何としても早大入学の学費は工面する>といってくれた
そうだが、母子家庭の母の苦労を一番知る彼が、それを断わりラグビー
界から惜しまれながら、角界入り。
この4月の初月給3万円も、封も切らずに母に送った『ごくせん』張り
の泣かせる新弟子にも頑張って欲しいと思っています。

●”ラガー福留”ら新弟子検査合格者68人発表(日刊スポーツ)
●尾道・福留は早大蹴って角界へ(スポニチ)


人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]