忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[531] [530] [529] [528] [527] [526] [525] [524] [523] [522] [521]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



行政書士になってから続けて来たことを、最近ヤメにしたことが
2つあります。


一つは、新聞のスクラップ。業務に関係する法律関係、裁判記事、
許認可関係の変更事案などに加え、環境関係記事、高齢者介護・医療
関係などがスクラップ対象でしたが、切り抜きは今もしていますが、
スクラップ帳作成はやめました。
これの糊付け添付作業が時間のムダと思い始めたもので。


新聞社のデータベースが整備されているから・・・・、というのは
相当な専門家が言うことであって、当方などが必要としている情報は、
もっと卑近なレベルでありますから、これが理由とは違います。

それから縮刷版というのもありますが、出来上がるのは3,4ヶ月後
ですから、喫緊の用には役立ちません。

ですから、スクラップがなかなか素朴でありますが、捨てがたい情報原
であることは、自分にとっては確かなことでした。


しかし、<いつ必要になるか?判らない>ままに、地道な作業に取ら
れる労力対効果を考えますとね、ムダと判断しましたので、止めるこ
とにしました。


先日にこのブログでもご紹介した■門倉貴史+ニッポン食クライシス
取材班著『立食いソバが1杯1000円になる日』などを読みますと、
随所に説得力を持たせるための新聞記事の引用が効果的な本でしたが、
日頃のスクラップの努力が垣間見える本で印象的でしたね。

まだ30代の著者らでしたが、やるヤツはやるよな、と地道な情報集め
の努力に、軽い嫉妬心さえ憶えましたね。
世に出てくるレベルともなると、それなりの努力の積み重ねがある、と
いうことなのでしょう。



もうひとつは、郵便物を中心に「着信日付」のメモと、当日のお天気
メモ。これもなんか気ぜわしくなりましてね、日々余裕が無くなった
というのか?6年も続けて来たのを最近ヤメテしまいました。


雨アラレのように毎日届く郵送物、最近じゃ油断すると会合の案内
だって見落としかねません。
当日のお天気は、1年以上も経ってから役立つこともあったのですが、
ネットで、水戸地方気象台のデータが大概把握出来ることを知って、
それからヤメに。

お天気など、小学生の夏休みの宿題でもあるまいに・・・とお思いの
方があるかも知れません。

当方は、交通事故自賠責請求も業務メニューにしておりましてね、
1年以上も前のお天気を知らなければならないことがあるのです。
去年の手帳を引っ張り出すと、笠間上空のお天気ですが即座に事故
当日の気象状況が判ったのでした。

それでも、毎日こうバタバタと日が過ぎて行きますと、手帳の記帳さ
え、漏れてしまいます。
気象台データで、済みそうですしね。



ですから、このブログだってテーマなんてありません。
シェルパ斎藤さんの『行き当たりバッ旅』じゃありませんが、まったく、
行き当たりバッタリ、そのものです。
ま、その日の気分で書くスタイルでイイと思っていますし、またその
追い込まれた緊張感も好きなんですね。
(一日の終わりにブログ。タイトな時は、書きはじめが日付変更
0時の10分前、のような時もあります。)

夜中に、遠くの田んぼのカエルの大合唱を聴きながら、タバコを2本
ほど燻らして、一気に・・・・。これがスタイル。



人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。


 *他館借り出しの本が期限切れていて、今日返して来ました。

■梶原洋生著『新版・福祉と医療の法律学!』インデックス出版
■加地修他著『リーガルコーディネーター 仕事と理念』信山社

前著は、介護保険制度が導入されてから、措置から契約へと
 大きくサービス受益者の位置づけが変り、建前上は、受益者が
 権利者としての選択する側に変ったワケだ。しかしてサービス
 提供者側の意識は?というと、従前と変らない個人レベルでの
 「福祉のこころ」のまま。それでは大きな陥穽に落ちるリスク
 が大きい。法律を知って、自己武装をしないと、と力説している本。


 後著は、現在今までの「法律事務職員」からパラリーガルの考え方へ
 と進歩してきているが、依頼者としての弁護享受者は、一過性
 でない自己解決力をこそ付与されるべき、という持論で、現実に
 事務所に<リーガルコーディネーター>を雇用して、活動を
 展開している加地弁護士の著書。この言葉も氏の造語という。

 依頼者に必要なのは、一過性の法律事務所との関わりだけでなく、
 その後の「自己解決力の獲得」こそ、枢要だと説く。
 実践家の町弁として、その生き方に教えられることは多い。
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]