忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は、県行政書士会の研修「成年後見制度」の第4回目。


精神科医の立場からの<成年後見制度>の研修、及び社会福祉士の
立場からの<成年後見制度>の研修と、なかなか変化に富み、医師の
「鑑定」の流れや、医学的見地からのわかり易い「認知症」の講義は
大変役立ちましたね。


また、実際に成年後見制度に係わって「後見人」をされているという
社会福祉士の、現場に即した講義も興味深いものがありました。


我が会の研修も、問題意識の広がりと、多層型の立体的構成でなかなか
進化している感じが好感の持てるものでした。わたしゃ、ただ出席させ
て頂いてる身ではありますけれど・・・・・。


社会福祉士会は、平成12年4月にスタートした介護保険制度が始まる
2年も前から、「成年後見人養成研修」をスタートさせていたと今日
聞いて、驚かされるとともに、組織的社会貢献の志しの深さにも
感銘を受けましたね。



さて、超高齢社会へ向けてまっしぐらの日本、これからどうなるのやら。
なんとも心もとない年金制度と相まって、介護制度にも暗雲が立ちこめて
来たような昨今です。


今朝の読売の県版に、茨城県が試算したという団塊世代夫婦500組
が、県北地域に移住または、セカンドハウスを建て週末を過ごしたら、
今後30年間の経済波及効果が約552億円!!と出ていた。


ス、スゴイ!!一瞬そう思いますが、「ホントかね???」


営々とそこに住んで来た人々が、ドンドン離れて行くから「過疎化」が
進行し、年寄だけが取り残されるから「高齢化」が著しくなる訳で、
そんなところへ、首都圏の定年退職した団塊世代が夫婦で500組も
移住したり、別荘生活しに行くかっていうの!?


甘いーーーーーーーい!!


ま、県北地域の活性化は賛成です。何かの手立てを施して歯止めを
架けねばならないでしょう。
産業の振興?企業が行きたがらないもの・・・・・・。


で、年寄なら仕事なくたって、年金暮らしだから、問題なし。
うむ、そうだよね。そうだ!そうだ!!
・・・・なんて具合の経過のような気がするなーーー。


と、ところが、年金だって65歳からの支給年齢が、さらに引き上げら
れて、67歳に・・・が具体化されそうでしょう?
やがては、70歳から・・・、なんていうのが、控えている気がします
がそれで、県北の山間でどうやって暮らせってゆうの???


経済波及効果552億円。定年後30年間過ごしたら・・・って、
夫婦で、揃って90歳まで生きて、同じようにカネ落として・・・って
確かに算数的にはそうかも知れないが、まあ相当乱暴な計算のような
気が致しますです。

医療・介護費で約130億円落とすと見込めても、県や市町村の
負担分は計約12億円にとどまる見込みというから、まあ、どんな
計算だか?勝手にやれば・・・・、という世界っすな。


先ごろの歯科医一家の兄妹バラバラ事件、若妻の夫バラバラ事件とも
渋谷での事件。「渋谷」がキーワードでもあると、テレビでどなたか
が言っておりました。


ヤならさっさと離れれば良いものを・・・・、ところが、「渋谷」が
捨て切れなかった、のだというのですね。


そんなものかな?


私は、「自然」「田舎」大好き派!ですから、この辺の気持ちは
判りませんが、県の役人さんも<田舎者>だから判らないようです。


ある時、茨城大学農学部の公開講座に通った時のはなし。
大学の施設関係のオヤジとしゃべる機会があったのですが、
「いやー、騙されましたよ。失敗したーーー。」
「ほんと、失敗しました。」
「騙されたんですね。」

何をって?こんなド田舎に住むはずじゃなかったのに、(私はどんな
事情か聞きもしなかったが)こんなド田舎に住む不幸を芯から人生
の大失敗!のように、しきりに何度もいうのでしたね。


農学部は阿見町という土浦市の南隣の町で、昔は田園風景の真っ只中
でしたが、今は東京方面のベッドタウンとしても住宅も増えているとこ
ろ。何もあんなに<後悔する>ほどでもないと思ったものでしたが、
川崎かどこかに住んでたらしいその方、エライ心底落胆・後悔のご様子
でしたね。
ルックス的には、田舎っぽいオヤジで(茨城に)ピッタリ!に見えま
したが、本人は違うのですね。
<便利さ>を享受した人間には、島流しにでもあった感じらしかった。


ワタクシだって、5,6年前までは東京神田のビル街でシゴトし、夜も
11時、12時に電車に乗っていた身ではありますが、ビガビガの
ネオン街をそんなにいいとは思いませんでした。


でも、「便利な大都会、イノチ」みたいな種族があるようですのでね、
茨城県の職員さんも、そこんトコ、ヨーク考えて欲しい。


富士山とか北アルプスが見えるわけでもない、美味いサカナが獲れる
伊豆でも、房総でもない、那須高原でもない県北山間地に60過ぎて
30年も暮らすために移住なんかするかどうか???




人気ブログランキング  
  ランキングに参加中。<↑>上記太文字をクリックして下さいませ。
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]