この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さあて、明日は胃カメラを飲んで来ます。
今夜9時以降、絶食に近くなりますからね、早めのブログ更新っす。
ブログと胃カメラ全然関係ないようですがね、ブログ書く合間に
タバコだって、吸いたくなるんですよねー。
だもんで、早めに更新しときます。
その後は、安静デス・・・・。
起きてると、食べたくなったり飲みたくなったりしますから、
今日は、早めにスンズレしよっと・・・・。
私ら、自由業と言えば聴こえはイイですが、早い話が、デラシネ。
いわゆる「根無し草」って、ヤツで。
会社でやった健康診断なんてものも、ないのですよ。
ほんなもんで、明日の胃カメラなんです。
自分のカラダは、自分で守らなくてだーれも守ってはくれません。
三年ほど前になりますか?その時読んだ本。
■柳田邦男『家で生きることの意味』青海社
この中だったと思うのですが、茨城県ひたちなか市の勝田マラソンに
福島からエントリーして来たある奥さん。レース途中でもよおし、
近くの仮設トイレに駆け込んだそう。
下痢かと思いきや、便器いっぱいに下血・・・・・。
ガンでした。
ほどなく、この世に思いを残しながら、お亡くなりになりました。
救いは、旦那さんの傍で、自宅で最後を迎えられたこと。
この本は、終末期を自宅で過ごし、この世を去った患者たちと、それを
支えた家族、医療関係者・・・・・、その静かで熱いドキュメントでした。
家族だけでは、最後を自宅でなんてどうなるものでもありません。
そういう、医療環境が整っているのか?がカギです。
私は当時、この本を頼りに調べて見ましたら、県内では、水戸市を
中心にその外縁部、つくば市周辺など、有為の個人病院の医師たち
を中心にして、整えられつつあるのを知ったのでした。
NPO組織だったでしょうか、意識ある医療従事者の連帯のグループ
があるのも知り、そこへメールしたことも思い出しました。
人の一生は1回キリ。
最後の最後まで、その人らしい人生を全う出来るよう支援する渦が、
さらに拡がることを願ってやみません。
しかし、その前にまずは、自己管理による健康維持の取組みも
重要なのですね。
普段不摂生のワタクシが言うことでもないのですが、ま、そんな訳で
の明日の胃カメラなのです。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。
今夜9時以降、絶食に近くなりますからね、早めのブログ更新っす。
ブログと胃カメラ全然関係ないようですがね、ブログ書く合間に
タバコだって、吸いたくなるんですよねー。
だもんで、早めに更新しときます。
その後は、安静デス・・・・。
起きてると、食べたくなったり飲みたくなったりしますから、
今日は、早めにスンズレしよっと・・・・。
私ら、自由業と言えば聴こえはイイですが、早い話が、デラシネ。
いわゆる「根無し草」って、ヤツで。
会社でやった健康診断なんてものも、ないのですよ。
ほんなもんで、明日の胃カメラなんです。
自分のカラダは、自分で守らなくてだーれも守ってはくれません。
三年ほど前になりますか?その時読んだ本。
■柳田邦男『家で生きることの意味』青海社
この中だったと思うのですが、茨城県ひたちなか市の勝田マラソンに
福島からエントリーして来たある奥さん。レース途中でもよおし、
近くの仮設トイレに駆け込んだそう。
下痢かと思いきや、便器いっぱいに下血・・・・・。
ガンでした。
ほどなく、この世に思いを残しながら、お亡くなりになりました。
救いは、旦那さんの傍で、自宅で最後を迎えられたこと。
この本は、終末期を自宅で過ごし、この世を去った患者たちと、それを
支えた家族、医療関係者・・・・・、その静かで熱いドキュメントでした。
家族だけでは、最後を自宅でなんてどうなるものでもありません。
そういう、医療環境が整っているのか?がカギです。
私は当時、この本を頼りに調べて見ましたら、県内では、水戸市を
中心にその外縁部、つくば市周辺など、有為の個人病院の医師たち
を中心にして、整えられつつあるのを知ったのでした。
NPO組織だったでしょうか、意識ある医療従事者の連帯のグループ
があるのも知り、そこへメールしたことも思い出しました。
人の一生は1回キリ。
最後の最後まで、その人らしい人生を全う出来るよう支援する渦が、
さらに拡がることを願ってやみません。
しかし、その前にまずは、自己管理による健康維持の取組みも
重要なのですね。
普段不摂生のワタクシが言うことでもないのですが、ま、そんな訳で
の明日の胃カメラなのです。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。
PR
もう3月も半ばになろうとしています。
リーマン時代のスーパーのある店舗。
地元の大学の新入学セールなんていうのが、そろそろです。
当方そこの店舗に、2年だか3年おりましてね。
いやあ、この新入学セールが大変だったのを思い出します。
下宿なんていうのがほとんど皆無の地域ででしてね。
大学の寮に大概が入る訳です。
あの公団住宅のようなアパートが延々続きます。
なんで知ってる?って。
2年目の時は、新生活用品網羅のパンフ制作をしたのですが、
その表紙写真は、カメラ小僧の我が手になるショットを使ったもので。
光が最適の午前の写真を狙って、この寮の敷地に潜入して、
ウロウロ歩き回ったもんなんですね。
それにしても、今なら結構<怪しい人物>だったでしょうね。
当時も下着ドロに間違われないよう、野球帽は避けてましたけど・・・。
販売から、納品の配達まで、4,5日。
もう戦争状態です。
店内で、短期プロジェクトを組みましてね、他の売場なんてソッチ除け
で、エライ騒ぎでございました。
販売が2日間で、2億円近くやるのですから、ハンパじゃありません。
販売担当、配達担当などと合わせまして、「苦情担当」というのも
あって、これが苦行以外の何者でもありません。
ある年は、私がその「苦情担当」。
それこそ、朝から晩まで苦情電話の雨アラレ!!
アッパーカット、ボディーブロー、お客様の苦情の山を3人ほどで
捌くのですが、電話は鳴りっ放し。
配達だってやりましたけれど、夜中の1時過ぎにまだ配達が
終らないのです。いや、それどころじゃなく、朝方の4時過ぎに、
運送会社の幹部が突如、シャッポを脱いだ年もありました。
「申し訳ありません。もう出来ません・・・・・・。」
月も無く真っ暗な夜、ボシャボシャと雨音がヤケに強い夜でした。
今頃突然投げ出されても、困ります。
大の大人、しかも専門業者の現場幹部でも音を上げるハード業務でした。
当方も、指の圧も弱くなって、テレビをゴロンと水溜りに転がした
ことだってありました。
そうそう、苦情係のことでしたね。
こんな戦争状態でしたから、一日に300件や500件というレベル
の数なのでした。
いやあ、朝から晩まで、苦情電話の受けっ放し・・・・。
これは、辛いですよ。
頃合を見て、3階の総務の窓口に行き、20センチ四方の小窓から
腕を入れますとね、総務の女の子が、その腕に「楽になるクスリ」の
注射を打ってくれます・・・・。
ヴゥーーーー、これはウソ!!ですけれどね。
そのぐらい、ボコボコ状態であったことは確かデス。
まあ、この時期の苦情は「配達がまだ来ない!」「いつになるんです?」
このあたりに集約され、定型的な苦情です。
ただ、同じ苦情の数が半端じゃない、数の問題なのです。
で、翌日あたりはお母さんから「ウチの子、昨夜はフトンも何も来ない
ものですから、持参のバッグにあった衣料に包まって寝ました・・・」
こう言われますと、やはりグッと言葉に詰りましたね。
今朝には、受託中の契約書で電話がありました。
第一条から第十条は削って欲しい・・・・・。
いやはや、万が一のトラブル発生を警戒して、考えに考えた条文で
あったのですが、あんまり簡単に言われるもので、一瞬、もう放り出す
ことも考えましたね。
小売世界に限定ですが、あらゆる苦情に出会った経験があります。
それらの経験を踏まえ、練りに練ってお客様の今後を考えて、作成し
たつもりが、コレダもんねーーー。
ガ・ツ・カ・リでした。
こんなこともありますね・・・。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリック宜しくお願い致します。
リーマン時代のスーパーのある店舗。
地元の大学の新入学セールなんていうのが、そろそろです。
当方そこの店舗に、2年だか3年おりましてね。
いやあ、この新入学セールが大変だったのを思い出します。
下宿なんていうのがほとんど皆無の地域ででしてね。
大学の寮に大概が入る訳です。
あの公団住宅のようなアパートが延々続きます。
なんで知ってる?って。
2年目の時は、新生活用品網羅のパンフ制作をしたのですが、
その表紙写真は、カメラ小僧の我が手になるショットを使ったもので。
光が最適の午前の写真を狙って、この寮の敷地に潜入して、
ウロウロ歩き回ったもんなんですね。
それにしても、今なら結構<怪しい人物>だったでしょうね。
当時も下着ドロに間違われないよう、野球帽は避けてましたけど・・・。
販売から、納品の配達まで、4,5日。
もう戦争状態です。
店内で、短期プロジェクトを組みましてね、他の売場なんてソッチ除け
で、エライ騒ぎでございました。
販売が2日間で、2億円近くやるのですから、ハンパじゃありません。
販売担当、配達担当などと合わせまして、「苦情担当」というのも
あって、これが苦行以外の何者でもありません。
ある年は、私がその「苦情担当」。
それこそ、朝から晩まで苦情電話の雨アラレ!!
アッパーカット、ボディーブロー、お客様の苦情の山を3人ほどで
捌くのですが、電話は鳴りっ放し。
配達だってやりましたけれど、夜中の1時過ぎにまだ配達が
終らないのです。いや、それどころじゃなく、朝方の4時過ぎに、
運送会社の幹部が突如、シャッポを脱いだ年もありました。
「申し訳ありません。もう出来ません・・・・・・。」
月も無く真っ暗な夜、ボシャボシャと雨音がヤケに強い夜でした。
今頃突然投げ出されても、困ります。
大の大人、しかも専門業者の現場幹部でも音を上げるハード業務でした。
当方も、指の圧も弱くなって、テレビをゴロンと水溜りに転がした
ことだってありました。
そうそう、苦情係のことでしたね。
こんな戦争状態でしたから、一日に300件や500件というレベル
の数なのでした。
いやあ、朝から晩まで、苦情電話の受けっ放し・・・・。
これは、辛いですよ。
頃合を見て、3階の総務の窓口に行き、20センチ四方の小窓から
腕を入れますとね、総務の女の子が、その腕に「楽になるクスリ」の
注射を打ってくれます・・・・。
ヴゥーーーー、これはウソ!!ですけれどね。
そのぐらい、ボコボコ状態であったことは確かデス。
まあ、この時期の苦情は「配達がまだ来ない!」「いつになるんです?」
このあたりに集約され、定型的な苦情です。
ただ、同じ苦情の数が半端じゃない、数の問題なのです。
で、翌日あたりはお母さんから「ウチの子、昨夜はフトンも何も来ない
ものですから、持参のバッグにあった衣料に包まって寝ました・・・」
こう言われますと、やはりグッと言葉に詰りましたね。
今朝には、受託中の契約書で電話がありました。
第一条から第十条は削って欲しい・・・・・。
いやはや、万が一のトラブル発生を警戒して、考えに考えた条文で
あったのですが、あんまり簡単に言われるもので、一瞬、もう放り出す
ことも考えましたね。
小売世界に限定ですが、あらゆる苦情に出会った経験があります。
それらの経験を踏まえ、練りに練ってお客様の今後を考えて、作成し
たつもりが、コレダもんねーーー。
ガ・ツ・カ・リでした。
こんなこともありますね・・・。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリック宜しくお願い致します。
昨日は、支部会議の前に、頼まれている契約書をCD-ROMで
納品するために、会議場所そばの家電量販店に寄りました。
別に大型家電で買う必要も感じないもので、家電量販店なんて、しば
らくぶりに入りましたね。
近所の量販店が、行きましたら改装中とかで休業。それで足を伸ばした
わけです。
今じゃどこのご家庭でも、家電品なんて揃っていますものね、いつの
間にか、この種の店が少なくなっていることをヒシヒシ思い知りまし
た。
近所の店が閉まっていれば、あとは何処だっけ?なんて考えないと
見つからなくなっているのですよ、今や。ハッとしましたよ。
で、昨日はいつもと違う店舗まで出向いてやっと手にいれました。
実を言いますと、2日連続でソコへ行ったのでした。
アホなワタシですからして、前日はCD-ROMを入れる空ケースを買いに。
で、昨日は事務所にCD-Rがあるものとばっかり思って前日買わなかった
それを調達に、デシタ。
ほんと、バカなんすから・・・・・。
時間があったものですから、店内をブラブラ歩きましたら、
いやあ、ステレオがもうほとんど卓上型で、3、4万出せばいいのが
買えるようですね。
土台、音楽シーンも、もはやステレオをしつらえて、イスに腰掛けて
聴くなんて風景じゃないのかもね。
でも、事務所で<ながら試聴>に使う分には、いいテーストの機器が
出回っているのを実感しましたね。
デザイナーだと年中音楽を掛けっ放しでシゴト・・・・というのも
アリでしょうけれど、行政書士は(いや、私個人のスタイルですが)
シーンとした部屋でシゴトしないと間違えそうでね。
税理士事務所などでは、BGMをかけながら・・・・というところへ
お邪魔したこともありましたね。
こう書いて来て、実は私、オーディオ専門メーカーでの派遣販売員の
アルバイト経験があったりするのですが、一間のアパートなら一角は
ステレオで占有してしまうようなサイズ。価格だって、30万だの、
上は天井知らずのオーディオ機器があったのですが、今は、3万ほどで
それなりのものが買えてしまう。
いやはや、売場でため息が出てしまいましたね。
日進月歩、時代の移り変わりたるやもの凄い。
これだもの、オーディオ専業メーカーなんて、やって行けないでしょう。
売場で「オンキョー」なんて、懐かしいブランド名を見つけましたが、
もう社会じゃ知っている人も少ないんじゃないかな。
通路には、家庭用火災報知器が山積みなっていましたが、報知器の
家庭用の義務化が今年でしたっけ?
売場は、時代を映して動いておりますから、ヒヤカシ程度でも売場
ウオッチングは、やっぱ、必要ですねーー。
それ、しみじみ感じた昨日でした。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
黒田は消防設備士、消防設備点検資格者(1種・2種)でもあります。
納品するために、会議場所そばの家電量販店に寄りました。
別に大型家電で買う必要も感じないもので、家電量販店なんて、しば
らくぶりに入りましたね。
近所の量販店が、行きましたら改装中とかで休業。それで足を伸ばした
わけです。
今じゃどこのご家庭でも、家電品なんて揃っていますものね、いつの
間にか、この種の店が少なくなっていることをヒシヒシ思い知りまし
た。
近所の店が閉まっていれば、あとは何処だっけ?なんて考えないと
見つからなくなっているのですよ、今や。ハッとしましたよ。
で、昨日はいつもと違う店舗まで出向いてやっと手にいれました。
実を言いますと、2日連続でソコへ行ったのでした。
アホなワタシですからして、前日はCD-ROMを入れる空ケースを買いに。
で、昨日は事務所にCD-Rがあるものとばっかり思って前日買わなかった
それを調達に、デシタ。
ほんと、バカなんすから・・・・・。
時間があったものですから、店内をブラブラ歩きましたら、
いやあ、ステレオがもうほとんど卓上型で、3、4万出せばいいのが
買えるようですね。
土台、音楽シーンも、もはやステレオをしつらえて、イスに腰掛けて
聴くなんて風景じゃないのかもね。
でも、事務所で<ながら試聴>に使う分には、いいテーストの機器が
出回っているのを実感しましたね。
デザイナーだと年中音楽を掛けっ放しでシゴト・・・・というのも
アリでしょうけれど、行政書士は(いや、私個人のスタイルですが)
シーンとした部屋でシゴトしないと間違えそうでね。
税理士事務所などでは、BGMをかけながら・・・・というところへ
お邪魔したこともありましたね。
こう書いて来て、実は私、オーディオ専門メーカーでの派遣販売員の
アルバイト経験があったりするのですが、一間のアパートなら一角は
ステレオで占有してしまうようなサイズ。価格だって、30万だの、
上は天井知らずのオーディオ機器があったのですが、今は、3万ほどで
それなりのものが買えてしまう。
いやはや、売場でため息が出てしまいましたね。
日進月歩、時代の移り変わりたるやもの凄い。
これだもの、オーディオ専業メーカーなんて、やって行けないでしょう。
売場で「オンキョー」なんて、懐かしいブランド名を見つけましたが、
もう社会じゃ知っている人も少ないんじゃないかな。
通路には、家庭用火災報知器が山積みなっていましたが、報知器の
家庭用の義務化が今年でしたっけ?
売場は、時代を映して動いておりますから、ヒヤカシ程度でも売場
ウオッチングは、やっぱ、必要ですねーー。
それ、しみじみ感じた昨日でした。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
黒田は消防設備士、消防設備点検資格者(1種・2種)でもあります。
今日のプロボクシング・WBC世界フライ級タイトルマッチ「内藤
大助×ポンサクレック・ウォンジョンカム」戦、内藤が勝って良か
った。
今日は18時から支部会議が入っておりまして、何でこんな日、こん
な時間に?とプンプンしながら出掛けたのですが、20時過ぎに戻り
ましたら、1Rが始まったばかり??????
良かったーー。
テレビは、19時からのハズなのですが、じゃあ、何を映してたの?
って、感じ。
お蔭で全Rが見られました。超 得した感じ!?
会議会場近くのドライブイン、品川、横浜、岩手、いわき、などなど
遠方からの水戸偕楽園・観梅ツアーのバスがいっぱいでした。
遠くからご苦労様でした。
お土産品コーナーも人でいっぱい。
会議始まる前に、そのコーナーをひと回りしてみました。
あまた、毛色の変った新顔土産がある中、水戸の梅羊羹、水戸納豆
と売れ筋はやはり変りませんね。
ここだけは、お客さんもゴッタ返しておりました。
それから、「エーーィ、静まれ静まれーーーィ!この紋どころが
目に入らぬか?控えおろうーーー!!」
ウーーム、黄門様の印籠もチャント発見しましたのでね、今度
お世話になった他県の方には、こういう店使うのもイイかもねと、
ちゃんと黒田くんの頭ン中に、チェック入れた今日でした。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリック宜しくお願いいたします。
大助×ポンサクレック・ウォンジョンカム」戦、内藤が勝って良か
った。
今日は18時から支部会議が入っておりまして、何でこんな日、こん
な時間に?とプンプンしながら出掛けたのですが、20時過ぎに戻り
ましたら、1Rが始まったばかり??????
良かったーー。
テレビは、19時からのハズなのですが、じゃあ、何を映してたの?
って、感じ。
お蔭で全Rが見られました。超 得した感じ!?
会議会場近くのドライブイン、品川、横浜、岩手、いわき、などなど
遠方からの水戸偕楽園・観梅ツアーのバスがいっぱいでした。
遠くからご苦労様でした。
お土産品コーナーも人でいっぱい。
会議始まる前に、そのコーナーをひと回りしてみました。
あまた、毛色の変った新顔土産がある中、水戸の梅羊羹、水戸納豆
と売れ筋はやはり変りませんね。
ここだけは、お客さんもゴッタ返しておりました。
それから、「エーーィ、静まれ静まれーーーィ!この紋どころが
目に入らぬか?控えおろうーーー!!」
ウーーム、黄門様の印籠もチャント発見しましたのでね、今度
お世話になった他県の方には、こういう店使うのもイイかもねと、
ちゃんと黒田くんの頭ン中に、チェック入れた今日でした。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリック宜しくお願いいたします。
昨日は、「電動車いすを考える」というタイトルで書きましたもので、
およよ、グーグルの語句検索で経済産業省の研究会記事なんかと並んで
アップされてしまったようです。
コチラはそんなたいそうなものではなく、電動車いすで葱積んで道路
走ってるおばあさんがいたりしますよ・・・・・、と書いただけで
したのに、何を間違えたか、コチラのブログを読んでしまった博士
なんかもいたのかも知れません。
昨日のヒット数は、150に迫る甚だしいものとなりました。
全国の、「電動車いす」研究者の皆様、誠に面目ねーッス。
コチラとしては、単に雑感を書いただけなのに、グーグルがいけない
のでありますよ。
真面目な皆様には、ノイズとして無視してくらさいマシ。
さあて、今日のこと。
ある相談が、真面目な行政書士さんを通して、先日コチラに持ち込
まれました。
ご当人は外国人なのですが、こちら、ハー粗方想定されるコトは
そこそこ調べ尽くしたのですが、肝心のその方との連絡が付きません。
参りますね。
スパッ、スパッっと反応してくれませんと、ロスタイムばかり増え
まして、イライラが募ります。
大分前、同じようにある外国人と、時間を取って会う約束をしたこ
とがあります。
「時間はそちらのご都合でよろしいですヨ。」「じゃあ、3時に。」
そういう約束になったのでしたが、その3時を15分過ぎても
その方現れませんでした。
気短な当方ですが、さらに30分待つことにしました。
車のディーラーのショールームを、ぶらぶらしてやり過ごし、
イライラしながら待つこと45分。
ムムーーッ、もう切れそうになりながら、相手に電話をしてみました。
そうしたらその外国人、何と言ったと思います?
こともあろうに開口一番、「私忙しいよ!」
あちゃーーーーーーー、
向こうの都合のイイ時間を言わせて、こちら、それに合わせたので
すよ。
それなのに、「私忙しいヨ」
これには、参りましたね。
うーーーむ、世界は一つじゃないな・・・・・・。
その外国人の男が現れたのは、結局当初の約束の1時間半後で
ありました。
まったく悪びれる様子などなくですよ!!
さて今日。いやー、これを思い出しました・・・・・。
もう、ビジネスライクにピタピタッと、必要経費を提示し、要所要所
で、集金をして行く他ないですね。
ここは日本なんですが、「ワタシ、イイカゲンキライアル!キチント
シゴトスルガ、オカネモキチントシュウキンスル、アル・・・。」
こんな感じで、行こうと決めましたデス。
でないと、ジブン、後でバカ見るアル!!
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中です。クリックよろしくお願いスルアル。
およよ、グーグルの語句検索で経済産業省の研究会記事なんかと並んで
アップされてしまったようです。
コチラはそんなたいそうなものではなく、電動車いすで葱積んで道路
走ってるおばあさんがいたりしますよ・・・・・、と書いただけで
したのに、何を間違えたか、コチラのブログを読んでしまった博士
なんかもいたのかも知れません。
昨日のヒット数は、150に迫る甚だしいものとなりました。
全国の、「電動車いす」研究者の皆様、誠に面目ねーッス。
コチラとしては、単に雑感を書いただけなのに、グーグルがいけない
のでありますよ。
真面目な皆様には、ノイズとして無視してくらさいマシ。
さあて、今日のこと。
ある相談が、真面目な行政書士さんを通して、先日コチラに持ち込
まれました。
ご当人は外国人なのですが、こちら、ハー粗方想定されるコトは
そこそこ調べ尽くしたのですが、肝心のその方との連絡が付きません。
参りますね。
スパッ、スパッっと反応してくれませんと、ロスタイムばかり増え
まして、イライラが募ります。
大分前、同じようにある外国人と、時間を取って会う約束をしたこ
とがあります。
「時間はそちらのご都合でよろしいですヨ。」「じゃあ、3時に。」
そういう約束になったのでしたが、その3時を15分過ぎても
その方現れませんでした。
気短な当方ですが、さらに30分待つことにしました。
車のディーラーのショールームを、ぶらぶらしてやり過ごし、
イライラしながら待つこと45分。
ムムーーッ、もう切れそうになりながら、相手に電話をしてみました。
そうしたらその外国人、何と言ったと思います?
こともあろうに開口一番、「私忙しいよ!」
あちゃーーーーーーー、
向こうの都合のイイ時間を言わせて、こちら、それに合わせたので
すよ。
それなのに、「私忙しいヨ」
これには、参りましたね。
うーーーむ、世界は一つじゃないな・・・・・・。
その外国人の男が現れたのは、結局当初の約束の1時間半後で
ありました。
まったく悪びれる様子などなくですよ!!
さて今日。いやー、これを思い出しました・・・・・。
もう、ビジネスライクにピタピタッと、必要経費を提示し、要所要所
で、集金をして行く他ないですね。
ここは日本なんですが、「ワタシ、イイカゲンキライアル!キチント
シゴトスルガ、オカネモキチントシュウキンスル、アル・・・。」
こんな感じで、行こうと決めましたデス。
でないと、ジブン、後でバカ見るアル!!
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中です。クリックよろしくお願いスルアル。
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター