この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて今週は、振り返れば、結構仕事した週となりました。
明日は、午後から夕方まで会議で詰まっていますから、午前に役所へ
提出予定にして、今日のウチに先方の印鑑を取って・・・、なんて
計画立てて電話してみると、明日でイイって。
ということは、役所への提出が明後日になってしまいます。
あったく、思うようにはならないものですね。
今日はもう、早く寝て明日の朝からダッシュすることにしました。
会議だって、人呼んどいてコチラがリードしないことには進まない
のですが、その前に業務優先で、明日の朝にケリ付けなければ・・・。
夏草やなくなりそうに道つづく 池田澄子
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
10月の行政書士広報月間のチラシデザイン、忙しい中、8月初め
に出稿しておいたのですが、今日でお盆が終り。
その間、文字校正ひとつ来ませんでしたが、結果論では、コチラが
泡喰って急がなくて良かったんじゃないの!?
印刷会社じゃ明日仕事”始め”で、ノンビリはじまるんじゃない?
こっちは「お盆」もヘッタクレもなくやってるツーのに!
プンプン!!
家人は今日、自分の実家にひとりで行って来ました。
むこうの親達、孫娘が来ないことを淋しがったそうですが、
家人の配偶者のことは一言もなかったそう・・・・。
もう暫らく行っていませんからね。
夫婦がひょっとしてうまく行っていない、のではないのか???
内心そんな心配をしていて、それをキリ出せない親としての
葛藤だって、あったのかも知れません。
なかなか自由業というのも、不自由業なんすヨ!?
明日は、午後から夕方まで会議で詰まっていますから、午前に役所へ
提出予定にして、今日のウチに先方の印鑑を取って・・・、なんて
計画立てて電話してみると、明日でイイって。
ということは、役所への提出が明後日になってしまいます。
あったく、思うようにはならないものですね。
今日はもう、早く寝て明日の朝からダッシュすることにしました。
会議だって、人呼んどいてコチラがリードしないことには進まない
のですが、その前に業務優先で、明日の朝にケリ付けなければ・・・。
夏草やなくなりそうに道つづく 池田澄子
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
10月の行政書士広報月間のチラシデザイン、忙しい中、8月初め
に出稿しておいたのですが、今日でお盆が終り。
その間、文字校正ひとつ来ませんでしたが、結果論では、コチラが
泡喰って急がなくて良かったんじゃないの!?
印刷会社じゃ明日仕事”始め”で、ノンビリはじまるんじゃない?
こっちは「お盆」もヘッタクレもなくやってるツーのに!
プンプン!!
家人は今日、自分の実家にひとりで行って来ました。
むこうの親達、孫娘が来ないことを淋しがったそうですが、
家人の配偶者のことは一言もなかったそう・・・・。
もう暫らく行っていませんからね。
夫婦がひょっとしてうまく行っていない、のではないのか???
内心そんな心配をしていて、それをキリ出せない親としての
葛藤だって、あったのかも知れません。
なかなか自由業というのも、不自由業なんすヨ!?
PR
今ある行政書士さんと電話で話しましたら、
「(お盆だから)ゆっくりしたでしょ・・・・・!?」って話。
うむ、そりゃァ、電話は掛かって来なくてイイのですが、
自分なりには、スケジュールがありましてね、なかなか・・・。
今朝は朝の4時まで仕事してしまいました。
ケリ付けなければならない業務で、モロモロありましてね。
別に汲々として追われてそうなったのではなく、もう少し、もう少し
で、そんな時間に。
それから、少し飲んでクールダウンして、寝たのが5時。
朝からミンミンゼミがガナリ立てるもので、予定より早く起きて
しまうし・・・・・、とほっ!!
<念ずれば花開く・・・・>の坂村真民さんの今日の言葉。
【8月15日の言葉】
ひとりひそかに
深海の真珠のように
ひとりひそかに
自分をつくってゆこう
上記は、今日届いた人間学の雑誌、月刊『致知』のメルマガから再掲
させていただきました。
それから、アマゾンに、この坂村真民の本『坂村真民一日一言』を
さっそく発注してみました。
人間、一生修業だものね。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
今晩も少し業務の追い込み予定ですが、こうなっと、
「夜のお商売」みたいになって来ちまいます。
昨夜など、娘が晩酌していて、
その娘、気を利かせて私の目の前にもビールを置きましたが、
家人「おとーさんは、飲めないは・・・・。」
だって!!
どこに娘が晩酌していて、とーさん<お預け>のウチがあるのッ!?
ググググググググ、グゥソォーーーーーーっ。
「(お盆だから)ゆっくりしたでしょ・・・・・!?」って話。
うむ、そりゃァ、電話は掛かって来なくてイイのですが、
自分なりには、スケジュールがありましてね、なかなか・・・。
今朝は朝の4時まで仕事してしまいました。
ケリ付けなければならない業務で、モロモロありましてね。
別に汲々として追われてそうなったのではなく、もう少し、もう少し
で、そんな時間に。
それから、少し飲んでクールダウンして、寝たのが5時。
朝からミンミンゼミがガナリ立てるもので、予定より早く起きて
しまうし・・・・・、とほっ!!
<念ずれば花開く・・・・>の坂村真民さんの今日の言葉。
【8月15日の言葉】
ひとりひそかに
深海の真珠のように
ひとりひそかに
自分をつくってゆこう
上記は、今日届いた人間学の雑誌、月刊『致知』のメルマガから再掲
させていただきました。
それから、アマゾンに、この坂村真民の本『坂村真民一日一言』を
さっそく発注してみました。
人間、一生修業だものね。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
今晩も少し業務の追い込み予定ですが、こうなっと、
「夜のお商売」みたいになって来ちまいます。
昨夜など、娘が晩酌していて、
その娘、気を利かせて私の目の前にもビールを置きましたが、
家人「おとーさんは、飲めないは・・・・。」
だって!!
どこに娘が晩酌していて、とーさん<お預け>のウチがあるのッ!?
ググググググググ、グゥソォーーーーーーっ。
今日は、やっと夏らしいピーカン天気。
世は<お盆休み>の真っ最中なのでしょうか?
コチラは、無粋に事業計画・収支計算書など作っておりますから、
家人とその子が、黙ってお墓参りに行ってくれました。
夏らしい天気、と書きましたが、久々晴れてくれましたら、
なんと、木々の陰がやたら<長く>なっておりまして、7日の立秋
を如実に、我が眼前にキッパリと突きつけられた観。
もう次の季節が、人知れず訪れて来ています。
今夜は、先週にあった水戸黄門まつりの、豪雨で延期になっていま
した花火大会が開かれる予定。
誰に似たんだか、ウチの”おまつり娘”が、その母1名を引き連れ、
水戸まで遠征の予定だとか。
ま、それもよし。
あるがままに楽しむのも人生、か?
コチラは、も少し仕事。
今夜にはもう、目処付けたいもの。
男の旅岬の端に佇つために 桂信子
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
●水戸黄門まつり 花火大会
(昨年のだか、動画が見られます。おっさんはこんなので
ガマン。)
●オマケ・・・・
おヒマな方は、水戸黄門の主題歌をどうぞ。
♪水戸黄門主題歌 (YouTubeより)
世は<お盆休み>の真っ最中なのでしょうか?
コチラは、無粋に事業計画・収支計算書など作っておりますから、
家人とその子が、黙ってお墓参りに行ってくれました。
夏らしい天気、と書きましたが、久々晴れてくれましたら、
なんと、木々の陰がやたら<長く>なっておりまして、7日の立秋
を如実に、我が眼前にキッパリと突きつけられた観。
もう次の季節が、人知れず訪れて来ています。
今夜は、先週にあった水戸黄門まつりの、豪雨で延期になっていま
した花火大会が開かれる予定。
誰に似たんだか、ウチの”おまつり娘”が、その母1名を引き連れ、
水戸まで遠征の予定だとか。
ま、それもよし。
あるがままに楽しむのも人生、か?
コチラは、も少し仕事。
今夜にはもう、目処付けたいもの。
男の旅岬の端に佇つために 桂信子
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
●水戸黄門まつり 花火大会
(昨年のだか、動画が見られます。おっさんはこんなので
ガマン。)
●オマケ・・・・
おヒマな方は、水戸黄門の主題歌をどうぞ。
♪水戸黄門主題歌 (YouTubeより)
おとといは、仕事の後2時頃から寝酒を飲んで寝ましたら、やっぱ、
昼間に調子出なくて。
昨夜は同じく2時まで仕事をして、飲まずに寝ました。
調子は、前日よりはマシかな!?
それにしても、待ち焦がれた夏の太陽。
今日は昼過ぎから照り出したら、人間勝手なもので、暑いの何のって!!
ほんで、調子出ません!!
ブログネタも、てんで浮かんで来ませんナ!
トホッ!?
しゃーないから、新聞を開いて見ましたら、「イオンが880円ジー
ンズ発売」だそう。
詳しくは、ジーンズ、シャツ、ネクタイを880円で販売、するん
だそうで。
話題を呼んだユニクロの、990円ジーンズの下を潜る低価格。
大丈夫なんでしょうか?
落語の『道具屋』に出て来るじゃないの・・・・・。
<ヒョロビリ>のモモヒキって。
”ヒョロッ”とよろけた拍子に、”ビリッ”と破けてしまうから、
<ヒョロビリ>
あれとおんなじじゃ、ないんでしょ!? まさか!!
イオンの従業員も大変だよね、単価安いとクソ忙しくなるのはマチガイ
ないもの。
ネクタイも880円・・・・・・・ってか!?
でも、ビジネス洋品の場合は、安けりゃイイってもんじゃないからナ。
当方もサラリーマン経験がありますが、良いスーツだの高いネクタイ
付けている時は、気分がシャキッとして、気分的にも相手に押され
ないんだよね。
同じ新聞の第一面に、『かけはぎ』の技術講座の広告が。
うむ、時代はいよいよデフレマインドが強まっているんですかね?
この広告の文章から引用しますと、「かけはぎは、衣服にできた虫食い
やカギ裂き傷などを、共布を使って跡形もなく修復する技術です。」
と、懇切な説明書き。
昔、当方のある勤め先にも、この達人みたいなパートさんがいましたが、
これはもう「神業」に近い技術です。
だから、結構高額な手間賃が取れるんですね。
こんな時代だからこそ、チープな品物よりか、満足の行くイイ物を
長く大事に使う・・・・・。この面では、この「かけはぎ」の方が
流行って欲しいナ、と思います。
クソ暑いもので、書籍広告欄の小林朋道先生の本でも読んでみるかな、
と脱力ついでの横道サボりぐせが頭をもたげました。
<鳥取環境大学の森の人間動物行動学>とありますが、結構面白くて
タメになる本なんすよ。
広告の品
■小林朋道『先生、子リスたちがイタチを攻撃しています!』築地書館
既読の蔵書
■小林朋道『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』築地書館
今、地元図書館にあることを発見した本!
■小林朋道『先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!』築地書館
図書館のHPから、借り出し予約が出来るらしいもので、手続きして
いたら、おとと、最初は図書館に行かないと出来ないみたい。
めんどッチーー。
暑い時には、小林朋道センセに限るもので、行ってくっか・・・・。
若かったら、こんな大学に行きたかったな、とマジ思うんですヨ。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
●イオンが880円ジーンズ (共同通信記事から)
*図書館から借り出し中、及び今日借りた本
■北原尚彦『古本買いまくり漫遊記』本の雑誌社 ■駒崎弘樹『働き方
革命 -ーあなたが今日から日本を変える方法』ちくま新書 ■森真一
『かまわれたい人々』中経出版 ■本間郁子ほか『介護記録の書き方
・詠み方・活かし方ーー記録をケアの質につなげるために』中央法規
昼間に調子出なくて。
昨夜は同じく2時まで仕事をして、飲まずに寝ました。
調子は、前日よりはマシかな!?
それにしても、待ち焦がれた夏の太陽。
今日は昼過ぎから照り出したら、人間勝手なもので、暑いの何のって!!
ほんで、調子出ません!!
ブログネタも、てんで浮かんで来ませんナ!
トホッ!?
しゃーないから、新聞を開いて見ましたら、「イオンが880円ジー
ンズ発売」だそう。
詳しくは、ジーンズ、シャツ、ネクタイを880円で販売、するん
だそうで。
話題を呼んだユニクロの、990円ジーンズの下を潜る低価格。
大丈夫なんでしょうか?
落語の『道具屋』に出て来るじゃないの・・・・・。
<ヒョロビリ>のモモヒキって。
”ヒョロッ”とよろけた拍子に、”ビリッ”と破けてしまうから、
<ヒョロビリ>
あれとおんなじじゃ、ないんでしょ!? まさか!!
イオンの従業員も大変だよね、単価安いとクソ忙しくなるのはマチガイ
ないもの。
ネクタイも880円・・・・・・・ってか!?
でも、ビジネス洋品の場合は、安けりゃイイってもんじゃないからナ。
当方もサラリーマン経験がありますが、良いスーツだの高いネクタイ
付けている時は、気分がシャキッとして、気分的にも相手に押され
ないんだよね。
同じ新聞の第一面に、『かけはぎ』の技術講座の広告が。
うむ、時代はいよいよデフレマインドが強まっているんですかね?
この広告の文章から引用しますと、「かけはぎは、衣服にできた虫食い
やカギ裂き傷などを、共布を使って跡形もなく修復する技術です。」
と、懇切な説明書き。
昔、当方のある勤め先にも、この達人みたいなパートさんがいましたが、
これはもう「神業」に近い技術です。
だから、結構高額な手間賃が取れるんですね。
こんな時代だからこそ、チープな品物よりか、満足の行くイイ物を
長く大事に使う・・・・・。この面では、この「かけはぎ」の方が
流行って欲しいナ、と思います。
クソ暑いもので、書籍広告欄の小林朋道先生の本でも読んでみるかな、
と脱力ついでの横道サボりぐせが頭をもたげました。
<鳥取環境大学の森の人間動物行動学>とありますが、結構面白くて
タメになる本なんすよ。
広告の品
■小林朋道『先生、子リスたちがイタチを攻撃しています!』築地書館
既読の蔵書
■小林朋道『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』築地書館
今、地元図書館にあることを発見した本!
■小林朋道『先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!』築地書館
図書館のHPから、借り出し予約が出来るらしいもので、手続きして
いたら、おとと、最初は図書館に行かないと出来ないみたい。
めんどッチーー。
暑い時には、小林朋道センセに限るもので、行ってくっか・・・・。
若かったら、こんな大学に行きたかったな、とマジ思うんですヨ。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
●イオンが880円ジーンズ (共同通信記事から)
*図書館から借り出し中、及び今日借りた本
■北原尚彦『古本買いまくり漫遊記』本の雑誌社 ■駒崎弘樹『働き方
革命 -ーあなたが今日から日本を変える方法』ちくま新書 ■森真一
『かまわれたい人々』中経出版 ■本間郁子ほか『介護記録の書き方
・詠み方・活かし方ーー記録をケアの質につなげるために』中央法規
今朝は3時まで、ある業務の追い込み。
お蔭でボコボコです。
まだ続きが残っているもので、ブログ更新を早めにしときます。
今週末が終戦記念日か。麻生総理は靖国参拝を見送ったそうですね。
周辺諸国との無用な摩擦を避けたい・・・・として。
靖国で静かに眠る英霊たちを、喧しい騒音の坩堝に巻き込ませたく
ない。とか何とか、ものは言いよう。
「アンタは何派?」的な、小難しいコトは置くとして、国家の為に
命を捧げた人々を素朴に敬うという根本の部分のこころは、誰しも
失ってはならない、と思うのですね。
昨夜のNHKスペシャル『海軍400時間の証言 東京裁判での
極秘工作・上層部を戦犯にするな』には、反吐が出ますね。
陸軍出身の東条首相が、極東軍事裁判で死刑になりましたが、終戦時
の海軍大臣は、組織を上げての工作活動により、死刑を回避出来た
というのが、昨日の内容。
けっ、そんな体質が連綿と続く日本の官の状況。
一方、10日夜のTBS<シリーズ・激動の昭和>「最後の赤紙配達
人」は、ドラマとドキュメント映像を織り混ぜた構成で、今も
104歳とご健在な、滋賀県の西邑仁平さんをモデルにした番組でした。
残念ながら、終盤部分しか見られませんでしたが、西邑さんは住民の
身上調査やら、召集令状、戦死公報を配達し歩いていた「兵事係」で、
当時は、周りから忌み嫌われていた存在であったという。
終戦時には、上からの命により記録・書類類の処分を命じられていた
とのことですが、彼は当時の帳簿類を、自宅に保管していたという。
そして、その存在を初めて明らかにしたのが3年前。
終戦当時、敗戦国として社会各階層で戦争遂行の証拠隠滅が組織的、
個人的に徹底的に為された中で、今となっては、当時の生きた貴重な
歴史資料の重要な意味を帯びています。
西邑さんは、当時、何となくでなく、「残さなければならない!」と
強く肝に銘じて、そうして来たのだといいます。
突然ですが、以下、万葉集の防人の歌を一首引いてみましょう。
韓衣 すそに取り付き 泣く子らを 置きてぞ来のや 母なしにして
(他田舎人大島 巻二〇・四四〇一)
■坂本勝監修『図説万葉集』(青春新書)の解釈を写してみますと、
「衣の裾にすがって泣き叫ぶ子供たちを置き去りにしてきてしまった、
母親もいないままで」。
東国の男子(21歳~60歳)に、外敵の来襲防衛のため、遠く
九州沿岸まで徴用し、3年間の軍役に就かせたのが防人。
九州まで徒歩での往復、それから3年間の軍役。無事に故郷に
戻れなかった者も多かったと上記の本にあります。
また、先日読んだ■吉野せい『洟をたらした神』(文春文庫)に所収の
「鉛の旅」に、先の大戦での同じような風景が吉野の冷徹な筆で再現
されていて、身につまされます。
阿武隈山麓の小作農の妻として生きた吉野せいが、会津若松の連隊に
入営した息子を、慣れない磐越東線、磐越西線を乗り継いで訪ねる
その車中で、出征兵士の一人と偶然向かい合わせに座ります。
二度目の召集という中年の兵士に、外交的でもない吉野せいが、
話しかけます。
「あの、若松にいらっしゃるんですか?」
「そうです」
「私も、むすこが先月入営したもんですから」
・・・・・・・(中略)・・・・・・・・・・・・・・・・
兵士の顔はまた少しずつ鉛の面に変りつつある。
「御家族は!」
「子供が三人あります。大きいのが十二で、下が七つと三つです」
「奥さんもずいぶん辛いでしょうね」
鉛の面はすっぽりと、その三角形の口から笹笛に似た細い響きが
ぬけて来た。
「家内は昨年死にましたからーーーーー」
えぐられた眼の奥がきらきらした。
「ではお子さんは?」
「六十三の母親がみてくれています。あと十年母が丈夫でいてくれ
たらとそれだけ願っています。長男の私がいなくなっても、子供た
ちが、何とか育って、ばあちゃんを大切に世話するのだぞとよくよく
いいきかせて来ました」
淡雪のような微笑に、私はうつむいてしまった。あのぶち破って
来ますと叫んだ破れ声は、この男のからだ中にうずまくやり切れぬ
絶望の火の爆発に外ならなかった。
・・・・・・・(略)・・・・・・・・・・・・・・
(吉野せい『洟をたらした神』所収「鉛の旅」より)
終戦記念日は、今週の土曜日。
やっと、今日は真夏の暑さを体感しています。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
7月30日の読売新聞「編集手帳」欄で、吉野せいを思い出しました。
で、アマゾンで取寄せ読んでみましたら、なかなか。
今はなき扇屋正造氏の、文庫解説もイイ。
おすすめですが、絶版のようですから古本をお探しください。
黄色く焼けた本で読むと、実感が深まるような・・・・・。
●読売新聞 編集手帳 (2009年7月30日付)
お蔭でボコボコです。
まだ続きが残っているもので、ブログ更新を早めにしときます。
今週末が終戦記念日か。麻生総理は靖国参拝を見送ったそうですね。
周辺諸国との無用な摩擦を避けたい・・・・として。
靖国で静かに眠る英霊たちを、喧しい騒音の坩堝に巻き込ませたく
ない。とか何とか、ものは言いよう。
「アンタは何派?」的な、小難しいコトは置くとして、国家の為に
命を捧げた人々を素朴に敬うという根本の部分のこころは、誰しも
失ってはならない、と思うのですね。
昨夜のNHKスペシャル『海軍400時間の証言 東京裁判での
極秘工作・上層部を戦犯にするな』には、反吐が出ますね。
陸軍出身の東条首相が、極東軍事裁判で死刑になりましたが、終戦時
の海軍大臣は、組織を上げての工作活動により、死刑を回避出来た
というのが、昨日の内容。
けっ、そんな体質が連綿と続く日本の官の状況。
一方、10日夜のTBS<シリーズ・激動の昭和>「最後の赤紙配達
人」は、ドラマとドキュメント映像を織り混ぜた構成で、今も
104歳とご健在な、滋賀県の西邑仁平さんをモデルにした番組でした。
残念ながら、終盤部分しか見られませんでしたが、西邑さんは住民の
身上調査やら、召集令状、戦死公報を配達し歩いていた「兵事係」で、
当時は、周りから忌み嫌われていた存在であったという。
終戦時には、上からの命により記録・書類類の処分を命じられていた
とのことですが、彼は当時の帳簿類を、自宅に保管していたという。
そして、その存在を初めて明らかにしたのが3年前。
終戦当時、敗戦国として社会各階層で戦争遂行の証拠隠滅が組織的、
個人的に徹底的に為された中で、今となっては、当時の生きた貴重な
歴史資料の重要な意味を帯びています。
西邑さんは、当時、何となくでなく、「残さなければならない!」と
強く肝に銘じて、そうして来たのだといいます。
突然ですが、以下、万葉集の防人の歌を一首引いてみましょう。
韓衣 すそに取り付き 泣く子らを 置きてぞ来のや 母なしにして
(他田舎人大島 巻二〇・四四〇一)
■坂本勝監修『図説万葉集』(青春新書)の解釈を写してみますと、
「衣の裾にすがって泣き叫ぶ子供たちを置き去りにしてきてしまった、
母親もいないままで」。
東国の男子(21歳~60歳)に、外敵の来襲防衛のため、遠く
九州沿岸まで徴用し、3年間の軍役に就かせたのが防人。
九州まで徒歩での往復、それから3年間の軍役。無事に故郷に
戻れなかった者も多かったと上記の本にあります。
また、先日読んだ■吉野せい『洟をたらした神』(文春文庫)に所収の
「鉛の旅」に、先の大戦での同じような風景が吉野の冷徹な筆で再現
されていて、身につまされます。
阿武隈山麓の小作農の妻として生きた吉野せいが、会津若松の連隊に
入営した息子を、慣れない磐越東線、磐越西線を乗り継いで訪ねる
その車中で、出征兵士の一人と偶然向かい合わせに座ります。
二度目の召集という中年の兵士に、外交的でもない吉野せいが、
話しかけます。
「あの、若松にいらっしゃるんですか?」
「そうです」
「私も、むすこが先月入営したもんですから」
・・・・・・・(中略)・・・・・・・・・・・・・・・・
兵士の顔はまた少しずつ鉛の面に変りつつある。
「御家族は!」
「子供が三人あります。大きいのが十二で、下が七つと三つです」
「奥さんもずいぶん辛いでしょうね」
鉛の面はすっぽりと、その三角形の口から笹笛に似た細い響きが
ぬけて来た。
「家内は昨年死にましたからーーーーー」
えぐられた眼の奥がきらきらした。
「ではお子さんは?」
「六十三の母親がみてくれています。あと十年母が丈夫でいてくれ
たらとそれだけ願っています。長男の私がいなくなっても、子供た
ちが、何とか育って、ばあちゃんを大切に世話するのだぞとよくよく
いいきかせて来ました」
淡雪のような微笑に、私はうつむいてしまった。あのぶち破って
来ますと叫んだ破れ声は、この男のからだ中にうずまくやり切れぬ
絶望の火の爆発に外ならなかった。
・・・・・・・(略)・・・・・・・・・・・・・・
(吉野せい『洟をたらした神』所収「鉛の旅」より)
終戦記念日は、今週の土曜日。
やっと、今日は真夏の暑さを体感しています。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
7月30日の読売新聞「編集手帳」欄で、吉野せいを思い出しました。
で、アマゾンで取寄せ読んでみましたら、なかなか。
今はなき扇屋正造氏の、文庫解説もイイ。
おすすめですが、絶版のようですから古本をお探しください。
黄色く焼けた本で読むと、実感が深まるような・・・・・。
●読売新聞 編集手帳 (2009年7月30日付)
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター