この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は午前中に金融機関2ヵ所、午後一番に県庁某所、
それから、行政書士会の研修やら会議で、1日忙殺され
た。帰ったのは、18時前、グッタリ・・・・。
●8人が死亡・・・なぜ「浅漬け」で食中毒が起きたのか
(産経新聞 10月22日(月)8時50分配信)
ま、グッドタイミングな記事に出会ったものでリンクしてみた。
当方は、毎日新聞10月13日(土)付紙面のわずか1段13行
の記事を切り抜きして、手帳に挟んでおいたのだが、産経が
22日に上記のようネット配信してくれたので、リンク出来た。
で、「グッドタイミング」・・・・と。
今や世の中、ネコも杓子も「減塩」だったり「減糖」だったり
するもので、こんな事故が起きた。
ま、第一義的には、衛生管理がなっていなかった漬物メーカー
に全ての責任があるわけなのは当然なのだが、背景には
それを、「馬鹿の一つ覚え」のように<健康志向>一辺倒で
「減塩」を求めた消費者にも、問題はある。
昔、冷蔵・冷凍技術が未発達な頃には、人類は、食品の保存
法として、干物などの乾燥品、塩を使った塩蔵による保存(塩分
による腐敗進行の制御)、砂糖漬けによる保存(糖分制御)など
さまざまな食品保存の方法を編み出して来た。
それが、冷蔵・冷凍技術の発達で、生産現場から貯蔵施設、配送
システム、販売現場、最終消費地点まで複雑で精緻なコールド
チェーンの完備成立によって、従来よりの食品の特性までも変化
させ、例えば「浅漬け」のような、あらたな商品までも誕生させた
わけだ。
安全・安心な商品の提供は、人の命に拘わる食品メーカーで
あってみれば最大の責任なのだが、今回の北海道のメーカー
の場合、「特売」を受託し、通常よりも製造量が多かったという。
洗浄などの工程で、製造量が増えたあまり、殺菌剤の濃度が
薄まってしまった・・・・?とかが原因と取りざたされている。
<食べたい時にすぐ手に入る>便利な世の中だが、北海道の
事件以来「浅漬けの漬物」の動きがパッタリ止まっているという。
8人もの方が死亡する事態を引き起こしたのだからムリもない。
厚生労働省は急遽、「漬物の衛生規範の改正」をし、都道府県
に通知したという。
昔は塩引きと言った塩鮭だって、今や朝飯にはイイ按配の塩加減。
漬物だって、ビリビリする塩味よりかは薄味の方がイイに決まって
いる。もう、濃い塩味の昔に後戻りなど出来はしない。
食品メーカーはどんな業種であれ、衛生管理の更なる徹底を望み
たいと思うし、消費者にもまた、昔食べた食品とは「別物」なのだとい
う用心も必要だと思うのだ。
●【厚生労働省】漬物の衛生規範の改正等について
(一般社団法人スーパーマーケット協会)
☆このwebから、厚生労働省の詳細サイトへ入れる。
●HACCP手法を取り入れた浅漬及びキムチの製造・管理
マニュアル
(財団法人食品産業センター)
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、クリックよろしくお願い致します。
黒田は、HACCP審査員研修も受講し、食品衛生管理に
ついても業務範囲にしている 全国でも数少ない行政書
士です。
ご相談は、メール等でご遠慮なくどうぞ。
それから、行政書士会の研修やら会議で、1日忙殺され
た。帰ったのは、18時前、グッタリ・・・・。
●8人が死亡・・・なぜ「浅漬け」で食中毒が起きたのか
(産経新聞 10月22日(月)8時50分配信)
ま、グッドタイミングな記事に出会ったものでリンクしてみた。
当方は、毎日新聞10月13日(土)付紙面のわずか1段13行
の記事を切り抜きして、手帳に挟んでおいたのだが、産経が
22日に上記のようネット配信してくれたので、リンク出来た。
で、「グッドタイミング」・・・・と。
今や世の中、ネコも杓子も「減塩」だったり「減糖」だったり
するもので、こんな事故が起きた。
ま、第一義的には、衛生管理がなっていなかった漬物メーカー
に全ての責任があるわけなのは当然なのだが、背景には
それを、「馬鹿の一つ覚え」のように<健康志向>一辺倒で
「減塩」を求めた消費者にも、問題はある。
昔、冷蔵・冷凍技術が未発達な頃には、人類は、食品の保存
法として、干物などの乾燥品、塩を使った塩蔵による保存(塩分
による腐敗進行の制御)、砂糖漬けによる保存(糖分制御)など
さまざまな食品保存の方法を編み出して来た。
それが、冷蔵・冷凍技術の発達で、生産現場から貯蔵施設、配送
システム、販売現場、最終消費地点まで複雑で精緻なコールド
チェーンの完備成立によって、従来よりの食品の特性までも変化
させ、例えば「浅漬け」のような、あらたな商品までも誕生させた
わけだ。
安全・安心な商品の提供は、人の命に拘わる食品メーカーで
あってみれば最大の責任なのだが、今回の北海道のメーカー
の場合、「特売」を受託し、通常よりも製造量が多かったという。
洗浄などの工程で、製造量が増えたあまり、殺菌剤の濃度が
薄まってしまった・・・・?とかが原因と取りざたされている。
<食べたい時にすぐ手に入る>便利な世の中だが、北海道の
事件以来「浅漬けの漬物」の動きがパッタリ止まっているという。
8人もの方が死亡する事態を引き起こしたのだからムリもない。
厚生労働省は急遽、「漬物の衛生規範の改正」をし、都道府県
に通知したという。
昔は塩引きと言った塩鮭だって、今や朝飯にはイイ按配の塩加減。
漬物だって、ビリビリする塩味よりかは薄味の方がイイに決まって
いる。もう、濃い塩味の昔に後戻りなど出来はしない。
食品メーカーはどんな業種であれ、衛生管理の更なる徹底を望み
たいと思うし、消費者にもまた、昔食べた食品とは「別物」なのだとい
う用心も必要だと思うのだ。
●【厚生労働省】漬物の衛生規範の改正等について
(一般社団法人スーパーマーケット協会)
☆このwebから、厚生労働省の詳細サイトへ入れる。
●HACCP手法を取り入れた浅漬及びキムチの製造・管理
マニュアル
(財団法人食品産業センター)
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加中、クリックよろしくお願い致します。
黒田は、HACCP審査員研修も受講し、食品衛生管理に
ついても業務範囲にしている 全国でも数少ない行政書
士です。
ご相談は、メール等でご遠慮なくどうぞ。
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター