忍者ブログ
 この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
[296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



毎年10月は「行政書士制度広報月間」、全国各都道府県の行政書士会
が、一斉に無料相談会はじめ各種の企画を通じて、行政と国民を繋ぐ
行政書士の役割を知って戴く機会として、積極的な啓蒙活動を展開し
ています。


我が茨城県行政書士会でも、県下延べ32会場での「無料相談会」を
はじめ、お忙しくて会場にお越しになれない相談者の便宜を考え、
茨城県行政書士会本会事務局及び県西支部での「無料電話相談会」も
4日開催を予定し、本会事務局での相談会は、一昨日10月5日と昨日
6日の2日間、相談員として延べ10人の先生方にお願いして無事
終了となりました。



このブログは個人ブログですから、あまり公の職務については書かない
ようにして来ているのですが、当方この「行政書士制度広報月間」の
実務の責任者として、7月の頃から陰の準備をして来た経緯があるも
ので、昨日までの2日間の「電話相談会」を終えて、心底ホッとして
いるところです。



新聞広告を全国紙2紙、地方紙1紙に載せまして、今年は部員の後輩
行政書士に準備いただきましたが、楽屋裏としてはコレはコレで面倒臭
いのですが、ミスもなくて良かったと人知れず安堵。
で、電話相談会も無事終了したことだし。


昨日の電話相談会の状況報告を今朝、行政書士会事務局長から電話で受け、
一昨日は、当方も相談員として一日こなしましたから、2日間の状
況がシッカリと把握出来ました。



数日前に会員向けの会広報誌が届きましたが、その中に毎年支部単位で
頑張っていただいている「支部無料相談会」の記事。写真には今年の
パンフレットがしっかり写っておりました。

  『悩んでないで 相談してみる』


今年のキャッチコピーですが、パンフを印刷会社に発注したのが
8月上旬。


それが、会員に当然のように利用され、<ひとり歩き>し出して
写真に写っているのを見ますと、テヘッ!なんて<照れ>ますね。

ああでもない・・・、こうでもない!?
アレコレ考えて考えて、考え抜いて・・・・・・、
そして、産み落とした・・・・今年のキャッチコピー。

わが子同然の「コピー文」ですから、新らためて<ご対面!!>し
てみますと、恥ずかしながら・・・・・、って感じで<照れて>しま
うのです。



しかし、サラリーマン時代から、販売促進の業務をして来ていますと、
大概半年ほど前から準備して、2か月前には具体的制作に突入します。

チラシなどの印刷物は、1ヶ月前には出稿していました。


それですから、「売り出し」のホンチャン真っ只中には、もう2か
月先の次の企画の準備に入っていたりするんですね。

今の時期ですともう、歳末、クリスマス商戦の本格的準備期になり
ます。年末年始は特に忙しく、世の中が正月休みに入ってしまったり
しますから、12月半ば過ぎには、1月の20日ぐらいまでの販促物
の制作を終了させて置くスケジュールになります。


だもの、販売促進会議などは、雛祭りやら新入学、フレッシャーの
販促計画を12月にはやって置く段取りですから、「季節の先追い」で
現実の今を実感しない、そんな生き方を余儀なくされて来ました。



その伝で、今月「行政書士制度広報月間」が真っ只中なのですが、
もう次のコトを考えているヤナ性分となってしまいました。

個人レベルでは、今週末に対面での相談会の、相談員という任務を抱
えていますが、それで終了。どうか県下各所属の相談員予定の先生方に
は、今月の各行事是非頑張っていただきたいと思います。



また、このブログを読んでいただいた皆様の中で、会社設立、役所へ
の許可申請予定の方、農地だったところを親から譲り受けて宅地に
する予定だとか、相続のお悩み・遺言の書き方のご相談など御座いまし
たら、全国各地の行政書士会で無料相談会が開かれていますからね、
ご遠慮なくお訪ねになってみて下さい。
きっと、解決の糸口が見つかるはずですから。


●日本行政書士会連合会のHP 
(このHPから、都道府県の行政書士会HPに入っていけますので
  そこで、該当の会の電話から相談会日程等問い合わせて下さい。)
  




人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

 今朝はAM2時半ごろまで、ある業務をしましたし、上記のよう、
 バタクサの会務も一段落。
 今朝一番(11時~)には、近くのショッピングセンター内の映画館
 に行って来ました。暮らしにメリハリを付けませんとボロボロに
 なってしまいますし、自分へのご褒美としてもね。


 ◆西川美和監督『ディア・ドクター』笑福亭鶴瓶、瑛太 ほか


 もうちょっと<笑わせる>映画かと思いましたが、なかなかシリアス
 でもありまして、イイ映画でしたね。
 茨城県常陸太田市を主なロケ地に選び、僻地医療の現場を痛切な
 皮肉を込めて描いた秀作ですね。
 エコツーリズムが盛んに取り上げられる昨今、田舎の水田風景、
 辺り一面の緑が懐かしさを憶えますが、人間ドラマとしても秀逸。

 西川監督のキメ細やかで巧みな心理描写が随所にある脚本も立派です
 が、鶴瓶、八千草薫、余貴美子、笹野高史、香川照之など実力派俳優
 陣の競演がドラマを引き締めている。

 八千草薫演じる老婆の娘が務める都内の病院、実は日立市の日鉱記念
 病院がロケ地である、など、地元映画としても楽しめた。

 
 
PR


●読売新聞 編集手帳 (2009年10月6日付)


中川昭一前財務・金融担当大臣が亡くなりました。

G7時の朦朧会見には、びっくりしたと同時にその後真相を知るに
及んでは、国民のひとりとして、ご多分に漏れず怒り心頭に発した
訳でありました。
ただ、今回の死亡のニュースには、なにやら先代からの因縁めいた
末路に同情というか、複雑な思いが去来いたします。

ご自宅を訪れた、普段ニュース画面で見知った政治家たちが、普段と
は異なる相貌を見せるに及んでは、またまた複雑な思いにかられました。


『たけしのTVタックル』では、いつも勇ましい政治評論家の三宅久一
さんなども、涙を流しておられましたもの。
亀井金融大臣もインタビューに「今日は勘弁して・・・・・。」
いろんな政治家が画面に映りましたが、それぞれの『情の深さ』がいみ
じくも垣間見えた瞬間でもありました。



イイ人だったのでしょうね。


土台<酒のんべえ>に悪いヤツはいないもの。

アマゾンの10月5日現在での書籍ベストセラーランキングで、中川
さんの著書が1位になっているそう。

でもな、ワタシを含め今頃になって知ろうとしても、後の祭りなんだな。



父中川一郎氏の秘書だった鈴木宗男氏が言った言葉が、読売新聞10月
5日記事に出ています。
「7月に国会の廊下で昭一氏に『元気か』と聞かれ、『何とか生きて
ます』と言った。こういう別れ方をするなら、話すことがたくさん
あった」




   火葬する秋深き道つづきけり      辻 蕗村




 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。






人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

 激務もあったのでしょうが、酒に逃げねばならない「弱さ」を
 思うとき、別の生き方もあったのではなかったか、と同情も
 禁じえませんでした・・・・・。


水曜日の朝だったか、いよいよ始まる新学期へ向けて、娘を最寄駅ま
で送りました。

朝の9時前の特急に乗り、仙台まで行ったあとは長距離バスに乗り
継いで、現地に着くのは18時前の頃と娘。



その夕刻、コチラが知らないうちに、母娘での連絡の取り合いがあった
らしくて、家人の話では、娘の後輩が交通事故に遭ったのか、その夕
現在、病院で意識不明とのことでした。



娘が現地についてほどなく、バイト先の地元テレビ局から電話があった
という。
その晩は、娘の後輩の出勤日だったらしいのですが、来るハズの時間
にも現れない・・・・・。
で、娘に「・・・何か知ってる?」という問い合わせがあったような
のでした。

娘は、一日がかりで、茨城から現地に向かう移動中でしたから、当然に
<何も・・・・・・。>


やがて、その娘さんの母親から連絡があって、事態が判明することに。



その後輩は、やはり、バイト先のテレビ局には向かっていた。

そして、何某トンネルとかいう地元の有名トンネルの中で、自転車が
地面に倒れていて、彼女は救急車で病院に救急搬送されたことが判明
したのです。


何があった!?????


ひき逃げ・・・・・・か????

せっかく夢あって、大学院にまで入学しながら、交通事故?


しかも、<意識不明>という・・・・・・。



ワタクシも人の親、名も知らず、ましてや顔も見たこともない女子
学生ですが、いやはや心配で心配で。



話は変ります。
大分昔のことですが、着任した店舗で1ヶ月も経たない頃でした。


ある夜、品だしのアルバイトをして貰っていた学生さんが、帰りがけ
交通事故に巻き込まれた、ことがありました。


「気をつけて帰れよーーー。」
必ず帰り際、どこの職場にいる時でもこう言って見送るのですが、
半ば習慣化した型通りの「言葉」になっていたかも知れません。


この時の学生さんは、異動して間もない頃でしたから、全然顔を思い
出せなかったのです。
大変申し訳なかったのですが。



通夜の席に出た時には、暑くなる前の季節だったか、かけ蒲団が掛け
られていなくて、蒲団に寝かされていたのは、エジプトのミイラのように、
頭のテッペンから足の先まで、包帯でグルグル巻きにされた小さ
な遺体でした。


本当に申し訳なかったのですが、顔を思い出してやることも出来なくて。



そしてその翌日の葬儀。

その学生さんの自宅前の、向いの家の軒下に若い女性と父親らしい
中年の方が、頭を垂れて無言で立ち尽くしておりました。


<針のムシロ>という言葉がありますが、葬儀に参列する人々の群れ
の中で、この父娘の二人だけが、身動きひとつ出来ず地獄のような
時間だけが流れていました・・・・。


死亡事故の詳細は一切解かりませんでしたが、多分に学生さんの家路
を急ぐあまり、自転車の無茶な走りが原因ではなかったか?と思うの
ですが、それにしても、人ひとりを自分がひき殺してしまった、その
不運を背負った生身の人を見た初めての体験でした。

しかも、自宅葬儀を道一つ隔てて見届け、詫び続ける映画のような
光景として。



交通事故は、被害者になっても加害者になっても悲劇です。

時速50kmで走る車は、15mの距離をたった1秒で走り抜け
普通だったら、何事もなくそのまま走りつづけます。

運命なのか、偶然のイタズラなのか、普通だとAとBとは接触もなく
過ぎるばかりなのですが、コンマ何分の一秒の差で、「軌跡」が交わ
って<衝突>が発生してしまいます。


当方の元同僚も、こうして天に召されて行きました。
当人の葬儀の日、3歳ほどの娘さんは父親の死を知らず、何やら
集まった大勢の人々の姿に、嬉しくて嬉しくてスキップを踏んでおり
ました。
この光景は何よりも、その子の不憫さを雄弁に語る光景でした。

もうこの子も、父親のないまま今ではハタチほどにもなったでしょうか。



今日、依頼者に「交通事故調査報告書」を手渡し、内容のレクチャー
をしましたが、細部に渡り現地調査を重ね、それなりに気を入れて
まとめたつもりです。
加害者であれ被害者であれ、いがみ合うばかりでは建設的ではあり
ません。
どちらにも、相手方を思いやりながらどうか解決の糸口を見つけて
くれることをと、祈らずにはいられません。




人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックをよろしくお願い致します。

「過失割合」の判断で、第4コーナーまで来ている<交通事故調査
報告書>が足踏み。

依頼者さんはイライラしているでしょうけれど、どこかのCMのよう
に『あなたのタメだから・・・・!!』

こちらにはコチラで、いろいろあるんですよ。



今日は懇意にしていただいている、先輩行政書士に電話して、コチラ
の考え方を説明し、<(私の判断の)方向性はどうなのか?>助言を
もらいました。

やはり、独りよがりではマズイですから・・・・・・ね。



で、コチラが判断した「過失割合」を補強する資料が欲しくて、近く
の図書館にも足を運びました。


■島田馨責任編集『改訂第6版 内科学書①内科学総論・代謝疾患ほか』
中山書店 ■杉本恒明他『内科学 第8版Ⅳ 内分泌・代謝・血液・
神経』朝倉書店 ■細井孝之『骨粗しょう症の最新治療』講談社 ■白木
正孝他『骨粗鬆症の人の食事』女子栄養大学出版部 ■マリリン・グレン
ビル博士『検証 骨粗鬆症にならない体質』産調出版 ■中尾哲『チャートで
わかる!脳神経救急マネジメントノート』メディカ出版 ■久保長
生『脳腫瘍のすべてがわかる本』講談社 ■日野原重明『看護のための
最新医学講座 第2版 老人の医療』中山書店 ■美濃良夫編著 大田
仁史監修『完全図解 高齢者介護急変時対応マニュアル』講談社


今日行った図書館は、バッグがなくて抱えて帰りましたが、まあ、重い
の何のって・・・・・!?


動けば、活動すれば、見えて来るものがあるんですね。



昨夕は、自分の身体で、ある病院へ行って来たのですが、予約が16
時半に入っていて、30分前には受付を・・・、なんて言いますから、
水戸の病院のため出発したのが、15時過ぎ。

それで帰ったのが19時を回っていました。


だもの、薬は地元の薬局に今日行きましたが、前回は薬の在庫がまだ
ありましたもので、1ヶ月も過ぎた頃に行ったのでした。

そうしましたらね、「処方せん」の有効期限は<4日間>だそう!!


知ってました?


当方は行政書士ですから、役所への許認可申請する場合、戸籍だとか
住民票だとか、「3ヶ月以内の」という条件が必ずつけられているの
ですね。


その頭でいましたら「<処方せん>に書いてあったでしょ?」なんて
薬剤師に言われてビックリ!!
この話2か月前のことなのですが、今日は薬局に出す前に「処方せん」
を良く見ましたら、なるほど、小さい字、ホントに小さい字で確かに
書いてありました。

「特に記載のある場合を除き、受付の日を含めて4日以内に保険薬局
に提出すること」

こんなところ、読む患者はいないでしょうけれど、書いてあるんですね。



失敗すれば解かる事、動けば見えて来るものがある。



人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

今朝は4時まで、交通事故の調査報告書のまとめ。


うむ、「過失割合」の最終判断で迷っておりましてね、あれこれ頭ん
中グルグル。

昨夜は一度目を通したことがあった■高橋裕次郎監修『改訂新版 交通
事故の法律と過失割合 ケース別251』三修社を事務所内やら自宅
やら探し回って・・・・・、出て来ません。

■林 洋『交通事故「過失割合」の研究』技術書院を参照して、大筋は
自分なりに方向性はもったのですが、<ケース別251>のようなもの
に、目を通していなくて失敗があるといけないので、三修社の本を是非
見たかった・・・・。


念のため、交通事故をかなり勉強した同業者のところにも電話をして
みましたが、トホッ・・・・、留守。


三修社の本は、再度買うようかナ!?なんてションボリして机の下、
足元を見ましたら、■古笛惠子『事例解説高齢者の交通事故』新日本
法規とともに、ナ、ナント、足元に<あった!!>
「灯台もと暗し・・・」って、このこと。
面目ねェーーーッス????




先ほど、ひと息入れてネットの記事を読んでましたら・・・。
イチローの記事に大笑い。


9年連続200本安打の大記録を達成しましたが、記事では「美学を
感じさせる言葉を吐く」と褒めていますが、当方は、あの面倒臭い
もの言いが、どうもスキになれなくて。

9年連続200本安打は、立派な偉業であることに異論はありません。
アメリカ、大リーグでは<ホームラン攻勢>にばかり目が行っていて
あまりイチローの評価は高くないと言われますがね。

当方もニッポン人、やはりあれは「大記録」と賞賛は致します。
ただ、あの勿体ぶった修飾語ヒラヒラの言葉には、引いてしまうのです。



ところがところが、今日の記事では・・・・・。

イチローが、記録達成直後のインタビューで言った言葉には大笑い。

「今後磨く部分は?」の記者の質問に。



「キャンタマだ。これ。キャンタマ磨きたいね」


(詳しくは以下の「週刊朝日」記事をご覧下さい。
 ●9年連続200本安打イチローただ者じゃない”ぶっ飛び”語録
(週刊朝日 2009年10月02日号配信掲載)
          2009年9月29日配信niftyニュース




人気ブログランキング  
 ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

 今日のブログの締めには、女性読者からお叱りを受けるかも知れま
 せんが、天下の「週刊朝日」記事ですもんね。


 昔、昔、当方の学生時代には「マタンキ!!」なんて、意味無く
 叫ぶ主人公のマンガが流行っていまして、アタクシらも、下宿で
 夜の集会が開かれれば「マタンキ!」が合言葉の時代もありまし
 た。
 ま、今もバカれすが、昔も正真正銘のバカれした・・・・。
 ほんなバカにだって、子どもが生まれ、明日その子どもが、また
 秋田に向います。

 トーサンのようなバカではイケナイのラ!?
 ヨーク勉強するのココロなのダッ!!
 

ようこそ! くろだのブログへ
    
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
MY OFFICE in KASAMA
黒田真一行政書士事務所
いばらき動物法務研究室
忍者ブログ、アクセス解析
ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
茨城県行政書士会のHPへ
茨城県行政書士会へ
QRコード
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]