この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日書いた、噂の文芸春秋3月号が今日発売となりました。
やっぱり第140回芥川賞受賞・津村記久子さんの『ポストライムの
舟』の<全文掲載!>が「ウリ」になっていました。
講談社の単行本発売の広告が、8日の日曜日でしたから、3日遅れと
なりましたね。文春の売れ数にも影響があるんでしょうね。
ま、まだ読んでませんから何とも言えませんが、ここのところの、
賞の選考基準がキャピキャピの<オネーちゃん>選び、というか
話題性を狙った<キワ物>的観がありましたから、今回はどうなん
でしょ。
さて、当方など行政書士は法律関連職種、高齢者福祉に携わる人たち
はその専門職。金融サービス分野に携わる人達もその分野の専門職。
複雑化した社会は便宜的に職能分類し、その分業体制でこれまた複雑
に専門分化しています。
でも、利用者側からすると、一個の人間は、その時々にいろんな局面
で、それぞれのサービスを選択し・利用して生活している訳です。
それですから、こちらが「ある制度」を利用したい・・・と相談を
受けた時、その制度そのもの、つまりそれの一面だけを見つめるだ
けでは、利用者に真に満足の行くものになるかどうか?
ここにも思いを至さなければならない、と思うのですね。
よって、まあ、一応考えられるだけ考えて、調べに調べてから
初めて乗り出すことになるのです。
■中村聡樹著『図解・介護保険のサービス内容
・料金早わかりガイド』日本実業出版社
■土屋典子他著『ケアプランのつくり方・サービス担当者会議
の開き方・モニタリングの方法』瀬谷出版
■雑誌・市民と法別冊『実践 成年後見 No.6
特集・成年後見における能力判定』民事法研究会
■(社)日本社会福祉士会編『成年後見実務マニュアル
基礎からわかるQ&A』中央法規
認知症高齢者の日常生活自立度判定基準が解からなければ、その方が
今客観的にどういう状況で、制度を利用する場合、どこに当てはまる
のかが、判らない。
それでは、真にご本人のためになる方策が、選択出来ないのです。
だもの、根掘りはほり調べるじゃないですか。
と、相手の専門職さんは、ハアーー、とか言いながら、それはコチラ
の領分なのに・・・・と言う顔するのには驚いた。
問題は、「ご本人のために」如何にリキ入れているか?この一点
なのですよ。
芥川賞がらみの本で、昨日本屋に行ったことを書きましたが、
ついでに、■国民生活センター『くらしの豆知識’09』を入手。
毎年買っているのですが、(例年、前年の11月頃発売)今回は
失念していて、今頃買いました。
今年は「食の安全」が特集ですが、IT,契約、契約トラブル、
くらしの事故注意、借金、金融商品、年金・税金・社会保険
シニアライフ、環境、消費者関連法規などなど、身の回りのトラブル
防止のあれこれがコンパクトにまとめられていて、小冊子ながら
便利な一冊。ここにも成年後見制度やら遺言が載っていて、暮らし
のポイントに気配りが効いています。
つまり、暮らしは個人的にも「タテ割り」じゃないのですね。つまり
一人で「全天候型」にあれこれ気配りしながら、安全・安心を
選びつつ生きて行かねばならないのが「暮らし」「人生」である
のですよね。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
やっぱり第140回芥川賞受賞・津村記久子さんの『ポストライムの
舟』の<全文掲載!>が「ウリ」になっていました。
講談社の単行本発売の広告が、8日の日曜日でしたから、3日遅れと
なりましたね。文春の売れ数にも影響があるんでしょうね。
ま、まだ読んでませんから何とも言えませんが、ここのところの、
賞の選考基準がキャピキャピの<オネーちゃん>選び、というか
話題性を狙った<キワ物>的観がありましたから、今回はどうなん
でしょ。
さて、当方など行政書士は法律関連職種、高齢者福祉に携わる人たち
はその専門職。金融サービス分野に携わる人達もその分野の専門職。
複雑化した社会は便宜的に職能分類し、その分業体制でこれまた複雑
に専門分化しています。
でも、利用者側からすると、一個の人間は、その時々にいろんな局面
で、それぞれのサービスを選択し・利用して生活している訳です。
それですから、こちらが「ある制度」を利用したい・・・と相談を
受けた時、その制度そのもの、つまりそれの一面だけを見つめるだ
けでは、利用者に真に満足の行くものになるかどうか?
ここにも思いを至さなければならない、と思うのですね。
よって、まあ、一応考えられるだけ考えて、調べに調べてから
初めて乗り出すことになるのです。
■中村聡樹著『図解・介護保険のサービス内容
・料金早わかりガイド』日本実業出版社
■土屋典子他著『ケアプランのつくり方・サービス担当者会議
の開き方・モニタリングの方法』瀬谷出版
■雑誌・市民と法別冊『実践 成年後見 No.6
特集・成年後見における能力判定』民事法研究会
■(社)日本社会福祉士会編『成年後見実務マニュアル
基礎からわかるQ&A』中央法規
認知症高齢者の日常生活自立度判定基準が解からなければ、その方が
今客観的にどういう状況で、制度を利用する場合、どこに当てはまる
のかが、判らない。
それでは、真にご本人のためになる方策が、選択出来ないのです。
だもの、根掘りはほり調べるじゃないですか。
と、相手の専門職さんは、ハアーー、とか言いながら、それはコチラ
の領分なのに・・・・と言う顔するのには驚いた。
問題は、「ご本人のために」如何にリキ入れているか?この一点
なのですよ。
芥川賞がらみの本で、昨日本屋に行ったことを書きましたが、
ついでに、■国民生活センター『くらしの豆知識’09』を入手。
毎年買っているのですが、(例年、前年の11月頃発売)今回は
失念していて、今頃買いました。
今年は「食の安全」が特集ですが、IT,契約、契約トラブル、
くらしの事故注意、借金、金融商品、年金・税金・社会保険
シニアライフ、環境、消費者関連法規などなど、身の回りのトラブル
防止のあれこれがコンパクトにまとめられていて、小冊子ながら
便利な一冊。ここにも成年後見制度やら遺言が載っていて、暮らし
のポイントに気配りが効いています。
つまり、暮らしは個人的にも「タテ割り」じゃないのですね。つまり
一人で「全天候型」にあれこれ気配りしながら、安全・安心を
選びつつ生きて行かねばならないのが「暮らし」「人生」である
のですよね。
●人気ブログランキング へ
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
PR
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター