この仕事に人生を賭けてます! 伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。 実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 黒田真一が人生の旅人として日々の雑感を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今場所の大相撲。
朝青龍に加え、栃東も休場となり、もう「消化場所」(そんな
言葉ないだろうが。)に・・・・、と思いきや終盤意外と盛り上がって
来た。
何の因果か、我が郷土の<雅山>が大活躍。
今日も勝って12勝1敗!!
県都水戸を中心に公共交通機関、ホテル、かつてはスーパーだって
経営していた、一大コンツェルンの御曹司が雅山関なのである。
一時は大関を張ったこともあったが、陥落後は長い不振の大トンネル
に潜りっ放しであったが、今場所の大活躍と来たら奇跡に近い。
相撲勘を書いて、今遺言業務を預かっている人の書類を整理していたら
ピタピタッと必要書類が入っているもので、そんな<勘のいいお客>
はやり易い、と振っての展開・・・・・、をと考えたが、その整理の時間に追われているため、今日は中途半端にお開き・・・・としたい。
失礼しましたァ・・・・・・・。
朝青龍に加え、栃東も休場となり、もう「消化場所」(そんな
言葉ないだろうが。)に・・・・、と思いきや終盤意外と盛り上がって
来た。
何の因果か、我が郷土の<雅山>が大活躍。
今日も勝って12勝1敗!!
県都水戸を中心に公共交通機関、ホテル、かつてはスーパーだって
経営していた、一大コンツェルンの御曹司が雅山関なのである。
一時は大関を張ったこともあったが、陥落後は長い不振の大トンネル
に潜りっ放しであったが、今場所の大活躍と来たら奇跡に近い。
相撲勘を書いて、今遺言業務を預かっている人の書類を整理していたら
ピタピタッと必要書類が入っているもので、そんな<勘のいいお客>
はやり易い、と振っての展開・・・・・、をと考えたが、その整理の時間に追われているため、今日は中途半端にお開き・・・・としたい。
失礼しましたァ・・・・・・・。
PR
今日付の読売のコラムに「岸壁の母」などを作った作詞家藤田まさと
さんの言葉が語られている。
『詩は美辞麗句を格調高く並べ、100万人のために作ろうとして
もうまくいかない。・・・・・・・100万人の中のたったひとり
の悩み、悲しみ、訴えを書いて初めて100万人が耳を傾けて
くれる』と。
まさしく至言なのですが、この真実を掬い取ることは、なかなか
万人には難く、神のなせる業にも近いものがあります。
娘が大学に通うのに借りるアパート選びで、お世話になった不動産屋さん、娘が契約更新に行った先日のこと、
『お父さん、演歌好きだよね。これ聴いてくれるよう、渡して!』
と、1枚のCDが1ヶ月遅れで私の手元に届いた。
『はぐれ猿三度笠』『月影の恋』が曲名。
こんなの急に貰っても・・・・。
一応義理に1回だけ架けて見たが、はて、言いようがないよね。
作詞・作曲が件の不動産屋さんらしいのだが、困ったものだ。
昔、そぼ降る雨の中、電車に乗り遅れて次の電車まで、と入った
一杯飲み屋。
夜も更けていて、ママともう一人、ぽつんと一人だけの客がいましたっけ。
やがて作詞をしているというその客が、隣ににじり寄って来て
しきりに大学ノートの<作品>を見せるんです。
この時も閉口致しましたが・・・・・。
港、かもめ、涙、マドロス、霧、霧笛、恋、波止場・・・・・、
何やら手垢いっぱいの言葉が書き連ねてありました。
勘弁して・・・・・・・・・え。
なんか、奇態にこんなヒトとぶち当たるんヨネ。はあー。
さんの言葉が語られている。
『詩は美辞麗句を格調高く並べ、100万人のために作ろうとして
もうまくいかない。・・・・・・・100万人の中のたったひとり
の悩み、悲しみ、訴えを書いて初めて100万人が耳を傾けて
くれる』と。
まさしく至言なのですが、この真実を掬い取ることは、なかなか
万人には難く、神のなせる業にも近いものがあります。
娘が大学に通うのに借りるアパート選びで、お世話になった不動産屋さん、娘が契約更新に行った先日のこと、
『お父さん、演歌好きだよね。これ聴いてくれるよう、渡して!』
と、1枚のCDが1ヶ月遅れで私の手元に届いた。
『はぐれ猿三度笠』『月影の恋』が曲名。
こんなの急に貰っても・・・・。
一応義理に1回だけ架けて見たが、はて、言いようがないよね。
作詞・作曲が件の不動産屋さんらしいのだが、困ったものだ。
昔、そぼ降る雨の中、電車に乗り遅れて次の電車まで、と入った
一杯飲み屋。
夜も更けていて、ママともう一人、ぽつんと一人だけの客がいましたっけ。
やがて作詞をしているというその客が、隣ににじり寄って来て
しきりに大学ノートの<作品>を見せるんです。
この時も閉口致しましたが・・・・・。
港、かもめ、涙、マドロス、霧、霧笛、恋、波止場・・・・・、
何やら手垢いっぱいの言葉が書き連ねてありました。
勘弁して・・・・・・・・・え。
なんか、奇態にこんなヒトとぶち当たるんヨネ。はあー。
15日、サッカー・ワールドカップドイツ大会に出場する日本代表
登録メンバー23人が発表されました。
新聞・テレビでさんざん報道されましたので、ドシロウトのオジさん
のコーナーで今さら書くことでもない、とは思いますが以下少々・・・・・・・。
日本全国が固唾を呑んで見守った15日でありました。
そのプレッシャーを一身に受け、ジーコ監督自らが発表。前回の
トルシエ監督は、韓国事前視察の理由をつけ、発表は協会役員に任せた
と言いますから、そのプレッシャーを全面に受けてのジーコ監督の
責任感と誠実さに富む態度は立派だったと思います。
メンバー選定に当っても、巻選手というサプライスはあったものの、
大筋予想の範囲内で、ほぼ妥当な顔ぶれになったのは、ジーコ流
バランス配慮の姿勢が貫かれているとの大方の評判のようです。
あの夜、テレビ朝日「報道ステーション」に生出演した
中田英寿選手も立派でした。あの唯我独尊的雰囲気があまり
好きではなかったのですが、番組中の長くはないコーナーでの出演
でしたが、質問への的確な返答、それもウイットに富む返しなど
天性の非凡さ、クレバーさが出ていました。
天才という例えが、やはり言い過ぎには当らず、国際的経験も相まって
洗練された知性が感じられたものでした。
明けて16日には、ジーコ監督、中田英・宮本選手など代表が
早くも首相官邸、皇居に招かれ、国民的関心事を象徴する
出来事だと再認識させられました。
さて、一方まったく話は変わるようですが、政治の世界では
ポスト小泉レースが日増しに熱を帯びる様相ですが、
トップは安倍氏で変わらずの反面、いま福田氏支持が急伸
23%という。(読売調査)
そんな中、T財務大臣は1.4%とまるで不人気のまま。
あの肝心の15日(日本代表が発表された)夜、都内で
なにやらご自分のレセプションを開いていたと言いますが、
この辺の鈍感さ、デリカシーの欠如は如何ともし難いものがあり、
大衆のトレンド、時代の風向きを読めない資質は、
どんな世界でも致命的なことを教えているようなニュースでした。
登録メンバー23人が発表されました。
新聞・テレビでさんざん報道されましたので、ドシロウトのオジさん
のコーナーで今さら書くことでもない、とは思いますが以下少々・・・・・・・。
日本全国が固唾を呑んで見守った15日でありました。
そのプレッシャーを一身に受け、ジーコ監督自らが発表。前回の
トルシエ監督は、韓国事前視察の理由をつけ、発表は協会役員に任せた
と言いますから、そのプレッシャーを全面に受けてのジーコ監督の
責任感と誠実さに富む態度は立派だったと思います。
メンバー選定に当っても、巻選手というサプライスはあったものの、
大筋予想の範囲内で、ほぼ妥当な顔ぶれになったのは、ジーコ流
バランス配慮の姿勢が貫かれているとの大方の評判のようです。
あの夜、テレビ朝日「報道ステーション」に生出演した
中田英寿選手も立派でした。あの唯我独尊的雰囲気があまり
好きではなかったのですが、番組中の長くはないコーナーでの出演
でしたが、質問への的確な返答、それもウイットに富む返しなど
天性の非凡さ、クレバーさが出ていました。
天才という例えが、やはり言い過ぎには当らず、国際的経験も相まって
洗練された知性が感じられたものでした。
明けて16日には、ジーコ監督、中田英・宮本選手など代表が
早くも首相官邸、皇居に招かれ、国民的関心事を象徴する
出来事だと再認識させられました。
さて、一方まったく話は変わるようですが、政治の世界では
ポスト小泉レースが日増しに熱を帯びる様相ですが、
トップは安倍氏で変わらずの反面、いま福田氏支持が急伸
23%という。(読売調査)
そんな中、T財務大臣は1.4%とまるで不人気のまま。
あの肝心の15日(日本代表が発表された)夜、都内で
なにやらご自分のレセプションを開いていたと言いますが、
この辺の鈍感さ、デリカシーの欠如は如何ともし難いものがあり、
大衆のトレンド、時代の風向きを読めない資質は、
どんな世界でも致命的なことを教えているようなニュースでした。
今月車の車検が切れるもので、何とかヤリクリ付けて今日やっと
置いてきた。
3年ほど前、約8ヶ月ほど土日だけアルバイトをした中古ディーラー
さんなのですが、久々で懐かしかった。
(当時、事務所経費を捻出したかったのと、交通事故自賠責請求を
業務の一つにしたかったので、車のいろんな種類を触りたかった・・・
この一石二鳥の効果を狙ったのが理由であったが、この点、狙い通り
今でも役に立っている。この間約50台の販売実績もあるのダ!!
ハングリー精神大事!当って砕けろ大事!!
口先ダケノヒト、信用デキナイアルネ。机ニスワッテルダケノヒト
ホントノシゴトテキナイアルネ。ポクソーオモウアルネ!!!)
先日も書いたが、根本がガテン系。現場主義です。
さて、今日の書きたいところはそこではない。
いやあ久々行って見て、驚いたのは陳列された車列に「軽自動車」が
ワンサカ。かつて、ワンボックスカー・RV車満載だったスペースに
今日は軽自動車がテンコ盛り!ビーックリしたあ!!
例年3月・4月はフレッシュマンシーズンで、車販売の現場は勿論、
引いては行政書士への車庫証明の依頼も多いのだが、今年はサッパリ
だった。オレ、なんも悪いことしてないのに、ドーシテ??って
感じであったが、売場でも、今や販売台数の半分以上が「軽」
だというから、やっぱりね!って今日納得でした。
実は、先月7日の新聞にも『軽自動車人気続く 05年度
販売台数 6車種ベスト10入り』とある。①スズキワゴンR
②ダイハツムーヴ④スズキアルト⑤ホンダライフ⑧ダイハツミラ
⑩ダイハツタントの6車種がそれ。
今後も予断を許さない高騰の原油価格であってみれば、
庶民も考えてるよね。
それにしても、活字で見たときよりも、今日販売現場で、リアルに
その現実を目の当たりにすると、強烈なインパクトだ。
やはり、世の動きは肌で体感することも大事と、今さらながら
思い知ったことだった。
置いてきた。
3年ほど前、約8ヶ月ほど土日だけアルバイトをした中古ディーラー
さんなのですが、久々で懐かしかった。
(当時、事務所経費を捻出したかったのと、交通事故自賠責請求を
業務の一つにしたかったので、車のいろんな種類を触りたかった・・・
この一石二鳥の効果を狙ったのが理由であったが、この点、狙い通り
今でも役に立っている。この間約50台の販売実績もあるのダ!!
ハングリー精神大事!当って砕けろ大事!!
口先ダケノヒト、信用デキナイアルネ。机ニスワッテルダケノヒト
ホントノシゴトテキナイアルネ。ポクソーオモウアルネ!!!)
先日も書いたが、根本がガテン系。現場主義です。
さて、今日の書きたいところはそこではない。
いやあ久々行って見て、驚いたのは陳列された車列に「軽自動車」が
ワンサカ。かつて、ワンボックスカー・RV車満載だったスペースに
今日は軽自動車がテンコ盛り!ビーックリしたあ!!
例年3月・4月はフレッシュマンシーズンで、車販売の現場は勿論、
引いては行政書士への車庫証明の依頼も多いのだが、今年はサッパリ
だった。オレ、なんも悪いことしてないのに、ドーシテ??って
感じであったが、売場でも、今や販売台数の半分以上が「軽」
だというから、やっぱりね!って今日納得でした。
実は、先月7日の新聞にも『軽自動車人気続く 05年度
販売台数 6車種ベスト10入り』とある。①スズキワゴンR
②ダイハツムーヴ④スズキアルト⑤ホンダライフ⑧ダイハツミラ
⑩ダイハツタントの6車種がそれ。
今後も予断を許さない高騰の原油価格であってみれば、
庶民も考えてるよね。
それにしても、活字で見たときよりも、今日販売現場で、リアルに
その現実を目の当たりにすると、強烈なインパクトだ。
やはり、世の動きは肌で体感することも大事と、今さらながら
思い知ったことだった。
いやあ、昨夜は長いブログを書いていて、論理が破綻してると
マズいんで(ま、いつも破綻してる訳で、いまさらそんな・・・)
柄にもなく推敲していたら、あちゃー、0:09。アウトッ!!
瞬間、時を忘れたっ!!(と、書くと大層だが、単なるアホだった。)
遂に、日刊ブログのはずが、20日目に記録が途切れてしまった。
グスン。
だもの、松井の連続出場記録1768試合で記録が途切れてしまった
ことの無念さは、イカばかりか・・・・・。
これは、もう同時代人共有の、無念であった。
さて話を戻しますと、私のチッチャイ挑戦のバヤイ、なんとも
単純なケアレスミス。グス、ぐすん。
さて、今日から気を取り直してスタートしますだ。
宮城大学の久恒啓一教授のブログは、今日現在598日連続記入
中という。くっそー、負けへんデ。
ガンバ、がんば。
しかし、中身のクオリティの高さは、向こう様サスが。
ご紹介して置きましょうか。
http://plaza.rakuten.co.jp/hisatune/
さて、今日(再スタートの)1日目終了!!
マズいんで(ま、いつも破綻してる訳で、いまさらそんな・・・)
柄にもなく推敲していたら、あちゃー、0:09。アウトッ!!
瞬間、時を忘れたっ!!(と、書くと大層だが、単なるアホだった。)
遂に、日刊ブログのはずが、20日目に記録が途切れてしまった。
グスン。
だもの、松井の連続出場記録1768試合で記録が途切れてしまった
ことの無念さは、イカばかりか・・・・・。
これは、もう同時代人共有の、無念であった。
さて話を戻しますと、私のチッチャイ挑戦のバヤイ、なんとも
単純なケアレスミス。グス、ぐすん。
さて、今日から気を取り直してスタートしますだ。
宮城大学の久恒啓一教授のブログは、今日現在598日連続記入
中という。くっそー、負けへんデ。
ガンバ、がんば。
しかし、中身のクオリティの高さは、向こう様サスが。
ご紹介して置きましょうか。
http://plaza.rakuten.co.jp/hisatune/
さて、今日(再スタートの)1日目終了!!
ようこそ! くろだのブログへ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/14)
(12/19)
(12/18)
(12/05)
(11/15)
(11/11)
(10/13)
(10/09)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
5596DA(ゴーゴークロダの意)
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
山歩き、自然散策、ドライブ
自己紹介:
ISO14001環境マネジメントシステム審査員補
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
日本自然保護協会・自然観察指導員
浄化槽管理士
日本森林学会会員
福祉住環境コーディネーター
茨城県介護サービス情報公表制度・調査員
茨城県動物愛護推進員
上記もろもろ、兼 おっさん。
最古記事
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
忍者ブログ、アクセス解析
アクセス解析
カウンター